噂のモーガン夫妻のレビュー・感想・評価
全22件中、1~20件目を表示
定番…?
Did You Hear About the Morgans?
サラ・ジェシカ・パーカーとヒュー・グラントの共演というだけで気になって観た作品。
離婚準備中の二人だったが、ある日偶然殺人の現場に出くわし、犯人を目撃、そして犯人からも目撃されてしまう。
命を狙われた二人は証人保護プログラムによりワイオミング州の田舎町へ隠れることになる。
そこでの生活を通して二人は互いを見つめ直していく。
ワイオミング州田舎の景色はとても綺麗で、町のみんなものんびりと優しい。
そこでの生活が明るく暖かく描かれていて、ベタなんだけど笑えた。
ラストはハッピーエンド☆
何を言われてもへこたれない夫の科白の返しが明るい
総合:70点
ストーリー: 65
キャスト: 75
演出: 75
ビジュアル: 70
音楽: 65
夫婦関係に問題があって殺し屋にも狙われている話なのに、口調と演技が軽快で楽しく見れた。ニューヨークの喧騒から静かなワイオミングの片田舎にやってきて「静かすぎて細胞分裂する音まで聞こえた」などというのがあちこちに散りばめられている。何を言われても突っ込まれてもへこたれずに軽く返すそのような冗談が機転が利いていて、明るく笑えて気に入った。
ヒュー・グラントが痛々しい・・・
そこそこ
ちっとも噂の夫婦じゃないし!
まず、映画のタイトルがイケてないです
前宣伝見なければ、ちっとも噂の夫婦だって判りません(^_-)
Did You Hear About the Morgans? ってそういう意味なの?
モーガンについて尋ねてるのは、2人の秘書と殺し屋だけでしたが???
中身みたらこの邦題つけないと思うんですけど?
そもそも、設定がおかしい
殺人事件の犯人を目撃したわけですが、たったそれだけで
証人保護のプログラムに乗らないでしょうって
捜査官が黒幕はこいつだっていってるだけで
犯人だれだか判ってないんだし(ーー;)
一流の殺し屋だっていうのに間抜けだし
保護役はちゃんと保護してないし
サスペンスの部は駄目駄目です
ラブコメの部は
ま~ありきたり過ぎて・・・
西部の田舎町の保安官夫妻、
保護役の初老?夫妻はいい味出してましたけど
特に奥さんは結構昔はイケてたんじゃないかという
ラストのシーンも今ひとつ納得感がないんですが
内容を書くとネタバレになりますので
時間が合うのがこれだけだったので観たのですが
期待しなくても駄目なものは駄目ですね
いくら埼玉といっても浦和の土曜昼に十数人だったし・・・・・
先週の「マイレージ~」はいくら1000円といっても満員ですからね~
たいしたこと無かったけど・・・
ラブコメの王道、ここに極まる(^^;!
“世界一のラブコメ男”ヒュー・グラントと「SEX and the CITY」でお馴染み“アラフォー・イケイケ姐さん”サラ・ジェシカ・パーカーが共演。この2人の共演ですから、当然!ラブコメです。ええ、シリアスなんてあり得ませんから!!
まあ、何とも軽いお話。見終わった後、な~んにも残りません!『毒にも薬にもならん』とは、まさにこのことかと…(^^;。主役2人の顔合わせから、事前にある程度は想像しておりましたが、いやはやここまでとは…。ハッキリ言って、想定外でした。
でも、決してけなしているワケではございません。ここまで軽いノリの映画(しかも一応“ハリウッド大作”)も、最近ではなかなか珍しい(?)ですね。笑いあり、チョットしんみりもあり、“超”が付くほどベタベタな展開もある、まさに“ラブコメの王道”とも言える作られ方をしているこの映画は、この春“ラブラブ・カップル”が見に行く“お手軽デート・ムービー”としては、ピッタリだと思います。
しっかし、ヒュー・グラントには改めて恐れ入りました。これだけ固定されたイメージ(=“優柔不断なダメ男”=“ラブコメ男”)で、何作も映画に出演(しかも、ほとんど主演!)し続け、それでいて“スター”としての地位を確固たる物にしちゃってるんですから(何せ、どの映画見ても『全部、同じ役とちゃうん?!』って、ツッコミたくなりますから…(^^;)。そんな彼も、もう50歳(?!)。果たして、いつまでこの路線を突っ走ることが出来るでしょうか?
ところで今回、サラ・ジェシカ・パーカーがニューヨークにいるシーンは、作中のほんの僅かで、大半はワイオミング州のド田舎へトバされちゃいますので、「SATC」で彼女のファンになった方、今回は最新鋭のファッションなんかには期待なさらないでください。そのかわり、素(?)の彼女の魅力をたっぷりと、ご堪能あれ!
笑えました!
全22件中、1~20件目を表示