劇場公開日 1967年2月14日

「ディテール」歩け走るな! jarinkochieさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0 ディテール

2021年5月20日
Androidアプリから投稿

1964年 東京オリンピックの直前
ホテルが取れなくて、クリスティン(エッガー)の部屋にラトランド(グラント)
スティーブ(ハットン)が転がり込む

この三人を中心としたコメディ、ドタバタ劇なのだが、いまいちノレなかった
欧米の笑いのツボが イマイチわからない時があるが、そんな感じ
時代の違い(1966年公開)もあるだろうか

ただ、あの頃の東京の風景や(ちょっといい加減な)ディテール、外国人目線が面白かった

ラトランドの取引先
割烹着を着るクリスティンと大使館の掃除のオバサン
前後にダイヤルのついた(?)大使館の電話
クリスティンの部屋が木造店舗の二階にしては広い
(しかも他の部屋もあるらしい)
また二階にゆく曲がり階段も立派過ぎる
(三階もあるのか?外から見ると二階建てみたいだが?)
内部は外国人向け改造か?

グラントが「シャレード」のテーマ曲を口ずさんでいることは指摘されているが「めぐり逢い」も?

クリスティンの部屋はなかなか快適そうで
ホテル住まいより良さげ

ケーリー・グラントは初老の紳士を演じているが、さすがの貫禄だった
やっぱり端正なんだな

jarinkochie