マルティナは海のレビュー・感想・評価
全7件を表示
タイトルなし(ネタバレ)
マイヨールの彫刻に地中海と言う彫刻かある。
多分、オルセー美術館にあるものがオリジナルだとは思う。この映画の主演俳優さんを見ていて、その彫刻を思い出した。
閑話休題
男目線なジジイの妄想ポル⭕だよ。
初の性交渉で避妊しないなんて、女子高生相手に文学を教えるなんて。要は
赤い服の女と逃げた確信犯だろ。子供はどうなって、何をしていこうとするのか分からずじまい。へんなわけわからない詩を読んているだけ。
結構好き
【”君の乳房は海のようだ、と文学教師は美しい女と愛を交わしながら言った。”今作は、地中海の港町のカフェで働いていた美しき女性のエロティックジェットコースター恋愛人生を描いた物語である。】
■地中海の小さな港町。カフェで働くマルティナ(レオノール・ワトリング)と、町に赴任し)てきた文学教師・ウリセス(ジョルディ・モリャ)は激しい恋に落ち、結婚。
幸せな日々を過ごすふたりだったが、ウリセスはある日突然海での事故でマルティナの前から姿を消し、死んだと思われていた。
数年後、以前から彼女に言い寄っていた裕福な土建業者のアルベルトと再婚したマルティナの元に1本の電話が入る。
◆感想
・マルティナと、文学教師・ウリセスが彼女が働く、カフェで出会い、あっと言う間に恋愛関係になり、アッという間に結婚し、あっと言う間に妊娠、出産。
物凄くシンプルだが、二人の絆の強さは伝わるよね。
・で、ある日ウリセスは船で海に出て、帰らぬ人に。
ー で、マルティナは以前から言い寄っていたアルベルトと結婚し、豪奢な生活を送るが、そこに、死んだ筈のウリセスから電話が入り、アルベルトのビルの一室に匿い、愛を交わす日々・・。ウーム・・。-
<アルベルトにウリセスとの浮気がバレ、マルティナはアルベルトとの安寧な生活を捨て、ヨットでウリセスと新たな生活を送るため、新天地に向かうが運命は過酷で・・。
今作は、一人の地中海の港町のカフェで働いていた美しき女性のエロティックジェットコースター恋愛物語である。
幻想的とも言える幾つかのシーンや、マルティナとウリセスが愛を交わすシーンは美しい作品である。>
素直に生きたら…
情熱的
全7件を表示