スコア(2001)のレビュー・感想・評価
全33件中、21~33件目を表示
ドンとビトーの豪華共演だが…
マーロン・ブランドにデ・ニーロ、そして天才エドワード・ノートン、凄いキャストだ。けど、ブランドに全く存在感を感じなかったな…あのドン・コルレオーネの演技が神がかりだったんだろうな。
泥棒に華麗なセレブ的生活をさせ、美化しすぎる演出は違和感ありすぎる。
実際のところ、本件の様なブツは金庫破りが盗めるモノではないだろうから、武装したテロリストみたいな人達が正面突破して、一人の刑事が孤軍奮闘する某映画か、トム・クルーズが10分で盗んでしまう軽快さの方が観ていて楽しいかも。
ただ、デ・ニーロとノートンの天才二人の演技は流石だし、それだけでも、この映画に価値がある。
手に汗握るロバートデニーロ
大掛かりな作業と道具
地味だ…
全く知らなかった映画だったけど
たまたまBSでやってたのを録画したのでみてみた。
うーん。異色な三人の組み合わせ、特に何気にあまりみたことないマーロン・ブランドとロバート・デ・ニーロ。
それにまるで悪党にはみえないが、エドワード・ノートン
この三人が光ってる、という以外あまり…
展開が地味すぎる。最後はなかなか緊迫感あったが
やり方がむちゃくちゃだろいくらなんでも。
でも逃げきるデ・ニーロ
そこにしびれるあこがれるううう!!
というとこか?
まあ、人間欲をかくとバカをみるという教訓をエドワード・ノートン君から得られましたな。
しゃれにならない貧乏くじ
俺だったら発狂するな、たぶん。
見入ってしまった!
すごく面白い
多分2回目だったけどすっかり忘れていたのでとても興奮して見た。特に侵入してからのくだりは時が経つのを忘れて見入った。
犯罪が成功して終わるのも清々しくてよかった。
仲間と綿密な計画を立てて人知れず事を成し遂げる犯罪以外の何かをしてみたい気分になった。
ただデ・ニーロの彼女が多分ヒロインなのだがさっぱり魅力的じゃなかった。あんなケンケンしている女とは距離を置いた方がいいと思う。
ハラハラドキドキ あっというまに終わります。
全33件中、21~33件目を表示