掠奪された七人の花嫁
劇場公開日:1954年10月26日
解説
「君知るや南の国」のジャック・カミングスが1954年に製作したシネマスコープ色彩ミュージカル。ピュリッツァ賞作家スティーブン・ヴィンセント・ベネットの原作を「ローズ・マリイ(1936)」のコンビ、アルバート・ハケットとフランセス・グッドリッチに「水着の女王」のドロシー・キングスリーが加って脚色、「踊る大紐育」のスタンリー・ドーネンが監督した。アンスコカラーの撮影監督は「第8ジェット戦闘機隊」のジョージ・フォルシー、音楽監督はアドルフ・ドイッチュである。出演者は、「ローズ・マリー(1954)」のハワード・キール、「スイングの少女」のジェーン・パウエル、ジェフ・リチャーズ、ジュリー・ニューメイヤー、ラス・タンブリン、ナンシー・キルガス、トミー・ロール、ヴァージニア・ギブソンなど。
1954年製作/102分/アメリカ
原題または英題:Seven Brides for Seven Brothers
配給:MGM映画会社
劇場公開日:1954年10月26日
あらすじ
1850年のお話。アダム・ポンティピー(ハワード・キール)はオレゴンの山奥から町へ出てきた。そして首尾よく料理店の女ミリー(ジェーン・パウエル)を口説き落として山の農場へ連れ帰った。アダムのうまい口説を本気にして来たミリーは、総勢7名の荒々しいポンティピー兄弟に会い、散らかし放題の家の中を見てすっかり幻滅の悲哀を感じてしまったが、すぐ気をとりなおしてかいがいしく働き出したから、さすがの兄弟たちも身なりをさっぱりと改め、新しい生活にのりだした。ある日、ミリーが弟たちと一緒に町へ買物に出たところ、彼らは町の娘に手を出してボーイ・フレンドと喧嘩をひき起こす始末。これではならぬとミリーは弟たちに女性と交際するエチケットを教え、どうやら1人前にして6人の弟たちを町へ連れ出した。1人1人相手を得て、至極神妙にやっていたうちはよかったが、町の男が誤ってアダムの頭へ厚板を落としたのがきっかけとなって、おさえられていた血気が一挙に爆発し、大乱闘を展開した。そんなことで折角のロマンスへのチャンスを失った兄弟は、冬を迎えて憂鬱な日を送っていたが、それを見たアダムは、古代ローマ人は町を襲って各々結婚相手をさらって来たと智恵をつけてやった。間もなく兄弟の駆る4頭立ての馬車が町を襲い、娘たちをさらっていった。町人が後を追って彼らに迫ったとき、その間に雪崩が突発してポンティピー農場への1本道は春の雪どけまで断たれてしまった。ミリーはこの野蛮な行為に憤慨して男たちを納屋へ追いやり、娘たちは自分と一緒に母屋においた。ミリーの厳重な監視の下に、若者たちは、いや娘たちもうつうつと一冬を過ごした。春が来て雪がとけると、早速町の人たちが武器をもって娘たちを取り返しにやって来たが、なんと娘たちは兄弟と手をとりあって町人に反抗する。折もおり、ミリーに第1子が誕生し、やがて、押しよせた町びとたちを立会人に、6組の結婚式が賑やかにとり行われたのだった。
スタッフ・キャスト
- 監督
- スタンリー・ドーネン
- 脚色
- アルバート・ハケット
- フランセス・グッドリッチ
- ドロシー・キングスレイ
- 原作
- スティーブン・ビンセント・ベネット
- 製作
- ジャック・カミングス
- 撮影
- ジョージ・J・フォルシー
- 美術
- セドリック・ギボンズ
- ウーリー・マックリアリー
- 音楽監督
- アドルフ・ドイッチ
- 音楽
- Gene Depaul
- 音楽監修
- ソウル・チャップリン
- 録音
- ダグラス・シアラー
- 編集
- ラルフ・E・ウィンタース
- 作詞
- ジョニー・マーサー
- 振り付け
- マイケル・キッド
- カラー・コンサルタント
- アルボード・アイスマン
-

Adamハワード・キール
-

Benjaminジェフ・リチャーズ
-

Gideonラス・タンブリン
-

Frankトミー・ロール
-

Danielマーク・プラット
-

CalebMatt Mattox
-

Ephraimジャック・ダンボアーズ
-

Millyジェーン・パウエル
-

Dorcasジュリー・ニューメイヤー
-

Aliceナンシー・キルガス
-

Lizaヴァージニア・ギブソン
-

SarahBetty Carr
-

Ruthルタ・リー
-

MarthaNorma Doggett
-

Rev.Elcottイアン・ウルフ
-

Pete_Perkinsハワード・ペトリー
-

Harryアール・バートン
-

Mattダンテ・ディ・パオロ
-

CarlKelly Brown
-

Ruth's Uncleマット・ムーア
-

Dorcas'Fatherディック・リッチ
-

Mrs.BixbyMarjorie Wood
-

Mr.Bixbyラッセル・シンプソン
受賞歴
第27回 アカデミー賞(1955年)
受賞
| 作曲賞(ミュージカル) | アドルフ・ドイッチ ソウル・チャップリン |
|---|
ノミネート
| 作品賞 | |
|---|---|
| 脚色賞 | アルバート・ハケット フランセス・グッドリッチ ドロシー・キングスレイ |
| 撮影賞(カラー) | ジョージ・J・フォルシー |
| 編集賞 | ラルフ・E・ウィンタース |
雨に唄えば
パリの恋人
ラ・ラ・ランド
君の名前で僕を呼んで
糸
愛がなんだ
ウィキッド ふたりの魔女
ラストレター
恋は雨上がりのように
ぼくは明日、昨日のきみとデートする





