8mmのレビュー・感想・評価
全12件を表示
【”君は、リアルスナッフフィルムを観た事はあるか!”今作は、或る富豪の家に有った8mmに映っていた悍ましい映像を見た私立探偵が、その8mmを映した者達に制裁を加えるアブノーマル映画である。】
ー ニコラス・ケイジが度重なる離婚と、浪費壁により大借金状態になる前の作品という事と、監督はジョエル・シュマッカーである事で観賞。-
■私立探偵のトム・ウェルズ(ニコラス・ケイジ)が、富豪の未亡人に見せられた1本の8mmフィルム。
そのフィルムには、メアリー・アン・マシューズ(ジェニー・パウエル)という少女の殺害シーンが映っていた。
この映像の真偽を確かめてほしいと依頼されたウェルズは、調査を進めるうちに、そのフィルムに登場し、少女を殺した仮面の男マックス(ナント!ホアキン・フェニックス)を含めたスナッフフィルム製作者たちの闇に迫って行くのであった。
◆感想<Caution!内容に触れているかな?>
・世の中には、オカシナ性癖を持った人たちが沢山いる。そして、その人達の要求に応えるための”施設”が沢山ある事はご存じの通りである。
一番分かり易いのが、SMクラブであろう。
行った事はないが、高級SMクラブになると客層は、社会的地位が高い方々が多いそうである。
その代わりに、秘密は口外されず、料金も法外なモノだそうである。
・だが、リアルスナッフフィルムとなると、これは明らかに犯罪であり、赦されるものではない。今作で、トム・ウェルズが警察に駆けこまずに、自分で制裁を加える過程には疑問があるが、矢張り恐ろしいのは、”普通の顔をした人々が”化けの皮を剥がすと、異常者であったという設定であろう。
<今作は、パート2まで作られたそうであるが、ナントも悪趣味ではある。
が、サスペンス作品としては、見応えはあるであろう。>
気分が落ちるが俳優は豪華
AV業界の闇?みたいなんでなかなかエログロな気持ち悪いシーン多し🤮
大金持ちの男が亡くなり金庫にあった1本のテープには、SM?みたいな殺人の現場が!
夫人から依頼を受けたニコケイが、その真相を知る為奔走する!
結局は金持ちのクズ男が本物の殺人のAVを探してて、ないから金あるし作ろう!的な流れ。
そしてドンドン闇落ちしていくニコケイ。
でも、殺された子の元彼、まさかのノーマンリーダス笑
ほんで手助けしてくれたAV店の兄ちゃんは、ホアキン笑
2人ともめっちゃ若い‼️
気が滅入るし、気持ち悪くなる映画だけど、俳優陣はなかなか豪華だったので、星3つ。
ホアキンのムダ遣い
探偵がやることではない
わりとオーソドックスなミステリー。気持ち悪いところをのぞいて。スナッフ、だって。しらなかった。そんなパンクバンドがいたような。
そもそも、知らない娘の死を家族ともども身を危険にさらしながら、殺人まで犯して、探偵がやることではない、と言ってしまったら、それはそうで身も蓋もなくなるので、やめよう。娘ある父としての「正義感」が彼を動かしたのだ。。
言ってて空しいが、見せ場もある。犯人を主人公自らの手で殺すシーン。「殺してみろ」と吠える犯人に、引き金を引けないニコラス君。やっぱ殺せないよな、と思っていたら、娘の母に確認電話。許可を得、そして、殺す。変な緊迫感のあるシーンで印象深い。
「あなる秘書」と「冷血」
「いわゆるスナッフ・フィルムだ」とトムは思ったが、あまりにも残酷、リアルな映像に正視できないほどだった。そして、故人の名誉のためにと警察には通報せぬよう念を押される。警察には似顔絵を描きミッシング・パーソンの届けをするが、アメリカでの失踪者は年間85万~100万人。
アダルトショップの店員マックス(ホアキン・フェニックス)が読んでいたのは「アナル秘書」だったが、そのブックカバーの下にはカポーティの「冷血」が・・・夢中になるほど殺人鬼に憧れていたのかもしれない。ハワード・ヒューズとかジム・ジャームッシュとかの映画ジョークも交えて喋るマックスがなかなかいい。
犯人を探し当てて逃げたトムですが、そこからが長い。依頼者の元へ戻ると彼女は罪の意識で自殺していた・・・しかし、スナッフフィルムの撮影現場まで探すなんてのは、すでに仕事の範囲を超えている。まぁ、謎の男を知りたいのはたしかだけど・・・結局は人を殺す瞬間に性的興奮を覚える異常者。現代だったら、ネットでもそうした違法ビデオが売買され、摘発も困難な時代なんでしょうね・・・あぁ、怖い。
ホアキン・フェニックス!!
全12件を表示











