劇場公開日 1999年5月1日

8mmのレビュー・感想・評価

全12件を表示

3.5【”君は、リアルスナッフフィルムを観た事はあるか!”今作は、或る富豪の家に有った8mmに映っていた悍ましい映像を見た私立探偵が、その8mmを映した者達に制裁を加えるアブノーマル映画である。】

2025年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

怖い

ー ニコラス・ケイジが度重なる離婚と、浪費壁により大借金状態になる前の作品という事と、監督はジョエル・シュマッカーである事で観賞。-

■私立探偵のトム・ウェルズ(ニコラス・ケイジ)が、富豪の未亡人に見せられた1本の8mmフィルム。
 そのフィルムには、メアリー・アン・マシューズ(ジェニー・パウエル)という少女の殺害シーンが映っていた。
 この映像の真偽を確かめてほしいと依頼されたウェルズは、調査を進めるうちに、そのフィルムに登場し、少女を殺した仮面の男マックス(ナント!ホアキン・フェニックス)を含めたスナッフフィルム製作者たちの闇に迫って行くのであった。

◆感想<Caution!内容に触れているかな?>

・世の中には、オカシナ性癖を持った人たちが沢山いる。そして、その人達の要求に応えるための”施設”が沢山ある事はご存じの通りである。
 一番分かり易いのが、SMクラブであろう。
 行った事はないが、高級SMクラブになると客層は、社会的地位が高い方々が多いそうである。
 その代わりに、秘密は口外されず、料金も法外なモノだそうである。

・だが、リアルスナッフフィルムとなると、これは明らかに犯罪であり、赦されるものではない。今作で、トム・ウェルズが警察に駆けこまずに、自分で制裁を加える過程には疑問があるが、矢張り恐ろしいのは、”普通の顔をした人々が”化けの皮を剥がすと、異常者であったという設定であろう。

<今作は、パート2まで作られたそうであるが、ナントも悪趣味ではある。
 が、サスペンス作品としては、見応えはあるであろう。>

コメントする 2件)
共感した! 2件)
NOBU

3.0気分が落ちるが俳優は豪華

2023年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
りう

1.5スカッとしない

2023年2月21日
iPhoneアプリから投稿

怖い

興奮

難しい

終始暗い話だった
フォアキンフェニックスのキャラが良かった。
ウォーレン役のノーマンのビジュアルが最高にかっこ良い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆい

3.5見応えはあり。

2022年9月24日
PCから投稿

よく練られた内容だったと思うけれど

1週間もすれば若いホアキン以外は忘れます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
miharyi

1.0ホアキンのムダ遣い

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

イカれた演技を発揮する風貌に存在感を醸し出し、期待させるだけで意味の無いJ・フェニックスの散々で雑なラストを含め、J・シュマッカーの罪は重い。

所々で挟む家族との場面はいらないし、基本的にダラダラと何も起こらない展開が続き、オチが付いてから始まる復讐シーンは鬱陶しく感じる。

"SMのジム・ジャームッシュ"って、どんな皮肉か?こんな映画を作った連中に、ジャームッシュの名を挙げることすら許されない。

金持ちは変態で、普通の奴が異常者だ?みたいな驚きもしないワザとらしさにイライラ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
万年 東一

1.0気持ち悪い。

2019年8月18日
iPhoneアプリから投稿

残酷さを通り越して不愉快極まりない。
こんな捜査をしていたら頭おかしくなると
思いきや案の定。

アメリカならこーゆうの実際にありそうだから
尚更気持ち悪い。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
Riri

3.0「セブン」の脚本家で納得!!

2019年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ニコラス・ケイジ全盛期の映画の1つで、アングラな雰囲気も程良く、観易いです。「セブン」の脚本家という事で納得しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

3.5探偵がやることではない

2019年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

わりとオーソドックスなミステリー。気持ち悪いところをのぞいて。スナッフ、だって。しらなかった。そんなパンクバンドがいたような。

そもそも、知らない娘の死を家族ともども身を危険にさらしながら、殺人まで犯して、探偵がやることではない、と言ってしまったら、それはそうで身も蓋もなくなるので、やめよう。娘ある父としての「正義感」が彼を動かしたのだ。。

言ってて空しいが、見せ場もある。犯人を主人公自らの手で殺すシーン。「殺してみろ」と吠える犯人に、引き金を引けないニコラス君。やっぱ殺せないよな、と思っていたら、娘の母に確認電話。許可を得、そして、殺す。変な緊迫感のあるシーンで印象深い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
okaoka0820

3.0「あなる秘書」と「冷血」

2018年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 「いわゆるスナッフ・フィルムだ」とトムは思ったが、あまりにも残酷、リアルな映像に正視できないほどだった。そして、故人の名誉のためにと警察には通報せぬよう念を押される。警察には似顔絵を描きミッシング・パーソンの届けをするが、アメリカでの失踪者は年間85万~100万人。

 アダルトショップの店員マックス(ホアキン・フェニックス)が読んでいたのは「アナル秘書」だったが、そのブックカバーの下にはカポーティの「冷血」が・・・夢中になるほど殺人鬼に憧れていたのかもしれない。ハワード・ヒューズとかジム・ジャームッシュとかの映画ジョークも交えて喋るマックスがなかなかいい。

 犯人を探し当てて逃げたトムですが、そこからが長い。依頼者の元へ戻ると彼女は罪の意識で自殺していた・・・しかし、スナッフフィルムの撮影現場まで探すなんてのは、すでに仕事の範囲を超えている。まぁ、謎の男を知りたいのはたしかだけど・・・結局は人を殺す瞬間に性的興奮を覚える異常者。現代だったら、ネットでもそうした違法ビデオが売買され、摘発も困難な時代なんでしょうね・・・あぁ、怖い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kossy

1.5凄腕の探偵であるニコラスケイジが依頼の調査を進めるうちにずぶずぶポ...

2016年7月29日
iPhoneアプリから投稿

凄腕の探偵であるニコラスケイジが依頼の調査を進めるうちにずぶずぶポルノ業界の闇に触れていく。
平和な家庭を持つ彼がその理解しえない世界を見る気持ち悪さがよく伝わってくる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ばひんぽ

3.0誰だお前?

2015年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

中盤までの盛り上がりと比べ最後のほうは尻すぼみになってしまった。もっとスナッフ業界の闇を深く描くなり、派手なシーンで盛り上げるなりすれば評価はもっと上がっていただろうに勿体ない。
もしかして、ハリウッドの闇をもっと描くつもりがボツ食らって、こんな中途半端な出来上がりになったのかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
佐ぶ

3.0ホアキン・フェニックス!!

2009年7月29日
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

ニコラス・ケイジが犯人に追い詰められドンドン神経をすり減らし弱っていく主人公を見事に演じていたんですがそれよりも脇役のホアキン・フェニックスが目立っていました。かなり悪趣味の役なんですが変態すぎず知的でホアキン・フェニックスの魅力が際立っていました。
こんなに演技がうまいのにどうして歌手に転向したんだろう...もったいないです!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ようすけ
PR U-NEXTで本編を観る