劇場公開日 1981年12月19日

世代 : 関連ニュース

レオナルド・ディカプリオ、子役時代に改名を迫られていた

世界的スターのレオナルド・ディカプリオが、子役時代にエージェントから改名を迫られていたことを明かした。提案されたのは「レニー・ウィリアムズ」という名前。もしこの改名が実現していれば、「タイタニック」も「レヴェナント 蘇えりし者」も、す... 続きを読む

2025年9月26日

MEGUMIプロデュース作の主演は濱尾ノリタカ 「MIRRORLIAR FILMS Season8」全ラインナップ決定&ビジュアル初披露

短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS Season8」全6作品のラインナップが決定し、2026年1月16日からヒューマントラストシネマ渋谷、アップリンク吉祥寺ほか全国の劇場で2週間限定の上映が決定した(11月に、... 続きを読む

2025年9月26日

【場面写真あり】幽霊が見える監督が撮った異色ホラー「サッパルー!」インタビュー 土葬の地で撮影、小道具は本物の遺骨、セットに幽霊が侵入!

本国タイで2023年に公開され、小規模上映から全国へ拡大し、その年の興行収入1位(日本円で約30億円)を記録した大ヒット作「サッパルー!街を騒がす幽霊が元カノだった件」が9月26日公開を迎える。 亡霊となって街を騒がせる元カノに会うた... 続きを読む

2025年9月25日

ジェシカ・チャステイン主演ドラマ、配信開始3日前に突然中止 保守系活動家殺害事件が影響か

Apple TV+は9月23日(現地時間)、アカデミー賞女優ジェシカ・チャステイン主演の政治スリラーシリーズ「サヴァン」の配信を無期限延期すると発表した。26日に世界配信予定だった同作品の突然の中止は、わずか3日前という極めて異例のタ... 続きを読む

2025年9月24日

「チェンソーマン レゼ篇」原作者・藤本タツキ×主題歌・米津玄師のスペシャル対談を公開! 映画は公開4日間で興収15億円を突破

9月19日から封切りされた「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」が、22日までの公開4日間で、観客動員98.6万人、興行収入15.2億円を突破(興行通信社調べ)した。この大ヒットを記念して、原作者の藤本タツキ氏と主題歌「IRIS OUT」... 続きを読む

2025年9月24日

兄貴分・北村匠海に支えられて… 「愚か者の身分」林裕太、釜山国際映画祭で感謝を語る

北村匠海、林裕太、綾野剛が共演し、第30回釜山国際映画祭のメインコンペティション部門に出品された逃亡サスペンス「愚か者の身分」。林、永田琴監督、森井輝プロデューサーが、9月18日に行われたワールドプレミアの舞台挨拶および上映後のQ&A... 続きを読む

2025年9月24日

「ふつうの子ども」嶋田鉄太×蒼井優×呉美保監督、三者三様の「ふつう」【インタビュー】

「そこのみにて光輝く」「きみはいい子」の監督・呉美保と脚本家・高田亮が3度目のタッグを組み、現代を生きる子どもたちの日常を生き生きと描いた人間ドラマ「ふつうの子ども」が公開中だ。映画.comでは、メガホンをとった呉監督と主人公・唯士に... 続きを読む

2025年9月23日

若葉竜也、スペイン最大の国際映画祭で喝采を受け感激! 吉永小百合主演「てっぺんの向こうにあなたがいる」

吉永小百合の通算124本目の映画出演作で、世界最高峰のエベレストに女性として世界初登頂した田部井淳子さんの生涯を描いた「てっぺんの向こうにあなたがいる」が、第73回サン・セバスティアン国際映画祭のオフィシャルセレクションに選出され、9... 続きを読む

2025年9月22日

米大手シネコンチェーン、ホラー映画専門パスを販売 “悪魔的”な価格設定

米国最大の映画館チェーンAMCシアターズが、ハロウィンシーズンに向けて業界初となるホラー映画専門のチケットパス「AMC Slash Pass」の販売を開始したと、米ハリウッド・レポーターが報じている。66.66ドルという"悪魔的"な価... 続きを読む

2025年9月21日

リアリズムと娯楽大作の間を往復しながら――“中国第六世代”グアン・フー、新作の出発点&舞台裏、そしてアジア映画への思いを明かす【「ブラックドッグ」インタビュー】

中国映画の「第六世代」監督のなかでも、管虎(グアン・フー)は特異な存在だ。ジャ・ジャンクーやロウ・イエと同時代を生きているが、歩んできた道は決して"同じ"ではない。ジャ・ジャンクーが記録映画的手法で社会の底辺を掬い取り、ロウ・イエが都... 続きを読む

2025年9月20日

「マレフィセント」あらすじ、キャラクター、考察、関連作品まとめ【金曜ロードショーで放送】

日本テレビ系「金曜ロードショー」で、本日9月19日にディズニー映画「マレフィセント」が放送される。本作は、不朽の名作アニメーション「眠れる森の美女(1959)」に登場する邪悪な妖精"マレフィセント"の視点で、彼女とオーロラ姫の間に隠さ... 続きを読む

2025年9月19日

西島秀俊、釜山国際映画祭で舞台挨拶に登場&ASIA STAR賞を受賞「より一層頑張っていきたい」

西島秀俊が9月18日、韓国・釜山で開催中の第30回釜山国際映画祭で、「A Window on Asian Cinema部門」に選出された「Dear Stranger ディア・ストレンジャー」(公開中)の舞台挨拶に登壇。真利子哲也監督ら... 続きを読む

2025年9月19日

妻夫木聡×大友啓史監督、不退転の決意と覚悟「たかが映画されど映画」【「宝島」インタビュー後編】

妻夫木聡が主演を務める大友啓史監督最新作「宝島」(公開中)の"熱波"が、日本列島を駆け巡ろうとしている。その立役者である妻夫木と大友監督の胸にあるのは、「この作品をただの映画で終わらせたくない」という一念。作品の舞台である沖縄を皮切り... 続きを読む

2025年9月19日

北村匠海&林裕太&綾野剛、釜山国際映画祭レカペに登場! “役者3世代のつながり”をアピール

逃亡サスペンス「愚か者の身分」で共演した北村匠海、林裕太、綾野剛、そして永田琴監督が9月17日、第30回釜山国際映画祭のレッドカーペットセレモニーに登場した。 本作は、永田監督と、Netflixドラマ「今際の国のアリス」シリーズや「幽... 続きを読む

2025年9月18日

「宝島」あらすじ・概要・評論まとめ ~戦後沖縄の「声なき声」に耳を傾ける長大な抒情詩~【おすすめの注目映画】

近日公開または上映中の最新作の中から映画.com編集部が選りすぐった作品を、毎週3作品ご紹介! 本記事では、「宝島」(2025年9月19日公開)の概要とあらすじ、評論をお届けします。 【「宝島」あらすじ・概要】 戦後の沖縄を舞台に時代... 続きを読む

2025年9月18日

「観客たちの楽しそうな表情が目に浮かぶ」と山田洋次監督コメント 世界で拍手喝采の音楽感動作「ファンファーレ!」心躍るピアノ連弾映像

フランスで観客動員260万人の大ヒットを記録した感動作「ファンファーレ!ふたつの音」。生き別れとなった兄弟を演じるふたりの俳優が実際に演奏する心躍るピアノ連弾シーン、そして本作に感銘を受けた山田洋次(映画監督)、石丸幹二(俳優)、北原... 続きを読む

2025年9月17日

三谷幸喜×菅田将暉「もしがく」に小池栄子! 総勢24人のキャストが大集合&80年代の渋谷を再現したポスター完成

三谷幸喜が脚本を手掛け、菅田将暉が主演する新ドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」に小池栄子が出演することがわかった。併せて1984年の渋谷を再現したオープンセットに、総勢24人のキャストが大集合したポスターが披露... 続きを読む

2025年9月16日

畑芽育×大橋和也「君がトクベツ」キャスト・キャラクター・あらすじまとめ 2025年公開の映画&新たな恋愛模様を描いたドラマが同日配信!

畑芽育と「なにわ男子」の大橋和也の主演で、幸田もも子氏の人気少女漫画を実写映画化した「君がトクベツ」が9月17日から、ディズニープラスの「スター」で、見放題独占配信される。 本作は、イケメン嫌いのヒロインと、国民的アイドルの"まさかの... 続きを読む

2025年9月16日

109シネマズ二子玉川で「トップガン マーヴェリック」「RRR」「ミニオンズ フィーバー」をスクリーン上映【開業10周年記念特別企画】

109シネマズ二子玉川の開業10周年特別企画の1つとして、「ミニオンズ フィーバー」「トップガン マーヴェリック」「RRR」が10月1日より順次上映されることが決定した。 4月24日に開業10周年を迎えた109シネマズ二子玉川では、歴... 続きを読む

2025年9月13日

「これらが全てFantasyだったあの頃。」監督×主演インタビュー

映像制作集団「世田谷センスマンズ」に所属する林真子が長編初監督を務め、ぴあフィルムフェスティバル2024で審査員特別賞を受賞した映画「これらが全てFantasyだったあの頃。」がシモキタ-エキマエ-シネマ K2で公開されている。 20... 続きを読む

2025年9月12日
「世代」の作品トップへ