劇場公開日 2021年10月15日

  • 予告編を見る

自由を我等にのレビュー・感想・評価

全8件を表示

5.0機械化されていった社会を反映した作品にはなっている 『モダン・タイ...

2025年1月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

機械化されていった社会を反映した作品にはなっている
『モダン・タイムス』も併せて観たい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
悠

1.0モダン・タイムスは階級闘争。この映画は金欲、性欲、食欲♥

2024年7月13日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
アンドロイド爺さん♥️

3.5『モダンタイムス』以前にもこういう社会が描かれていたんだなあ。社会...

2023年8月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

『モダンタイムス』以前にもこういう社会が描かれていたんだなあ。社会状況などで言えば、今と全然変わってないよね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ouosou

4.5観たかった度◎鑑賞後の満足度◎ 約90年前の映画とは思えぬ先進性、斬新さ、完成度、いまだに色褪せぬ社会風刺とフランスらしいエスプリ。 映画を我等に!

2023年6月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

①サイレント映画の手法がふんだんに使われ、またミュージカルかと思えばスプラスティック・コメディ、かと思えば機械化やお金に振り回される社会・人間についての風刺劇の面もあり、上流社会への皮肉もあれば失恋あり不倫あり成就する恋もあり、犯罪ドラマのスパイスも振りかけ、よくこんなに詰め込めるな、と思うのにどれも付け足し感なく一編の映画としての完成度の高さ。
さすが、フランス映画であり、ルネ・クレール監督である。
戦前からの映画批評家の先生達がフランス映画を愛した理由がよくわかる。
②冒頭の刑務所における囚人達の流れ作業でお馬さん人形が出来ていく描写と、中盤のレコード会社工場での流れ作業で蓄音機が出来ていく描写とが呼応している構成。
人間が機械に使われている描写は『モダン・タイムス』そっくりと思ったら、本作の方が本家でした。
③ついには機械が自動で製造して人間の労働者が要らなくなるところまで進んでしまうが、90年経ってもここまで進んでいないというか、AIが発達していずれ何でもAIが人間の代わりになるのでは、との弊害というか脅威を既に予見していたよう。
いやはや何ともである。
④しかしなんといっても、何からの自由か、という問いかけの先に、“自由”に生きるのが一番幸せという人間賛歌で締めくくっている事に心暖まる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もーさん

3.0温故知新

2023年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
odeonza

4.0いまだに自由になっていない我等

2021年11月13日
iPhoneアプリから投稿

タイトルだけ見ると社会派映画っぽいけど、開巻1分で風刺コメディと分かるルネ・クレール監督の手際が鮮やかです。脱獄犯が一代で蓄音器の大会社を作って出世するんだけど、元いた刑務所以上に厳しい生産管理体制によるものなのがおかしく、チャップリンの『モダンタイムス』を思い出しました。刑務所仲間が出所してきたり、ギャングに脅迫されたりのドタバタも定番と分かっていても面白く、最後の幕切れも爽快でした。

コメントする 4件)
共感した! 1件)
シネマディクト

5.0知らない人に是非教えてあげたい、この至福感

2021年10月17日
iPhoneアプリから投稿

あー、また見られた、幸せ。本当にこんなシンプルなのに必要なことが全て詰まってる。無駄がないし、映画の神様、ルネ・クレールに万歳🙌
歌がずっと頭の中でリフレイン。
コメディなのに、ちゃんと社会風刺があり、たくさんの伏線もあってさすが。
公開当時、今から90年前だけど凄く斬新だったろうと思う。いま見ても古くないのが凄い。本質が描かれてるたらだろうね。 俳優はルネクレールファミリーとも言うべき人たちがみんな出てるから、続けてル・ミリオンとか巴里祭とか観ると、クスクスと笑える。
来週は[リラの門]、これも笑って泣ける。あー、ルネ・クレールやってくれて感謝🥲

コメントする (0件)
共感した! 3件)
エミリーとフーちゃん

4.5サイレントからトーキーの過渡期に生まれた傑作

2020年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

「モダンタイムス」のチャップリンが盗作したと疑われた時、ルネ・クレールは怒りもせず、それは偉大なチャップリンとキャッチボールをしたに過ぎない、の内容のことを言ったそうです。そんなルネ・クレールが大好きです。
設定と伏線の回収が自然に行われ、話が進むほど話術の巧さに感心します。人物の動きにはまだパントマイム風が残りるが不自然ではなく、しかも音楽と溶け合っている。時代における最高のパフォーマンスに感心します。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
Gustav