ギャングス
劇場公開日:1989年12月2日
解説
香港映画の中でも珍しい青少年問題を描いたストリートギャングもの。実際のストリート・ギャングたちの中からキャストを探し出して起用。また香港では珍しい同時録音によるオール・ロケーションというドキュメンタリー・タッチの作品。監督はテレビ出身のラウ・アモンで、これが処女作にあたる。少年たちのひとりを演じたツェ・ワイ・キットは、この作品を見た山本政志監督に気に入られ、89年の「てなもんやコネクション」の主役に抜擢された。
1988年製作/香港
原題または英題:Gangs 童黨
配給:レイライン
劇場公開日:1989年12月2日
あらすじ
香港のくたびれた街並みの中、ゆすりや盗みに明け暮れ、ヤクザ社会に憧れる若者たち。K強(ホー・フイトン)と弟のリトルK(ウォン・チョンチュン)も、そんな“ギャングス”の一員だった。ある日、グループ間の対立抗争で死者が出たことから、K強らの逃避行が始まる。ヤクザの親分に裏切られ、女友達も売られ、友人は殺され、組織からも追い詰められていくK強。助けをかって出た父親も死んでしまう。
全文を読む(を含む場合あり)
スタッフ・キャスト
-

K強ホー・フイトン
-

リトルKウォン・チョンチュン
-

不明マー・フーテン
-

ウェンリャン・サヤ
-

ディーモンツェ・ワイ・キット
-

キティヨン・イ
-

不明譚建成
-

不明劉志達
全てのスタッフ・キャストを見る
てなもんやコネクション
ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結
孤狼の血
ディストラクション・ベイビーズ
レザボア・ドッグス
時計じかけのオレンジ
タクシードライバー
ドライヴ
悪人伝
オールド・ボーイ