妖刀物語 花の吉原百人斬りのレビュー・感想・評価
全1件を表示
籠釣瓶 花街酔醒
クリックして本文を読む
籠釣瓶 花街酔醒 カゴツルベぇ サトノエイザメ
と読むらしい❤
やっぱり、こう言ったドロドロ感が歌舞伎で国の宝になるんだよね。
さて、岡場所とは?
江戸幕府公認のクルワが吉原で、その他は所謂江戸幕府公認ではない。って事。
明治維新後は「赤線」って呼ばれた場所。近現代になっても岡場所は存在したが、たしか「青線」って言われたと記憶する。
その赤線は1958年4月1日より廃止になる。つまり、1960年の映画と言う事は時期的に「郭」が廃止になったプロパガンダ的な要素もあろうかと思う。
日本はつまり国が春を売る事を禁じている。それがオランダ、ドイツ、ベルギーなどの先進諸国が合法としている事を先ず知って、
我が国のその後の「吉原」がどうなったかを知れば、この映画は大変に勉強になると感じる。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
全1件を表示
