桃尻娘 ピンク・ヒップ・ガールのレビュー・感想・評価
全3件を表示
お尻をなめるなよ!「ゆうこ」にゃ負けないぞ!チェキナベイベー
1978年公開のロマンポルノ
初鑑賞
U-NEXTで鑑賞
監督は『情炎お七恋唄』『桃尻娘 ラブアタック』『後ろから前から』『バック大好き』『桃尻同級生 まちぶせ』の小原宏裕
脚本は『桃尻娘 ラブアタック』『桃尻娘 プロポーズ大作戦』『タスマニア物語』『HOME 愛しの座敷わらし』『吹く風は秋』の金子成人
10代の頃に深夜に放送されていた映画でタイトルの中に「桃尻娘」というワードがありとてもエッチな映画だと思い込んで夜更かしして見たものの期待外れだった記憶があるがそれは別作品の一般作
粗筋
親友裕子が置き手紙を置いて失踪した
レナは裕子を探しに旅に出る
あずさに乗り信州金沢京都
竹田かほりと亜湖と片桐夕子のヌードを鑑賞できる
内田裕也が特別主演
本職ではないわりに片桐夕子相手にしっかりポルノ男優やっている
妊娠を心配していたが生理がきて全裸でぴょんぴょんベッドの上を飛び跳ね喜びを爆発させ両手ピースの陽気な榊原レナを演じる竹田かほりが印象的
バストがとても謙虚なグラビアアイドルはお尻を売りにする傾向がある
若槻千夏とか足立梨花とか
まあそういうことだろう
竹田かほりを引き立てるポジションとはいえ美人なタイプとはいえない亜湖
最近はどうしているんだろうと画像検索したら全くの別人のようだった
実際同名の別人だろうと思ってちょっと調べてみだがどうやら本人のようだった
配役
性に積極的な女子高生の「桃尻娘家」こと榊原レナに竹田かほり
レナのクラスメイトで親友で恋愛には消極的な田口裕子に亜湖
レナのクラスメイトで同性愛者の木川田源一に高橋淳
レナが通う学校の上級生の滝上に野上祐二
レナのクラスメイトで眼鏡の山科に桑崎晃男
木川田を侮辱したため上級生の滝上にビンタされる同じ高校の松崎良子に森川麻美
レナの初めての男の木下徹に清水国雄
仙一の子分の石田健に遠山牛
レナの旅先の旅館の女中に佐々木梨里
仙一の妻の山田時江に片桐夕子
ヤクザの山田仙一に内田裕也
あずさでレナの隣の席に座っていた女子大生風の女に大竹智子
レナの母親に榊原伸江に一谷伸江
裕子の母親に田口広子に関悦子
ホテルマンの松本に岸部四郎
レナに裕子の写真を見せられ「客の顔なんていつまでもいちいち覚えていない」って感じの店員に橋本治
『桃尻娘』 以前/以後
「レナちゃん〜」
♪ピンク、ピンク、ピンク〜。ピンクのコットンパンツ〜♪
いや〜懐かしい!あの頃竹田かほりのファンだったもので、何度か劇場に足を運びましたね。それだけにあっさりと結婚・引退した時のショックは大きくてね〜(泣)
思わず呟いた「あんな〜!…いや、そんな〜」と…。
ところでこの作品は言わずとしれたロマンポルノ映画ですが。ロマンポルノには今でも「桃尻娘」以前・以後と言われる位にキーワードな作品ですね。
それまで日本映画。とりわけロマンポルノにはどこか陰々滅々とした雰囲気が有り。それ自体はロマンポルノで作品を撮る監督さん達にも。自分なりの作家性(こだわり)を反映出来たのですが。この作品のヒットによって、日活(当時は《につかつ》)の中で、明るいライトポルノの製作が急速に進められて行った。
その為に神代辰巳や田中登:西村昭五郎:小沼勝と言った、ロマンポルノの屋台骨を支えていた巨匠達がなかなか自分の撮りたい題材を撮れなくなり。逆にライトポルノ路線に乗って、森田芳光が『(本) 噂のストリッパー』と『ピンクカット 太く愛して深く愛して』を撮り。金子修介が『宇能鴻一郎の 濡れて打つ』で、「エースを狙え」をパロディポルノとして実写化しデビューしたり。滝田洋二郎が一連の『痴漢電車』シリーズで、作品が日活に買い上げられ注目を浴びる様になり…と。
みんなそれぞれ一般映画へと飛躍するきっかけとなったものでした。
肝心の映画本編は、女子高生の仲良し2人が、セックスに対してはライバル意識を燃やし。お互いを見下しては「私の方が上よ!」と、心の中では思っている。
竹田かほりと亜湖との凸凹コンビが生き生きしていて、とても楽しかったですね。
内容は、亜湖が家出をして、それを竹田かほりが追い掛けて行く。信州→金沢→京都と進んで行くロードムービーでも有ります。
途中で知り合うのが内田裕也演じる出所して来たばかりのヤクザと、その情婦役の片桐夕子。
片桐夕子は、好きな男の為にやりたくない売春をするしか無い、女の悲しさを演じていて流石です。
一方内田裕也はこの作品での好評から、本格的に映画俳優として、その不気味な存在感を増して行った。
アンアン・ノンノと言った、当時流行に押し流される女の子達をパロディ化し、この当時としてはホモセクシャルな人物を、異常性愛な存在としてでは無く、普通の人物として扱っているのは珍しかったのじゃないかな。
一応は18禁なんですが、今観ると「この程度でかよ!」と、一笑に臥されてしまう事は間違い無いですね。
ところで、亜湖さん。少しでもお身体が良い方向に向かわれる様に祈っております。どうかお大事に。
(1980年7月20日/旧池袋文芸坐地下)
(1980年7月26日/旧飯田橋ギンレイホール)
(1982年11月21日/旧池袋文芸坐地下)
(2010年8月21日/ラピュタ阿佐ヶ谷)
全3件を表示