劇場公開日 1964年8月13日

「任侠とは」日本侠客伝 hyvaayota26さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 任侠とは

2025年6月8日
iPhoneアプリから投稿

男には負けると分かっていてもやらなきゃならぬ戦さがあるってこと?時代の移り変わりに散っていった人たちの話。人足集めて2割もらう時代は終わったと言う。(パソナの方がよっぽどヤクザだな) 。青山に運ぶ材木は青山練兵場かなあ。

松方弘樹は華がある
藤純子はまだ垢抜けない
長門裕之がおじいさんじゃなくて衝撃
三田佳子!若い三田佳子を初めて見た
ミヤコ蝶々!
木場政の親分がいい佇まい
松方弘樹が留置所で歌う警察揶揄する歌がいい

それにしても無鉄砲。もうちょっと作戦練った方がいいのでは。特に中村錦之介は無策すぎる。

木場が舞台なのが興味深かった。

hyvaayota26
PR U-NEXTで本編を観る