劇場公開日 1983年11月3日

積木くずしのレビュー・感想・評価

全5件を表示

2.5妻ファーストをしなかった男、悔い改める

2025年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

カワイイ

 パパはダメ男(藤田まこと)、ママ(いしだあゆみ)は悲劇のヒロインでありました。生まれつき赤毛(茶髪)のゆうこ(渡辺典子)を応援しながら観ました。
 大画面で鑑賞したのですが、迫力がありません。キャメラウォークも悪く、Amazonプライムビデオの配信でしたから 字幕が用意されておらず、音声が良くなくて 台詞が聞き取りにくかったです。

 ゆうこが 親のいうことを聞かなくなったのは、社会のせいでも 学校のせいでも ありません。パパが最低な奴だったからです。終盤、パパが ゆうこを助けに行って ボコボコに されるシーンは、もっとパパを ズタズタに して欲しかったです。

 ピンク色の自転車、『機動戦士ガンダム』のシャア専用のようで格好良いです。塗りかたが雑で ムラがあるところも味が ありました。ペットの白猫までピンクにしたのはインパクトがありました。

 終わりが よろしくなく、なんだか 製作の都合で 無理矢理、解決に持っていったように感じました。
 ノスタルジーを味わえたことと、不良娘を演じた渡辺典子さんに感謝です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Don-chan

3.5❇️『ちゃんと積木くずれてましたね。』 復旧は大変だと痛感。

2025年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

驚く

斬新

積木くずし

🇯🇵1982年東京

❇️『ちゃんと積木くずれてましたね。』
★彡復旧は大変だと痛感した。

🔵かーるくあらすじ。

◉75点。
★彡当時のドラマから火が着きブームが凄かった印象がありますね。ストーリー以外にも昭和の雰囲気も感じられ楽しめました。

🟢感想。
1️⃣『🎺サックスで始まる冒頭が昭和のっぽさとヤクザ映画音楽の様でワクワクした。』

2️⃣ 『どこだって良いじゃねぇ〜かー💢』
★彡このインパクトあるドス声は名シーン!必見っす。ゾッとした。まるでエクソシストの様😱

3️⃣『ここまで子供と通じないのは辛いね』
★彡親としてどうすればと考えました。

4️⃣『親の戦い』
★彡一緒に乗り越えなければならない試練。
今までやっていた事の真逆な対応に苦しむ親。
★彡近所迷惑が本当に肝を冷やすよね。

5️⃣『まさかの終わり方におののく!』
★彡斬新やな。
★彡🩷猫ちゃんが心配。

6️⃣『ウキペディアを調べるとその後の積木のくずれ方に衝撃がはしる!』
★彡その後まさかの行方も凄かった。

😎😨👊🤛🦶💋👮🏼‍♀️👙👚🎀🩷👛🐈☔️🏍️🛳️🌃📞📺📻🚬🚬🛏️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネマを喰らう

2.0小学生の頃は

2025年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

この映画のポスターが怖かった。
子育ても終わった今初めて見たが、両親も警察も学校も対応の間違いだらけでイライラさせられる映画だった。毎日、家に帰ってくるいい子じゃん。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ブロディー署長

4.0いやコレ

2025年6月1日
Androidアプリから投稿

驚く

斬新

途中までこえぇ…と思って見てたけど途中からもはやギャグ(笑)
いや多分絶対に本人達からしたら地獄の中の地獄だったんだろうけど
でも部屋ピンクに染めたりきちんと毎晩家に帰って来たりとか
多分今の子の方がヤバいね

コメントする 1件)
共感した! 0件)
凸子

4.0直前の主役交代

2023年5月11日
Androidアプリから投稿

知的

どこかの二番館で鑑賞。
当初テレビ版と同じ高部知子主演で予告編も作られたが「ニャンニャン事件」で降板。渡辺典子がピンチヒッターとなる。結果的には彼女をはじめ、出演者は安定した演技をこなし、良作となった。浴槽から飛び出すシーンはヌードなのか今でも疑問に思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コーヒービート
PR U-NEXTで本編を観る