ダウンタウンヒーローズのレビュー・感想・評価
全5件を表示
永遠のマドンナ
薬師丸ひろ子と石田えり
監督はまったくタイプの違う2人の女の子に戸惑い、どっちがいいかな?と観客に投げかけてるかのよう
2人とも山田洋次好み風ではあるが、どちらも山田作品は今のところこれが最後
いっそどちらかが2役を演じたほうが面白かったと思うけど、薬師丸のちょっと足りない娼婦役はまだしも、石田の品行方正少女はちょっと想像出来ない
娼婦で処女
それが山田監督の求めるヒロインなら、薬師丸と石田は違ったのかも
聖性と魔性
その両方を併せ持つのが男にとって永遠のマドンナ
後藤久美子なら山田監督のミューズになれそうだったけど、男の理想像を押し付けられるのは嫌だったのかな
コメントする (0件)
共感した! (0件)
渥美清の魅力
旧制高校なので20歳すぎもいるらしい
予備知識なく見たので老けた高校生ばかりだと感じてしまったのですが、昭和23年の旧制高等学校には20歳過ぎた生徒も珍しくないようです。このことは見る前に知っておかないと違和感を覚えるかもしれません。
当時の貧乏かつ知的な学生の有様を知る良い映画ですが、タイトルから内容を想像しにくいのが難ですね。原作から一部を抽出して大きく脚色している一方でタイトルは原作のままなので齟齬が生じているようです。著者への敬意からタイトルを変える事は出来なかったと想像します。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
昭和23~24年が舞台の映画だが、平凡過ぎて心が躍らない
全5件を表示