「1969年に公開」千夜一夜物語 akkie246さんの映画レビュー(感想・評価)
1969年に公開
クリックして本文を読む
NHK「あんぱん」で、やなせたかしがこれに関わっていると知り、YouTube(手塚治虫チャンネル)で見ました。期間限定無料とのことですが、もっと配信すべき。有料ではなかなか見ない。
でも見れて良かった。
虫プロのアニメ映画千夜一夜物語が、かなり先鋭的な大人の物語であることは知っていたが、手塚治虫が映像化していたことにとても違和感があった。でも60年代後半のサイケデリックな時代の雰囲気もところどころに入れていることに納得したりなぜ手塚治虫自身が美術をやらず「やなせたかし」に依頼したのかも含めて、面白く鑑賞しました。
虫プロ、日本ヘラルド。
1969年度のヒット作らしい。冨田勲の音楽、原作にとらわれない自由な作風。「シンドバッドと12人の盗賊」「アラジンと魔法のランプ」などのエピソードも後半に登場する。
コメントする