「私が悪い」新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 もりっしさんの映画レビュー(感想・評価)

1.5 私が悪い

2025年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

エヴァンゲリオンのTVシリーズが始まってから30年ということで、劇場版がリバイバル公開。
劇場版は、TVシリーズ終了後、割と早い時期に公開されたのが2作。それから10年後に再び制作された新劇場版が4作。
これがリバイバルで月1上映と。お金、搾り取りますな。

で、見てきました。
これ、私が悪いのだが、今作はエヴァのTVシリーズのダイジェストというか編集版で、TVシリーズを見ていないと何が何やら、です。
作品自体、親切にわかりやすく作ろうという考えが、おそらく一切なされていない、ということもあるとは思いますが。
というか、今作が97年に公開された時も、全く同じ感想を持ったことを、見て思い出しました。
当時、社会現象的に盛り上がっていたため、TVシリーズを全く見ていない状態で見に行って、やはりちんぷんかんぷんだったことを思い出すという。
30年経っても全然成長してねーな、俺。

というわけで、当たり前ですが、TVシリーズ未見の人には、全く薦められません。
私は、一応、TUTAYAでTVシリーズは全部借りて見たはずですが、全く内容は覚えておらず。
今回も、ただ、ポカーンとして見てました。

今見ると、思わせぶりなセリフが頻発されますが、それが解明されることはなく、話はほぼ進みません。
女性キャラの目の下に、クシャクシャとした手書きの線が描かれてますが、あれって何?

本編上映前に製作陣の一人、鶴巻氏のコメントが入りますが、そんな状態で公開するって、お客というかファンに対して、不誠実だと感じたのは私だけでしょうか?
あと、主題歌も今作に使われている曲がとても気に入っているとのことでしたが、音楽センスは、エヴァ製作陣と私では大きな乖離があると、再認識しました。

月1といいながら、10月は2本公開されます。
多分、次も見に行くとは思うのだけれど、TVシリーズ見返すのは、ちょっと無理っぽい。
また、ポカーンとしに行くことになるんでしょう。

もりっし
PR U-NEXTで本編を観る