秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 総統は二度死ぬのレビュー・感想・評価
全7件を表示
笑いと勉強の奇妙なSFアニメ
まあ、SFアニメだからリアリティの無いのは仕方ないが家賃も払えないのにトラックを宇宙船に改造できるのはやり過ぎでしょう。しかも、水や食料以前に酸素はどうしていたのだろうとか、ついつい理屈で考えてしまうおじさんには難解、しかも、うんことか糞とか叫んだり、大家のおばさんを車で殺そうとしたり、そうかと思えば総統とのキスシーンなどお下劣極まりない。たしかに子供はうんこが好きだよね。しかも、ドヤ顔で予算のグラフ表示で映画製作を客観視させるのはおかしな発想、確かにCGがお金がかかるのは事実だが、子供たちにもSF映画作りの大変さを理解して欲しかったのかな。家賃とか銀行融資とか、お金にまつわるエピソードも入れ、世の中への理解を深めて欲しいと言う親心かしらね。悪のフェンダーミラーが日本に向けて老人化光線を発射したが効果なし、狙った島根県はもともと高齢者が多いからと言っていた、調べてみたら、島根県は、人口10万人あたりの100歳以上の高齢者の人数が全国で最も多いとのこと、企画から脚本、監督、声優迄殆ど独り舞台の蛙男商会のFROGMANこと小野 亮氏は島根在住だそう。
陰謀を隠し持つ人間の怖さやお金の大切さ、高齢化社会への不安など社会問題も散りばめて、いやはや、笑いと勉強になりました。
頭空っぽにして笑おう
何でもありやん
誰にも文句を言わせない作り
六本木バージョンを観賞…って、意味分からんから。
凄えな〜、もうやりたい放題。誰にも文句を言わせない内容になってます。
観る前に携帯で公式ホームページを見ると、六本木のTOHOシネマズでの最終上映は一番キャパシティの大きい7番スクリーンを乗っ取ったと自慢していて笑った。また一つ野望に近づいている様で、目出たし目出たし(笑)
それにしても総統は結婚し、その後離婚、子供とも生き別れていたとは…苦労人なんですねえ(/_;)
くだらなくも壮大なスペースロマンは、総統と大家さんのスペースロマンスに様変わりするベタベタな展開+その場しのぎか?はたまた計算ずくか?いずれにしてもやったもん勝ちではあります。
次回作も絶対に観ますよ(笑)
(2007年9月17日シネマート六本木/スクリーン4)
全7件を表示