ロイドの要心無用のレビュー・感想・評価
全2件を表示
時計台!
1923年公開のサイレント映画
初鑑賞
YouTubeで鑑賞(この作品は2009年にパブリックドメインになったため違法アップロードではない)
監督は『猛進ロイド』のフレッド・ニューメイヤー
脚本は『猛進ロイド』のサム・テイラー
粗筋
田舎から上京し出世を目指しデパートの従業員になったロイド
セールを開催しもみくちゃになり当然のことながら身なりは乱れる
それを咎められ理不尽にもクビになるロイド
田舎から婚約者ミルドレッドが会いに来た
クビになったとは知らずロイドが社長になったと勘違いしてしまうおバカぶり
これからどうしようかと大ピンチのロイドだったがデパートの宣伝に人を集めたら1000ドルの報奨金をぶち上げた社長に食いついた
ビル登りが得意な友人のビルに頼み得意技を披露してもらいそれで人を集める計画を立てた
しかし警官に目をつけられていたビルは高層ビルによじ登ることができず逃げてばかりでロイドが最後まで代役を務めることに
なんと言っても時計台の針にぶら下がるシーンはあまりにも有名
『プロジェクトA』や『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でもオマージュされたことも有名
しかしこれはトリックで安全対策はバッチリ
カメラワークで本当に高所に登っているように見せるテクニック
しかしそれを知らなかったのか本当に高所の時計の針にぶら下がり転落するジャッキーは世界一の役者バカ
路面電車から車に乗り移ろうとして失敗するシーン好き
気に入らない点は一つある
冒頭の駅のホームのシーンで「いきなり絞首刑かい!」「違うんかい!」って必要か?
配役
デパートの従業員のハロルド・ロイドにハロルド・ロイド
婚約者のミルドレッド・デイヴィスにミルドレッド・デイヴィス
ハロルドの友人のリンピー・ビルにビル・ストロザー
旧友の警官のジム・テイラー にノア・ヤング
売り場の上司のスタッブスにウェストコット・クラーク
酔っぱらいにアール・モーハン
新聞配達の少年にミッキー・ダニエルズ
売り場でハロルドに助けられる年配の女性にアン・タウンゼンド
全2件を表示