スーパーサイズ・ミー : 関連ニュース

アカデミー賞のオンライン投票でトラブル続出
本年度から導入された米アカデミー賞のオンライン投票が、ノミネート作品の選考に影響を及ぼす可能性があると、ハリウッド・レポーター紙が報じた。アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミー(AMPAS)は、84年のアカデミー賞の歴史のなかで... 続きを読む
2013年1月10日
「スーパーサイズ・ミー」M・スパーロック監督、初の劇映画に挑戦
大ヒットした「スーパーサイズ・ミー」や「ヤバい経済学」などのドキュメンタリー映画で知られるモーガン・スパーロック監督が、初のフィクション映画に着手することがわかった。米Playlistによれば、同監督初のフィクション映画の構想について... 続きを読む
2012年4月10日
驚愕の未公開ドキュメンタリーを一挙公開!「リアル!未公開映画祭」開催
お笑いコンビ「オセロ」の松嶋尚美と映画評論家の町山智浩がパーソナリティーを務め、政治、宗教、教育、ビジネスなど、さまざまなテーマを扱った日本未公開の海外ドキュメンタリーを紹介する人気番組「松嶋×町山 未公開映画を観るTV」(TOKYO... 続きを読む
2010年12月24日
大ヒットしたドキュメンタリー映画「スーパーサイズ・ミー」がコミック化
大ヒットした04年のドキュメンタリー映画「スーパーサイズ・ミー」のモーガン・スパーロック監督が、コミックのダーク・ホース社と組んで、同作の紙版の続編ともいうべきグラフィックノベル「スーパーサイズド(Supersized: Strang... 続きを読む
2009年7月24日
リチャード・リンクレイター監督の新作に個性派キャスト
20世紀フォックスのアート系部門、フォックス・サーチライトが、リチャード・リンクレイター監督の新作「Fast Food Nation」の配給権を獲得した。同作は、エリック・シュローサーのノンフィクション本「ファストフードが世界を食いつ... 続きを読む
2005年12月27日
「スーパーサイズ・ミー」監督、マクドナルドの次は学校
ドキュメンタリー映画「スーパーサイズ・ミー」を監督したモーガン・スパーロックの新作が始動した。アメリカの公立学校から消えつつある芸術教育に焦点を当てた「クラス・アクト」というドキュメンタリーで、スパーロックは「スーパーサイズ・ミー」を... 続きを読む
2005年9月13日
「スーパーサイズ・ミー」の監督、提訴される
ドキュメンタリー映画「スーパーサイズ・ミー」で、1カ月間すべての食事をマクドナルドのメニューで摂ることで自ら実験台となったモーガン・スパーロック監督が、4000万ドル(約43億2000万円)の訴訟を起こされた。ニューヨーク最高裁判所に... 続きを読む
2005年5月24日
「スーパーサイズ・ミー」の“解毒メニュー”が食べられる店
1日3食30日間ファーストフードを食べ続け、そのことが人体にどのような影響を与えるか検証した"人体実験"ドキュメンタリー「スーパーサイズ・ミー」が12月25日から公開されるが、この映画で被験者となったモーガン・スパーロック監督が、実験... 続きを読む
2004年12月24日
被験者は自分!体当たりドキュメンタリーの監督が来日
「人はマクドナルドのみで生きていけるのか?」という素朴な疑問を解決すべく、監督自らが被験者となり、ファーストフードを食べ続けるさまを追った異色のドキュメンタリー「スーパーサイズ・ミー」。公開に先駆け、監督のモーガン・スパーロックが来日... 続きを読む
2004年10月19日
3食マクドナルドだけで過ごしたらどうなる?という映画がヒット中
いま、全米で公開中の低予算映画が、ファーストフード業界を震撼させている。今年のサンダンス映画祭に出品され、ドキュメンタリー部門で監督賞を受賞した「スーパーサイズ・ミー」という映画がそれだ。わずか30万ドル(約3300万円)で製作された... 続きを読む
2004年6月1日全10件を表示