Regretting You
2025年製作/116分/アメリカ
原題または英題:Regretting You
2025年製作/116分/アメリカ
原題または英題:Regretting You

「グランド・イリュージョン」最新作が首位 製作費1億ドル越えのグレン・パウエル新作は2位に【全米映画ランキング】
2025年11月17日
エル・ファニング主演「プレデター バッドランド」が首位デビュー! カンヌで注目のインディーズ作品もランクイン【全米映画ランキング】
2025年11月11日
大手スタジオの新作なく北米映画市場が低迷 「Regretting You」首位獲得も1000万ドル届かず【全米映画ランキング】
2025年11月5日IMDb 評価は6.2/10、評論家メタスコア33/100という微妙な評価ながら、北米ランキング1位、2位…と上位続き、推定予算2500万ドルを公開3週目時点で既に3倍の売り上げ、あまり北米ウケしそうにない、フツーのロマコメそうなのになぜ?と思ったら、It Ends With Us の作者、売れっ子のコリンフーバーの映画化…、そりゃ期待しないわけにはいきません!コリンフーバー、めっちゃ売れてて、本屋行くと、売り切れか平積みです!(日本でも既に翻訳されてましたね。「あの日の自分に戻れたら」というタイトルで、邦題になりそうです)
それにしてもヒロイン、なんて美人なんだと思ってたら、マッケンナちゃんでしたか!!!またまたわっかんなかったwww 化けるな〜、毎回…。
…すごい展開なので、なるべくネタバレなしで。
主人公はマッケンナちゃん演じるクララ、と思いきやクララのお母さん役モーガンも超重要キャスト。ただ、お母さん役のアリソン・ウィリアムが若すぎてお母さんに見えないwww
最初は姉妹役だと思ったくらい、登場人物が美人ばかりで、誰が誰だかわかりませんでしたw
海外サイトのレビューを読んでも評価は真っ二つ、「つまんない」寄りと「過小評価だ!」寄りに分かれます。
大人が観ると「あー、どっちもわかるなぁ、お母さんの気持ちもわかるし、でも思春期の娘なんてこんなもんだよなぁ」と思ったり。リアルだからこそ、お母さん、あの時はごめんなさいって思いながら観てました。
トリビアとしては、クララが彼氏と一緒に観てた作品は「Clueless (1995)」だそうですが、そこに出てたポールラッドは、「ゴーストバスターズ」でマッケンナちゃんの先生役で出演してました。
そこまでお金がかかってない、地味寄りな作品ながら、これだけヒットしたら、必ず日本で公開されることでしょう。
それにしてもマッケンナちゃんの作品歴チェックしてたらエグかった…。こんなに出演して、まだ10代だとは…www