ペンギン・レッスンのレビュー・感想・評価
全1件を表示
軍政下アルゼンチンでの奇妙な同居生活
クリックして本文を読む
1970年代の軍政下アルゼンチンを舞台に、生きる意味を失った英語教師がサルバドールと名付けた野生のペンギンとの奇妙な共同生活を送ることに…
実話がベースとの事だが、物語の背景にある軍事独裁政権の恐怖を描く為に政治活動家の娘を配している。教師が目の前で彼女が逮捕されるのを止められなかったという後悔、それをサルバドールに独白する事で再起を図り、統率が取れなかった学校生徒がサルバドールによって団結していくしていくという流れは少々強引ながらも分かりやすい。最初は重油まみれで登場するも、やがてプールで泳ぐまでになるサルバドールが微笑ましい。撮影の大半を本物のマゼランペンギンで行ったとの事で、スタッフもまさに忍耐と根性を要した事だろう。
ペンギンと言えば、奇しくもSuicaペンギンの勇退が報道されたが、せっかくならコラボしてほしかった。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
全1件を表示
