メイヴィス・ステイプルズ ゴスペル・ソウルの女王

解説・あらすじ

「Peter Barakan's Music Film Festival 2025」(2025年9月12~25日/東京・角川シネマ有楽町)上映作品。

2015年製作/81分/アメリカ
原題または英題:Mavis!

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1

(C)Film First

映画レビュー

5.0 ミュージシャンのドキュメンタリーでは珍しい家族愛溢れる良作

2025年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

メイビィスステイプルズのドキュメンタリー。日本未公開。2015年のHBOのケーブルテレビの番組だったとのこと。終演後の満席の会場に起こった拍手にも感動しました。

お父さんや姉妹で構成される家族グループの歴史からキング牧師、ボブディラン、プリンスとの交流など。ボブディランとはちょっと付き合ってチューしたらしい😛

メイビィスがブルースブラザーズTシャツきとるなーと思ってたら直後にクロッパーのインタビュー。編集が神がかってる。

でもなんと言っても、マーティンスコセッシの音楽ドキュメンタリー「ラストワルツ」のライブシーンで泣いてしまいました。映画的にそれまでの活動がグッと集約される見せ方になっており痺れます。

トークショーで王道のドキュメンタリーとお話されてましたが、ミュージシャンドキュメンタリーでありがちなドラッグとか、アルコールとかネガティブな要素がなく、家族愛に溢れた良作。いやいや、こういうのあまりないタイプでとてもよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
minavo

5.0 制作陣が彼女をいかにリスペクトしているが分かるとても丁寧なドキュメ...

2025年9月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

驚く

制作陣が彼女をいかにリスペクトしているが分かるとても丁寧なドキュメンタリー。

メイヴィスの長い芸能生活をたいへんコンパクトに的確に80分間にまとめて、細切れではあるけど音楽も十分に楽しめる。

ボブ・ディランがちゃんとインタビューに答えているのにはびっくり。

それだけあちらでは大物なのでしょうね。

音楽ドキュメンタリーでここまで満足出来たのは初めてです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もりぶでん

4.5 若い時の可憐さと、ミネソタ男2人との出会いが印象的

2025年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

カワイイ

1時間半くらいの映画を観た感想は…
①メイヴィスの若い時の可憐さ
にまずびっくり🥰
②そしてシカゴ出身のメイヴィスが
ミネソタの男2人に好かれる💘
時は1960年代末の公民権運動の時代
アレサ・フランクリンのどすこいイメージと真逆

メイヴィスこそグレイス・スリックと並んで
激動の60年代アメリカの
真のヒロインだったかも…
観て良かったです❣️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
naosan_5.jeweler