「暴力、過激シーンあり。突っ込み所もあり。」ナイトコール Numoさんの映画レビュー(感想・評価)
暴力、過激シーンあり。突っ込み所もあり。
映画の宣伝で「一本の電話が彼の人生を変えてしまう」と書いてありそうか、電話が、、と思って観たが英語のNight call,日本語がそこからナイトコール。原題のLa nuit se traîneのほうが内容に合っている(それはそうだ)。
主人公が鍵を開けて暴力沙汰、事件に巻き込まれてしまう。マフィアの男と逃亡劇、アクションを繰り広げるのは見応えがあった。ただ暴力、殺人シーンが激しい部分が見るに堪えない。
ブラック・ライヴズ・マターのデモと絡んでいくのが深みのあるストーリーになっていた。突っ込み所(登場人物の隙)は、そもそも鍵を開ける前にその部屋の居住者か身元を確認しようと試みるが女にうやむやにされ逃げられた事。部屋の中に身分証があると言われて開けたが最低限、開けたと同時に取り押さえないと。結局そこからとんでもない事になるというストーリーだから仕方ないのか。主人公の隙のある部分。条件に沿わない仕事は断るべきであった。また、料金を前払いというのも逃げられている。女(クレール)はあんな大金を盗もうという時には嘘の身分証と料金くらい用意しておけば良かったのではないか?そうしたら部屋を見せることもなくマディを巻き込むことなく(マディとマフィアが女を探すに至るところからテオが共犯とバレたのだから)、結果時間稼ぎができて兄と高跳びに成功していただろう。これがクレールの隙。テオの隙は女とさっさと逃げるべき所をわざわざ戻ってマディを〇そうとし追いかけまくる。これがテオの仕返しをしようという感情とアクションシーンの為なんだろうが、翌朝とか言ってないで即逃亡すべきところを結果〇されてしまって、、、。マフィアのボスは女と金を取り戻すまでマディを監禁しておけば良かっただろう。そのほうがマディが暴走することもなくお互い安全であった。でもそれではストーリーが成り立たないのか。
