「いやクライマックス考えろって」ハウス・オブ・ダイナマイト Anarchistさんの映画レビュー(感想・評価)
いやクライマックス考えろって
クリックして本文を読む
正体不明のミサイルが米国に向けて発射されてからの緊迫した18分間をリアルに描くドキュメンタリータッチの作品。序盤は凄く面白かった。なのに緊迫した18分間を様々な担当部署の視点から描く上で同じ台詞を繰り返し聞かされていくうちに段々ストレスが溜まっていった。
私生活の会話だけがフレッシュに感じられたが別にいらないし。大統領までたどり着く頃にはうんざりしていてもう良い加減終わってくれと思った。終いにはミサイル着弾するのか?犯人は誰なのか?も全くわからないままオチが付かずに終わってめちゃくちゃイラついた。ある程度見応えはあったが同じ台詞を繰り返し見せるのは大失敗でしょ。面白くないよそんな映画。映画は現実と違うんだから。考えさせられる話しでもいいがオチは付けろ。笑
ネットフリックス規模の作品だったけど映画館で見れたのはまぁよかった。
あと「ストレンジ・ダーリング」で映画好きを楽しませてくれたウィラ・フィッツジェラルドがチョイ役で出てくるが可愛い。
コメントする
