配信開始日 2025年7月2日

ヘッド・オブ・ステイトのレビュー・感想・評価

全34件中、1~20件目を表示

3.5イイね〜

2025年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

笑える

楽しい

政治的な要素なく、アクションもどこかで観たやつ。パロディ満載で気軽に機内で観ることができました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
four7777

3.5「ヘッド・オブ・ステイト」NATO解体を目論む勢力と米英首脳が直接...

2025年8月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

「ヘッド・オブ・ステイト」NATO解体を目論む勢力と米英首脳が直接対決するという設定のアクション大作。テーマはアメリカファーストとナショナリズムへの批判とも取れるけど、まあそのあたりは微妙。バディものとしたら、ジョン・シナとイドリス・エルバの相性が良くて楽しめました。

あと、「また、ビースティーズかよ!」とちょっと思ったな。いや、好きですけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピンボール

3.5テレビでさらっと観るには良いと思う。

2025年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

話は荒唐無稽だが、単純にドンパチ映画としては面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ty

4.0スッキリ面白かった😁

2025年8月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

いやはや、ザ・アメリカンアクションコメディって感じが、とても良かった。
『それは無いやろぉ』をサラッとやりつつも、最後まで飽きずに観てられる。
エンターテインメントとして、かなり◎
映画を観て、スキッとしたい方は、観る価値有りですぞ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
‡BUNNY‡

4.5なかなかの、ポップコーン映画

2025年8月6日
PCから投稿

もちろん褒めている。
最初の30分は、真面目なのかそうじゃないのか、大丈夫かこの作品・・・。
と思わせといてからの。

どこか懐かしいアクションシーンや、ひねりの効いた展開。
設定もユニークだし。
イギリス首相とアメリカ大統領がいいコンビなのと。
MI6の女性工作員が、強すぎるのでカッコよすぎ。

楽しかった拍手喝采!な1作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆき@おうちの中の人

4.5ハリウッドらしい痛快アクション・コメディー

2025年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

驚く

ハリウッドらしい、とにかく設定からストーリーまで、ハチャメチャの中に、激しいアクションと、クスッと笑わすコメディーが盛り込まれたエンターテイメント作品。最近は、マルチバースとかタイムスリップとか、やたらに物語が複雑になっているが、こうした単純明快な、ド派手アクションがやっぱり面白い。Amazon primeで配信されているので、夏休みに暇しているアクションファンの方には、お薦め作品。

これだけ面白い大作なのに、残念ながら日本では、殆ど公開されなかった様で、観た人も少ないようだ。まぁ、アメリカ大統領とイギリス首相の暗殺を企て、あのエアフォースワンを撃墜するし、墜落したベラルーシでの逃走劇、そしてNATOの分裂と、なかなか問題あるシチュエーションが満載。現実的にも、あちこちで起きている戦闘やトランプ大統領の暴走で、世界中を引っ掻き回している中、世界的に暗雲が立ち込めている状況を反映しているのかもしれない。

アメリカの大統領に選ばれた元アクション・ムービースターのウィル・デリンジャーと、元英国軍人上がりのイギリス首相・サム・クラークは、友好関係には程遠く、犬猿の仲。そこで、ウィルはエアフォース・ワンにサムを招いて、表面だけでも国際的友好関係を示そうと試みた。しかし、その機を狙って、強大なテロ組織が、エアフォース・ワンを乗っ取り、撃墜させる。その襲撃の目的は、これまでNATOが画策してきた、世界を揺るがす極秘工作データーを盗み出すことだった。

部下達の献身犠牲によって、墜落するエアフォースワンから、パラシュートで降下したサムとウィルの到達点は、ベラルーシの森の中。そこから2人が、データー流出で紛糾し始めたNATO本部に辿り着くまでが、『M:I』や『ワイルド・スピード』並みのド派手で、ハラハラ、ドキドキのカー・アクションやボンバーアクションが続き、痛快で見応え十分。そんなドタバタ劇の中で、敵視していたウィルとサムの間に、次第に仲間意識が芽生えていくが…。

米大統領ウィルを演じたのは、元プロレスラーで『トランスフォーマー』や『スーサイド・スクワット』等でもアクションを演じてきたマッチョ男のジョン・シナ。そして、英国首相サムには、刑事役やこちらも『ワイルド・スピード』にも出演していたイドリス・エルバが演じている。また、2人を助けるレディー・エージェントとして、インド出身で、ミス・ワールドにも選ばれたブリヤンカー・チョープラー・ジョナスが、逞しい女戦士を務めている。

コメントする 3件)
共感した! 7件)
bunmei21

4.0良い加減の作品だった

2025年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

テンポも良く期待以上の面白さだった!
コメディタッチアクションだからなんでもありで、二人の指導者が大暴れ。でも興醒めしないギリギリの所を突いてくる

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Iwarenkon

4.0娯楽作品として上出来

2025年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

コメディかつアクション映画として、楽しめた作品です。
肩書きはたいそうな主役ですが、運を味方にしたようなアクションは面白かったですね。
よく考えられたなあと感心しました。
気軽に見れるアクションコメディ作品として役者も揃っており、良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけお

4.0社会情勢に触れなくても見せ切る技術の高さ

2025年7月27日
iPhoneアプリから投稿

米英の大統領と首相を主役に据えながら、
今日の社会情勢や現実の政治問題には、
一切触れないという大胆な設定にもかかわらず、

観客を引き込み、最終的には大いに満足させる。

このアプローチは一見すると無責任にも映るかもしれないが、
その答えは、シナリオと演出のずば抜けた技術に集約される。

政治的な駆け引きや国際関係の複雑さを背景にしつつも、
それらを深刻なものとしてではなく、
むしろ軽妙なユーモアの源として、
エンタメとして昇華させている。

具体的に挙げていこう。

時間経過の端折り方等、
初期のトム・ティクバ、ガイ・リッチーのよう。

トマト祭りのシークエンスは圧巻、
大規模の魅せ方も素晴らしいが、
細かな所にトマトをへばりかせたり、
鎌とハンマー等、

大スケールとセコい設定の、
絶妙なバランスで、
ストーリーやアクションに説得力を持たせる技術も高い。

両首脳のキャラ、
敵の無慈悲さ非道さ、
端的にテンポよく描写するのもいい。

豪華さから一転、
ベラルーシ以降の臭い立つような、
シナリオ、演出のアイデアも豊富、

グダニスクの秘密場所も、
システマティックと、
ゲリラ感が混在、

戦争の犬たち風の、
ガトリング銃?
グレネードランチャー?
もいい、

エンタメ俳優出身米国大統領の、
【本物の映画】のイメージは、
ウェス・アンダーソンと、
ポン・ジュノの作品という設定も笑える。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
蛇足軒妖瀬布

4.5このセンス大好き♫

2025年7月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

軽薄だが社交的なアメリカ大統領(俳優出身)と、有能だがアピール下手で皮肉ばかり言うイギリス首相(アフリカ系)。まずはこの設定にセンスを感じる。

犬猿の仲の2人が少しずつ心を通わせていくストーリーは直球だが見る者を熱くさせる。
アクションも脚本も「ありえねー」ばかりだが、これが楽しい。脇役も皆キャラが立っていて、近年では出色のコメディーアクションだと思う。
イドリス・エルバに外れ無し!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パンダ

3.5天使はなげてはいけません

2025年7月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

仲良く協力し合えば、なんとかなる。
テンポもよくアクションも派手で楽しいが、
そもそも首相、大統領近辺のセキュリティが甘すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

4.0キレイなおねーさん

2025年7月21日
iPhoneアプリから投稿

アマプラ作品だが、やっぱり劇場で見ればより楽しめたような気がする。
コメディテイストでアメリカ大統領とイギリス首相が罵り合いながらも連携していく物語はなかなか面白かった。アクションも銃撃戦も迫力あるし、インド生まれのおねーさんもキレイだった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ケビタン

4.0アクションシーンが面白かった

2025年7月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

アクションシーンが面白かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いのしし

3.0アメリカはネーミングがかっこいい。

2025年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

シュワちゃんをイメージしたようなアクション俳優あがりの大統領とイドリスエルバ扮する真面目かっの英国首相がヒーローとして巨悪に立ち向かうヘンテコな映画。ミスチルのHEROの歌詞で『ダメな映画を盛り上げるためにたくさんの命が失われていく』みたいなのがあったけど、それを彷彿とさせるくらい、たくさんの人があっさりと死んでいく。戦国時代か?というくらい死生観があっさりしているので、そういう世界線かなと思ってしまうほどだ。コメディ色が強く、派手にアクションをこなしながらも、笑い声が出てしまうシーンが満載で楽しめる。複雑な事情や社会情勢がバッググラウンドにあることが感じられるが、そんな話あったっけというくらい出てはスルーされているので、あのシリアスな設定は必要だったのかな?と思うところはある。いい感じにサイコな米国のエージェントをメグライアンの息子のジャッククエイドが演じているのが良かった。あと吹き替えは東地さんと森川さんなので、豪華で大変素晴らしい。小ネタでアメリカのネーミングセンスについて話が出てくるが、大統領車がビーストっていうのはかっこいいなぁと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とむこ

この距離感で、世界はなんとかなる

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

あらすじ

G7直前、表向きは犬猿の仲とされる米大統領と英首相が、エアフォースワンの撃墜で敵地に取り残される。足並みはバラバラなまま、なりゆきで一緒に逃げ回ることになり、途中で関わるエージェントや武器商人に振り回されつつも、なんとか危機を切り抜けていく。ぎこちないやりとりの中で、ちょっとずつ関係が変わっていくバディ逃走劇。

感想

めちゃくちゃ面白かった。
アクションの合間に、ふと笑ってしまう瞬間が続いていく。笑わせようとしてくるわけじゃなくて、どこか自然に、すっと入り込んでくる感じがあった。

ふたりのやりとりは不器用で、かみ合ってるような、そうでもないような。でも、そのちぐはぐさが妙にしっくりきて、見ていて心地よかった。
ずっとピンチの連続なのに、なぜか軽くて、苦しくならない。最後までその空気が途切れなくて、そこがいちばん好きだったかもしれない。ちょっと

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shin

4.0なかなか大胆な展開

2025年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

イドリスエルバ扮するイギリス首相サムクラークはライバル関係にあるジョンシナ扮するデリンジャー米国大統領と組んで強大な敵に当たる事にしたと記者会見した。

エアフォースワンにスパイが乗り込んでいて撃墜されるとはね。なかなか大胆な展開だ。厳しい洗礼を受けながらも天の助けもあったね。しかしまたピンチが襲ってきたぞ。首脳陣たるもの個人としても強くないといかんね。奇想天外でなかなか面白かったよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
重

4.5コメディアクション最高!

2025年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
りう

3.0コメディタッチで軽快に観れる

2025年7月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

警護官の方達の覚悟にグッときた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ニッカ

4.0ケチャップ笑

2025年7月13日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

こういうノリでいいんだよホント。軽いノリとジョークで、暗い話もフランクに行こうぜ精神ストーリーは嫌いじゃない。確かに転けたら寒いけど何とか強引に終われるし、終盤にかけて中途半端に御涙頂戴ストーリーだと、全てが台無しになるところなんだが、最後までアメリカンジョークで終わらせた事に拍手を送りたい笑

しかし、最近この手のジョーキング話増えたように感じるなー。色々やり過ぎてネタが無くなってきたんだろうね。しかもこのイドリスとジョンのバディは笑いしか想像出来ないねホント。これからも笑いに振ったストーリーに期待します笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
DJ XYZ

3.0変わった二人のバディ物

2025年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヤマモト