「何でレビューが付かないの?」ロジャー・ウォーターズ「ディス・イズ・ノット・ア・ドリル ライヴ・フロム・プラハ ザ・ムービー」 nakazinさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0 何でレビューが付かないの?

2025年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初レビューです。
的外れ等あるかと思いますが、個人的感想として
流していただければと思います。

イヤァ〜
日比谷TOHOでも、5割ぐらい?の入りって、
おかしいでしょ?
左右人が居ないのでゆったり観れましたが…

ピンクフロイドの理解者なら、
全員見るべき(LIVE)映画ですよ。

ギルモアさんのフロイドは全日本公演を見ました。
素晴らしい音響に、ステージセットでしたが、
やはり物足りませんでした。
ロジャーのメッセージが明らかに足りないんです。
ロジャーのLIVEはどんなに待っても、
日本に来ないんですから、このLIVEは
休暇を取って飛行機で東京に来ても見て欲しいです。

本日、Dolby atomos上映でしたが、
+200円、3400円の価値は、音響の定位が良く
会場に居る雰囲気まで再現され、
十分に浸る事が出来ました。

出来れば黒の締り、音響も良い
Dolby Cinemaや、
立川のシネマ2 のaスタジオでの音響で
観たかったです。
欲を言ってもしょうがないのですが…

英語が不自由な私のような者の為に、
日本語訳まで付けて頂き、
歌詞カードではわからない意味も
背景の映像などでしっかりと理解出来ました。
これで数十年の疑問が解けました。

会場スクリーンの映像は、
かなりショッキングな映像も出てきます。
流石に映画用に程よくカットさてていますが
会場の聴衆はダイレクトに観れているはずですから、
感想も変わることでしょう。

演奏もピンクフロイド時代の再現も完璧でした。

日比谷TOHOでは、7/24はDolbyatomos上映,
25,26,27と通常上映で有るようですが、
観ていなかった! と後悔するなら、
このチャンスに観ることをお勧めいたします。

nakazin