劇場公開日 2025年10月3日

ワン・バトル・アフター・アナザーのレビュー・感想・評価

全231件中、101~120件目を表示

4.0アップダウンが激し過ぎる道に酔う: 共感出来ないが理解出来るドラマ性

2025年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

革命の名のもとにテロ行為を繰り返し、破壊活動がまるで生き甲斐のように、妊婦がマシンガンを撃ちまくる姿が衝撃的。前半のアグレッシブな活動からの16年後までの描き方がしっかりしていて、娘を抱いて逃走する父の姿は印象的。人種差別、白人至上主義、不法移民問題、分かりやすくそしてアメリカに於いて延々と続くこの戦いに身を置く人々の人生、選びたくない生き方だと、激しくアップダウンする道路に酔いそうになりながら感じた。本当にあんな道路が存在するアメリカはやはりえげつない。
レオは必ず泣きのシーンが作品の中にあり、今回もしっかり、それが娘を愛する父の涙ってのがよい。懐の深い先生ベニチオ・デル・トロとの共演によりレオらしさが際立つ演出、タフそうで弱い男が最近は彼の味。変態ショーン・ペンの恐ろしさは母親譲りの娘の強さの前では勢いが失せる。強そうで弱い男はショーン・ペンの真骨頂。監督は俳優達の味をしっかり分かってらっしゃる。戦いに生きる分厚い家族愛を描いたエンターテイメント作品。心地は良くないので共感はできないが飽きさせず面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
まっちゃまる

4.5やっぱりディカプリオ

2025年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

何度ニヤけたかわかりません。
映画館なので声は何とか抑えました。
ってくらいに楽しく、おもしろく、
だけど切なく、シリアス、狂気。

監督は、今のアメリカや世界が置かれている状況を、
ユーモアと生活感と皮肉にあふれた表現で見せてくれました。
スコセッシ監督にちょっと似ているな~と、作り方とセンスが。

そしてディカプリオの使い方と、ディカプリオの演技よ。
抜群です。文句なし。

さすがのオスカー俳優でした。

※星を0.5コ減らした理由は、26歳役にしては流石に童顔のレオ様でも無理があったとこ。
 きっとレオ様ありきだったのでしょうけど。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
モリコ

2.5色々もったいない

2025年10月5日
iPhoneアプリから投稿

ディカプリオ主演、ポールトーマスアンダーソン監督、これだけで期待して観てきましたが、個人的にはかなりの不発。

まず、必然性を感じない長尺、
もうちょっと削れたでしょ、と思わざれるを得ないシーンがいくつかあります、
特に序盤がかったるい。

長尺の場合、後から振り返ってみて、納得感を与えてくれるような構成か、
ミッション・インポッシブルのようにずっと全力で突っ走るような構成でないと結構キツイ。

今年、前者を上手くやったのは国宝、後者は鬼滅あたりかと。

さて本作、
終始真面目な話なのはどうかと…
一瞬、タランティーノっぽい、70年代っぽい、そういう流れを期待しましたが、笑いもエンタメも乏しい、それでいて長い、どうなの?ってなる

ショーン・ペンの最後も全く笑えないし。

演者さん達は良かった、
ベニチオ・デル・トロの渋さ、
ショーン・ペンのイカれっぷり、
ディカプリオの円熟、
ほんとにもったいないに尽きる。

脚本、監督をチェンジでお願いします。
もしくは、実はディレクターズカット版とかあって、そっちの方がよほど面白いとか。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
やまちゃん

4.5面白い!

2025年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

国外人気が高いようで気になっており鑑賞。
THEアメリカな設定。3時間という長さは全く気にならず、最初から最後まで面白かったです。個人的に国宝より、こちらのほうが長さは気にならなかった!笑
普段見ないジャンルの映画だったけど純粋に楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
takutaku

4.0コレぞ ザ アメリカは大きいな 作品で良い。しかし 30分くらい削れただろう

2025年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

まあ コレ見るなら 本作一品のみね 映画ハシゴ派には向きません。例外の方もたくさんいらっしゃるとも思いますが

それだけ 体力 視力 消耗すると言うこと。

162分 と言うのも チト長すぎ 内容的に そこまで引っ張る必然性ある❓ アカデミー狙いはわかるけど
でも 壮大なアメリカ🇺🇸自然 アメリカ🇺🇸的な アクションの良さは感じましたよ❗️

レオ様 ショーン・ペンさん デルトロさん 女性の闘士たちの 貫禄勝ち
それぞれキャラ立ちは良かった レオ様老けたけど もう主役感十分
ペンさん 上腕二頭筋力こぶ💪にうっとり😍ズラ。

謎のフリーメーソン的な邪悪も良かったと思います。

俺 レオ様が逮捕されて うつ伏せで ボコボコに強制尋問
の時 トイレに 1分ほど出た。
この 悠久の流れ だしなぁ

しかし、『空白の1分後』レオ様 脱獄❓で デルトロさんと車中で再会 イヤイヤこの部分だけ 早すぎだろって💢テンポが
マジで『空白の1分』 スクリーンにトイレが近かった奇跡なのに、通じず なぜ❓

まあ 身を委ねれば なかなかの 大作感ではありました。でも30分削れるよなぁ
最初の前半導入部は最高‼️でした 後半耐え切れるかが正念場。

ただ アメリカ🇺🇸さんお得意の『fuc 』 『ファ・・ング』の単語が多すぎて ムカついたのも事実
日本みたいに 漢字 カタカナ ないんだから しっかりしてくれよ アメリカ🇺🇸さん と思った。

まあ 革命闘士の女優さんが 威勢が良かった点は買う
しかし フレーズあまりに多すぎて 紅白の『日本野鳥の会or麻布大学なんやら同好会』みたいにカウントしたくなったぞ❗️

有料パンフ🈶は謎のサイズ感 単行本感で なんか アメリカのペーパーバックみたいだな サイズ違うけど
買ったけど読んでません。有料パンフなんて それでイイじゃないか❓

最後は 終電の関係で エンドロール前の デッカい スタッフ字幕大物表示の段階で脱出❗️何もないよね。

コメントする 6件)
共感した! 35件)
満塁本塁打

5.03時間があっという間だった

2025年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ドキドキ

カワイイ

最初の15分くらいは正直不安だったんですが、場面設定が完了してからは尻上がりに面白くなっていく映画でした!

あとディカプリオが終始楽しそうでした。麻薬に打ち勝て俺、といいながら麻薬を吸う、追い麻薬よかった。

3時間が本当にあっという間。退屈せずになんでこんなに面白いのかわからん

コメントする (0件)
共感した! 18件)
松下

3.53回は観れないかな~

2025年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

1回観る分には十分楽しませて頂きました。
只の映画好きの私には長いので3回は観れないですね。人を選ぶ内容ですが、1回は楽しく見れます。劇場でなくサブスクでも良いかとも。

ショーン・ペンの演技は最高です。
ジャックニコルソン化した駄目親父のレオ様は良い俳優になりました。
ベニチオ・デル・トロは何時もダルそうな力の抜けた感じの演技が格好いです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
茶々の尻尾

4.0正直どう評価してよいやら・・・・😅

2025年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

斬新

ドキドキ

う~ん・・・なんと言うか・・・とにもかくにもぶっ飛び映画。所謂説明したり感想言ったり分析したりという内容ではなく、完全なるシチュエーション・ムービー。付いて行かないと置いてかれるよ、乗り遅れるよのブースター付き。最後は自分が運転してるような感覚になるシーンもあって、まさに劇場鑑賞向き、サブスクだとかなり損するシーンは多数あり。長かったは長かったけど、コーラガブ飲みでもトイレのお誘いは時になし・・そう言う意味では完全没入型の映画で、見終わった後で3時間もあった事に気付いたくらい。

ただ唯一このシチュエーション、日本人には共鳴も憧憬も共感もない世界で、まさにハトが豆鉄砲喰らったような作品で冷静にその設定を考えるに、それだけの為にいこの大騒動????ってずっと頭の片隅にチラつきはする。要は真実の父は誰物語・・って言ってしまって良いのかな?いつもだからどうしたの?の疑問を力技であっという間の3時間強を見る側をねじ伏せる・・まさにそう言った映画作品と言う所で。

一晩寝て思ったのはこれ、実はとんでもない話なんじゃないかと思い直した。とかく映像と登場人物たちのぶっ飛び思想、ぶっ飛び発言、ぶっ飛び行動に気が引かれがちだが、純血主義の台頭と、その一方で排斥し禁じられる事で、倒錯的な快感を呼び起こされパラフィリオ的な混血嗜好が生物的に益々喚起され、そのせいで国家が大混乱に陥ると言う、まさに壮大なる現トランプ政権へのカリカチュアライズなのではないか・・(気づくのが遅すぎ笑)

コメントする (0件)
共感した! 15件)
mark108hello

5.0多摩川花火大会で駅が詰まってたんで

2025年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

斬新

ドキドキ

面白いデカプリオ出てる映画ぐらいでストーリー背景知らずに映画開始時間にギリギリに滑り込んで鑑賞

裏切られすぎて最高でした

コメントする (0件)
共感した! 14件)
yorizow

3.5毒と厭世観あるアクションコメディ

2025年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もうこんなアメリカは嫌だ‼️がテーマなんじゃないか。狭量な国益至上主義、分断をあおりマイノリティを敵視する白人至上主義、破綻寸前なのに打開策のない限界資本主義。
『インヒアレント・ヴァイス』のヒッピー探偵もそうだけど、革命家くずれのダメおやじが主人公っていうぶっ飛んだ設定。未読だがトマス・ピンチョンの『ヴァインランド』によるとか。アンダーソン、相当ピンチョンに入れ込んでるんだね。
ディカプリオが主人公なんだが、前半は恋人と仇敵ショーン・ペンとの戦い、後半は娘ちゃんとショーン・ペンとの戦いで、ディカプリオおろおろするばかりでいいとこなし。だけどいつも必死に振り回されるダメっぷりが笑える。今作もベニチオ・デル・トロがいいとこ持っていってるね。かっこいいぜセンセイ❗️

コメントする (0件)
共感した! 15件)
くーにー62

3.5ディカプリオは男手ひとつで娘育てあげてすごいです

2025年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

久々にPTA作品を劇場鑑賞 レイトショーというのもあったけどその長尺ぶりに体が慣れておらず途中ちょくちょくうとうとした…
人物に寄りまくる画の連続で映画全体の熱量が凄まじい
ジョニーグリーンウッドの音楽はシリアスながらどこかコミカルに事態が転がっていく様子を表現していてよかった。
ディカプリオは兎に角ハマり役という感じで、ヌルい生活を続けてるときに突然危機が迫った際のリアクションが超いい
ただ革命家の嫁の行動には納得できない 革命家の血がどうとかいって育てられないなら子どもを作るべきではないし ひとつの家族すら大切にできない人が世界をよくするとかどの口が言ってんすか とイライラしてしまった
PTA作品では比較的見やすいのは確かだけど ひねくれてるので、インヒアレントヴァイス(劇場でみたとき半分以上寝たけどなぜか嫌いになれない)とか癖のあるのを観たかった気もします

コメントする (0件)
共感した! 12件)
UNDO08

3.0あまりに評価が高いので

2025年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

観に行って来ましたが、私には合いませんでした(汗)
ハリウッドはこーゆーのが好きなんだなー、日本人だから合わないのかなー?いや、つまらなくはなかったですけど、高揚する程では無かったです、「あー、ナルホドー」って位で⋯
でも割と高い評価の方多いしなー、レビュー見て賛同出来たらいいなーと思って見終わってからネタバレも見て見ましたが⋯この作品の良さがあんま良く分からんかったです、スイマセン。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
夢和 叶(ゆめワかなう)

2.0万人受けするのか…

2025年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的には、苦手なPTA(ポールトーマスアンダーソン)の映画。
前評判が良いこと、アクション多めで飽きさせない工夫が入っているので大丈夫とのことで、多少期待して観たが、やっぱりダメでした…笑

レイトショーという環境も相まってか、睡魔が襲いかかってくること、、
多分彼の映画のファンは、大絶賛かもしれないが、それ以外の人達には退屈な2時間40分を過ごすことになりそう。
結局、何の話なのかよく分からず、コメディなのか?
シリアスなのかも曖昧でした。
ただ、役者陣の演技は凄かった!以上。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
kobaroot

3.0ノン・ストップなジェットコースター・ムービー❗

2025年10月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

斬新

評判が良いので興味をひかれて鑑賞しました。
なるほど。
逃走と闘争ですね。
とにかく緊迫感に満ちたBGMに乗って、ほぼ全編鬼ごっこ&隠れんぼ。
追う者と追われる者が立場を入替えつつ…
何だか陰謀論みたいな設定でアクセントをつけつつ、メキシコの砂漠のカーチェイスは圧巻でした。

ディカプリオも熱演でしたが、なんてったってショーン・ペンの怪演ぶりに喰われて気の毒な気がしました。
長いタイトルの意味が鑑賞すると理解できて、アップテンポな展開に、2時間半という長さはあまり気になりませんでした。

コメントする 1件)
共感した! 18件)
さとうきび

2.5作りが古いのを良しとできるかどうか

2025年10月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

まずもって下品。とりあえず下品なのである(笑)
このあたりも作り方が古いんてすよねー・・・と。

分かってて見に行ったのもありますが。
きっと「思ってたのと違う」と思うだろうし、ディカプリオでなければ見てない。

海外の評価が高いのは、扱ってるストーリーが移民や人種問題だからなんでしょうねと。

つまらないシーンの連続や、途中退席したくなってくるタイミングで、良さげなBGMで足を無理矢理止めさす作りは上手だなと思いました。

映画としては、つまらない作品だと思いますよ。3回目の鬼滅を見に行ったほうが絶対面白かったと思います。
でも、まあ見てみて良かったかなーと思わせる、微妙な作品ですね。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
taka_chan

4.5ふらっと見た映画

2025年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今年も残り3ヶ月
髪ボサボサのおっさんが車から何か喋ってるポスターだけの情報で鑑賞

ディカプリオだったのね笑
そして長い。トイレやばかったけど面白かった。

今年のベスト5に入りそう。

公開直後1日1枠でIMAX上映やってたので、
鑑賞してきました。

F1のIMAX上映が速攻上映終わっちゃって、
めっちゃ後悔したので(今でも)、
これからは行ける時には見に行く!のスタンスです。

IMAXじゃなくてもよかったかなぁーと途中思ったけど、
何やら特殊な撮影してるらしく、
途中酔いそうになったけど、
音楽もよくて、映像もよくて
振り返ると結果良かったです。

なんの情報もなく、アクション映画?
これコメディか?笑うところか?
その発言いいのか?といろいろテンポよくて
結果長さを感じさせない映画でした。

まぁまぁ、映画見てる方だけど、
ポール・トーマス・アンダーソン監督
通称PTAと言うらしい、、は初めてで
同級生だし知らんかったよ。

これからこの人の作品見てみよう。
変態軍人のショーンペンもよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
たもつ

4.0いや〜、なんか色々考えちゃうな…

2025年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

冴えない父のかつて革命家として犯した罪が娘を巻き込むChaseStory。
図らずもか…今の世界情勢と近いテーマで、個人的にこの作品が伝えたいmessage を汲み取るのが難しかったが、カメラワークや音楽など引き込まれるものがあって最後まで楽しむことができた😊

コメントする (0件)
共感した! 16件)
シャルコー_Charcot

4.5レオ様念願の最優秀主演男優賞決定も過言ではないかもよ🥳

2025年10月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

もう、ディカプリオ劇場の開演とはまさにこの事😆

オープニングの「ひざまずけ、○○○するように」のセリフで、あっ、これはただ者ではない作品だと速攻で予想できて、そしてその通りでした🤣

ディカプリオ、ショーン・ペン、ベニチオ・デル・トロそれぞれがいい味わいで、同じ音楽が何十分という長尺に渡って流れまくるのも味わい深くて、そう何とも言えない味わい深さをこれでもかというくらい堪能できました😏

先日観た◯島は3時間がメチャクチャ長かったんですが、本作品の3時間(まではいかないけど予告含めたら3時間みたいなもの)はあっという間は言い過ぎかもしれませんが、そうとは思えないくらい充実していました😊

レオ様はもとより、ショーン・ペンが最優秀助演男優賞決定も過言ではないかもしれません😁

コメントする 4件)
共感した! 17件)
おたか

3.0ロードムービー的

2025年10月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

多くの人が大絶賛していて、職場の映画仲間にも勧められて観ました。メキシコ国境の冒頭の緊迫したシーンからぐいぐい引き込まれました。パーフィディア・ビバリーヒルズ(テヤナ・テイラー)を巡るパット(レオナルド・ディカプリオ)とロックジョー(ショーン・ペン)の関係あたりから「?」になってきて、段々消化不良になりました。パットとウィラ(チェイス・インフィニティ)の関係が一番共感できましたが、そのほかの展開が今一つピンときませんでした(汗;)。後半はちょっとしたロードムービーのような感じになりましたが、元々ロードムービーとバイオレンス系が苦手なこともあり、個人的には好みではありませんでした(残念!)。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
赤ヒゲ

5.0傑作!

2025年10月4日
Androidアプリから投稿

仮(俳優全員最高でした

コメントする (0件)
共感した! 12件)
アザラシ3
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。