劇場公開日 2025年10月3日

「そつなく、なぜか心に残らない物騒なホームドラマ」ワン・バトル・アフター・アナザー かばこさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 そつなく、なぜか心に残らない物騒なホームドラマ

2025年10月6日
スマートフォンから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
かばこ
きーろさんのコメント
2025年10月30日

かばこさま

コメント&フォローありがとうございます!とにかくどんな映画を見ても昔も今も世界はヨーロッパの白人の残忍さと非人道的行為でここまで来てるので何ともならないなあ、という感じです…。日本もそんな感じになりつつあって嫌だなぁと思いながら日々を過ごしております!そんな気持ちがレビューに駄々漏れるので困ったものです。よろしくお願いします。

きーろ
かばこさんのコメント
2025年10月27日

三輪さん

いつもありがとうございます!
うれしいです!!
この映画、ショーン・ペンの映画だった、と思うような強烈な印象のでしたねえ、今や偏執病チックだったり変態さんを演じさせたらまるで地じゃないかと思うくらいの達者ぶりですもんね。「タップス」でトム・クルーズと共演して、トムのほうがヤバい奴だったくらいなのに。

かばこ
三輪さんのコメント
2025年10月27日

かばこ様。素晴らしい感性のコメントです。
いつも新作コメント楽しみにしてます。
ショーン・ペンの不気味でカクカクした妙な歩き方も「俺達は天使じゃない」の可愛い神父コスプレを忘れてないので遠くへ来たもんだ!と感慨深かったです。

三輪
Freddie3vさんのコメント
2025年10月24日

コメントありがとうございます。先日、行きつけの呑み屋にいったら、女将の姪とかいう河合優実に似た女の子がバイトに来ていて「美味しいお店を知っているなら今度連れて行ってください」とせがまれました。翌日、同じ呑み屋に行くと、女将から「そんな姪、私にはいないわよ」と…「敵」が攻めて来ています

Freddie3v
ひみあさんのコメント
2025年10月12日

かばこ様

コメントありがとうございました。
深い考察、参考になります。

ひみあ
sow_miyaさんのコメント
2025年10月11日

あっ、コメントいただいたの、キラーズオブザフラワームーンの方でしたね😅
失礼しましたw

sow_miya
sow_miyaさんのコメント
2025年10月11日

コメントありがとうございました。
そつがないというのは、その通りで、本当にうまいつくり方しますよね。ただ、私は、多重バトルの始祖になった母に「はて?」と思ってしまったので、満点にはしませんでした。

sow_miya
ゆきさんのコメント
2025年10月9日

ロックジョー。
アノーラの彼よりも堂々としたシルエットでした。。
って時間差連投して送るコメントじゃないかw
大変失礼しましたm(__)m

ゆき
ゆきさんのコメント
2025年10月9日

いつもに増して読み応えのあるレビューでした。
凄いのタダで読めたよ!
ありがとうございますw
目が死んでる。。爆
デルトロ好きです。
褒めてくれて嬉しいですw
ディカプリオもペンも凄かった!
ケド、実は私も「これ最高〜だよ!!」とはならなかった不思議な作品でした。

ゆき
トミーさんのコメント
2025年10月7日

共感&コメントありがとうございます。
後半のストーリーキルビルまんまですからねー。センセイが技を発揮しないのもそれっぽい、身体検査される時の動きに噴き出しそうでした。

トミー
満塁本塁打さんのコメント
2025年10月7日

素晴らしいご回答ありがとうございます😊
マジ 誰も 空白の1分 教えてくれないので 大変助かりましたGOOD👍 サンキューベリマッチでございます。たったの1分程度なので 戦闘してるわけないし
そういう理屈 描写ですね 頭がスッキリしました。🤩🤩🤩組織力がすごいとはいえ
私のオシッコより レオ様の脱獄的なのが早いとはビックリ‼️でした。席に戻ったら デルトロさんと再会してるし・・・えっ さっきまで レオ様這いつくばってボコボコじゃ・・・

白人の極悪な秘密結社に入りたいのに 女性の好みが違う というのも 歪んだ愛で❤️ビックリ‼️です。
誠にありがとうございます。頭の雲☁️が晴れました☀️。

満塁本塁打
トミーさんのコメント
2025年10月7日

DNA鑑定が簡単でびっくりしましたが、今ひとつ目で見てわからない。

トミー
かばこさんのコメント
2025年10月6日

ノーキッキングさん

じゃじゃ馬億万長者、見たことないんですわ~
おらの家にはテレビがなかったから、ってわけじゃないのよ

かばこ
吹雪まんじゅうさんのコメント
2025年10月6日

アンダーソン監督も「映画の神様が味方してくれた」って言ってました😆あのシーンがなかったら…映画としての格は下がってしまったかも知れません。それほど重要なシーンでしたよね。

目が死んでるデル・トロwわかるwww

改めて、よろしくお願いします🙏

吹雪まんじゅう
ノーキッキングさんのコメント
2025年10月6日

嬉しかったのは、じゃじゃ馬億万長者!子供の頃だったけど覚えてる。
♪わしら代々山育ち鉄砲担いで山歩き、オメェの鉄砲があたるかよ!あんれま当たった石油が湧いた驚いたなぁこりゃ、わしら億万長者だ!

ノーキッキング
あんちゃんさんのコメント
2025年10月6日

共感ありがとうごさいます。確かにそつのない作りではあるもののこれだけのモチーフをぬけぬけと提示できるとは!
それもA24ではなく5大スタジオですからね。攻めてます。ハリウッド恐るべし。

あんちゃん
ノーキッキングさんのコメント
2025年10月6日

共感ありがとうございました。
『レヴェナント』の受賞で方向性を見いだしたディカプリオ、今作で賞レースの先頭に立ったという実感を得たのでは。

ノーキッキング
TSさんのコメント
2025年10月6日

レビュータイトルも、レビューも本当にそう!と言いたくなるような内容で共感です。

>狙うものと狙われるもの助けるものが輪唱のように幾重にも錯綜し、別のバトルが突然こっちに乱入して混然一体となるカオスなシチュエーション。当事者はほぼ全員なんでこんなことになっているのかワケも分からずとりあえずその場を乗り切ったものの勝ち。

特に↑の表現、上手いです。

TS
満塁本塁打さんのコメント
2025年10月6日

精緻なレビューですね。素晴らしい👍イイねありがとうございました。😊
白人至上主義の結社に入りたいのに 他人種に興味は 大いなる矛盾かと思いました。
普通は他人種に興味は 結社に入りたいとは思わない気がします。性欲は誰も立ち入れない根源なので。
屁理屈です。失礼します。

満塁本塁打
ひろちゃんのカレシさんのコメント
2025年10月6日

お邪魔します。
このサイトで読んだ限りで一番面白いレビューでした!

ひろちゃんのカレシ
seiyoさんのコメント
2025年10月6日

こんばんは〜。共感コメントありがとうございます。

まさしく、「これといった欠点もなく、出演者も豪華で適材適所、スト ーリーも盛り沢山、3時間をダレずに飽きずに観たのに なぜか心に残らない。面白かったかと言えば、はて?? と思ってしまう」
その通りです。

結局相性なんでしょうか。
でも、つまらなくはなかったです

seiyo
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。