劇場公開日 2025年8月22日

マルティネスのレビュー・感想・評価

全27件中、21~27件目を表示

4.5人事はもっと仕事して

2025年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

癒される

孤独や寂しさに寄り添ってくれる、穏やかで優しい映画。
主人公マルティネスは偏屈で皮肉屋で…正直身近にはいてほしくないのだけれど、どこか可愛らしさもあって「嫌な奴」になりすぎない描写が絶妙で巧みだな~と感心した。

カラオケのシーンやマルティネスがアマリアと食事するシーンはアキ・カウリスマキ監督作品の空気を感じたり。
マルティネスの同僚であるパブロとコンチタもチャーミングで愛らしかった…!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よもぎうどん

3.5脇キャラの素敵さ

2025年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

仕事と軽い運動のルーティンライフじいさんに訪れる意識の変化。

主人公が結構傲慢迷惑クソジジイで、脇キャラの方がいい奴ら。そして脇キャラの話が微妙に心に残る。

サラリーマンのある種リアルな孤独の触れ合い模様が良い。個人的には誕生日パーティのお開き後のシーンがグッと来た。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
石岡将

4.5プラネタリウムの説明しただけで、全く悪くない受付のお姉さんは気の毒

2025年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マルティネスは人嫌いの偏屈じいさんだけど、アマリアとの恋人生活によって、殺風景だった部屋に彩りが生まれ、少しだけ人との関わりが生まれる。
意地悪だったワケではないけれど、血の通った人になったというか。

仕事では、最近とんと見なくなったダブルのスーツを着ているマルティネスが、普段着はジャージなのが、なんだかユルくて好き。
ベースが良いからなのは間違いないけど、髪を下ろしたカジュアルな装いのマルティネスは色っぽくてカッコよかった。

コンチタ役の女優さんが、アルモドバル作品でお馴染みロッシ・デパルマかと勘違い。老けないなぁなんて思ってたら別人だった。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
コビトカバ

3.5身につまされる話

2025年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 1件)
すぅ

3.0老いと孤独

Kさん
2025年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

毎日のルーティーンを崩さず、
屁理屈で人間嫌いのマルティネス。

隣人の孤独死をきっかけに
少しずつ生活が変わっていくというストーリー。

外見も大事だけど中身はもっと大事だということに
気付かされる作品。

仕事ができる前に雑談力があるかないかで
世間の評価が決まるところ…ツライ。

多くを語らない描写がとても好きです。
色彩、画角、美術品も美しいものばかり🌹

人は何かのきっかけでいつでも変われる
というメッセージをもらえた作品でした。

職場の人間関係も個性豊かで肯定してくれる環境が
とても微笑ましい。

マルティネスおじさまのフリフリエプロン姿サイコー♡

コメントする (0件)
共感した! 4件)
K

1.0おじさんの行動をハートフルにファンタジーに味付け

2025年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねこたま

3.0何がきっかけになるか分からないもの

2025年8月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

驚く

癒される

独自のルーティンを確立して頑なな態度で長い人生を歩んできた主人公、マルティネス。
隣人の孤独死をきっかけに彼の判で押したよう生き方が少しずつ変わってゆきます。

何を思ってこれまで暮らしてきたのか?
隣人の死の何が彼に強い関心を抱かせたのか?
詳しくは語られませんが、時を同じくして起きた職場環境の変化を含めて、未来永劫続くと思っていた事が、そうでもない事にようやく気づいたのかもしれません。

きっかけはどうであれ、人間いくつになっても変われるというエールを監督から贈られたようにも感じました。

イグナシオ・マルティネス!
次は是非リア充を💕

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さとうきび