「耕される時間」ハンス・ジマー&フレンズ ダイアモンド・イン・ザ・デザート またぞうさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0耕される時間

2025年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 迷って行かなかったライブの補填としてコンサート+インタビュー集を見に来たつもりが、色々な面で違う脳を耕されて帰ってきた。そういう意味ではライブとは違いむしろ劇映画として受容。ライブとしてももちろん素晴らしい。映像が無い映画音楽の演奏会、そんなに曲を覚えてるわけでは無いマタとして不安もあったがソレ不要の盛り上がり。本人を含むほとんどの奏者が笑顔で演奏する姿を見るだけで盛り上がる。唯一シリアス顔を通していたある女性が笑顔になった瞬間が良い。それと最初から最後まで叩きっぱなしのツインドラム+パーカッションの女性陣に惚れた。ボーカル陣も流石の実力で唸るほかない。カメラワークも自在で、これはライブでは見られない。
 インタビューはそれぞれ短時間なためか、お互いの話がはまっているのかズレてるのか微妙なところもあったが、芯を食った発言も多数あり、若い頃から今まで一流を続けられる実力の一端がみられた。
 ところで。TOHOシネマズシャンテに質問。座席が一列おきしか開けられていないため、満員じゃ無いのにぎゅうぎゅう詰めの一列で見ることになりました。

またぞう
映画LOVEさんのコメント
2025年8月16日

今晩は^ ^ レビューにイイネ有難う御座います♪♪宜しくお願いします‼︎
また生Liveで聴くと違うのでしょうねw
映画でもライブ観が味わえました♬

映画LOVE
seiyoさんのコメント
2025年7月27日

おはようございます➰️
共感ありがとうございます。

ぎゅうぎゅう詰めは大変でしたね

とはいえ、ぎゅうぎゅうになるほど、お客さんが入っていたのですね。

seiyo
rin*さんのコメント
2025年7月27日

TOHOシネマズシャンテさんへの質問、私も同感です。なぜ一列おきに開けてるのでしょうか?
先日、間違えて開けてる列に座ってしまってて、始まる直前に気付き慌てて自分の席探しました…

rin*