劇場公開日 2025年10月10日

ファイナル・デッドブラッドのレビュー・感想・評価

全111件中、81~100件目を表示

4.0全米大ヒットはやっぱり面白かったから。

2025年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場公開されて良かった。YouTubeとかでハイライトシーンはたんまり見続けたけどやっぱり大画面で見ると迫力が違う。ピタゴラ死に方シーンは意外に手が込んでないけど死神との対決シーンに家族をうまく絡めたのがミソ。実に理に叶ってて納得できる。結局の結末にも大満足。面白かったー。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
peanuts

4.0MRIに金属がダメな理由がよくわかった

2025年10月14日
iPhoneアプリから投稿

「こんなことあったらやだな」という想像を全て映像化して具現化するホラー映画で、数あるホラー映画シリーズの中でも個人的に最恐と思っている。

公開直後の東京では上映館が2館のみだったが、そのうちの片方は料金が4,500円(割引サービスを利用しても4,000円)だったため、自分の経済力では実質的に観られる映画館は1館だけだった。

上映館は少ないものの、映画ファンの注目度は高いように感じる。
クレジットカードを持っていないためオンライン予約ができない者にとって、チケット購入の難易度は最高峰だった。

映画開始の1時間ほど前に行くと、受付に表示された画面では全席売り切れ。
別の日のチケットだけ買って出直そうと考えていると、車椅子利用者用の席を特別に売ってもらえるという。
少し心苦しく思いつつも、ありがたく購入した。

冒頭はスカイツリーにしか見えない建物が舞台。
惨劇が始まる前の展望台でのプロポーズシーンは、役者の演技力の高さに引き込まれ、感動した。
高所に設置された数百メートル下の景色が見渡せるガラス床で、誰もが一度は想像するであろう「こんなことあったらやだな」という状況を再現。
室内のホールで行われているダンスのリズムに合わせて、建物を支えるネジがリズミカルに吹っ飛ぶ場面は、少し笑いを誘った。
スカイツリーが『タワーリング・インフェルノ』以上の壊滅ぶりを見せる。
完成披露パーティーで崩壊するとは、かなりの違法建築ぶり。
このシリーズの始まり方としては最高の出だしだった。

今回新鮮だったのは、この映画の仕組みである「登場人物たちが逃れられない死の運命に次々と巻き込まれ無残な死を遂げていく」ということを登場人物たちが把握している点。
「起きた出来事を方程式で考えれば次に何が起こるか予測できる」という人物まで登場した。

このシリーズに見慣れていると、何かが起きそうな時ほど何も起きず、油断した時にグロいことが起きるのだろうと観ながら推測してしまうが、本作はさらにその裏をかいてきているように感じた。

悲劇が起きた後に葬式シーンがあり、その後またすぐに悲劇があって、またすぐに葬式シーンになるという展開は、葬式を扱った天丼ギャグのように感じられた。

鼻ピアスをしている人が起きてほしくないと思っていそうな惨事の場面もかなりの迫力だったが、この映画のルールでいうと、この場面は死神の呪いではなく単なる現実の事故ということになる。
しかし、自分にはこの映画の中で最もリアリティのない場面だと感じられた。

他人の命を奪えば自分の余命を伸ばせるという話の後に、亀は寿命が100歳という話が出てきた時、おそらく観客の誰もが同じことを考えたと思う。

病院のMRIの機械で金属が危険な理由がよく分かった。
Tシャツの乳首部分や股間まで金属が引っ張られる描写は、毒っ気たっぷり。
実際にはあそこまで出力できるように設定するのは必要性がなく、ただ危険なだけなので実際はありえないと思った。

隣に座っていた女性は、残虐な場面になるたびに手で顔を覆っていた。
怖いシーンが観られない人が、なぜこの映画を観ようと思ったのか不思議だった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
おきらく

3.5毎回しんどくなるけど面白い

2025年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

驚く

シリーズ通して好きな人は今回も間違いなく面白いと思います。見終わった後の、爽快感と絶望感が混ざったなんとも言えない気持ちはなんなんだろう…。と思いながら毎回見てしまう。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
esta

5.0なんか、、すごく良い映画だった。

2025年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

火曜〜日は映画を観〜に行かなくちゃ♪
エッホ!エッホ!名古屋まで〜🚗

なんか、、すごく良い映画やった😭
人生なんていつ何があるかわからない、予測不能だから、命を大切にして家族とともに1日1日を精一杯に生きていこうと思った。感動した。

顔みじゃけ〜、火だるま〜、串刺し〜、ぶっとび〜!
くるか、くるか、こない、ホッ!
きた〜!
殺しかたに躊躇いがない。

選曲のセンス💃🏻
バート・バカラックの名曲に乗って降ってくるよ〜!

絶対笑っちゃいけないところで笑わそうとしてるし、
順番違う、あれ?とか。

シリーズ観たことなかったから、第1作だけでも観ておこうと思ったけど時間なかったから、一見さんで。
全く問題なしでした。

平日なのにお客さんいっぱい。みんな好きなんだな〜。

最初と最後の方はスケールも大きくて、久しぶりに映画観たぞ〜、という大満足感いっぱいで劇場を後にすることができました👍

劇場で観なかったら後悔しますよ!

あそこにもピアスつけてたんだな。

コメントする 1件)
共感した! 21件)
大吉

4.0それやっちゃダメー、の連続

2025年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

この映画、フラグは何本立っていたのだろうか?
グラスはそこに置くなよ、トランポリンの下はちゃんと確認しろよ、....
ずっとハラハラドキドキ、そして悲惨な最期の連続、凄かったなぁ

コメントする (0件)
共感した! 10件)
だっちょ

4.0怖すぎるけど、やっぱり面白い

2025年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
YOTSUBA

4.5風が吹けば桶屋が儲かるは世界共通

2025年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
カツベン二郎

4.5王道のホラー形式

2025年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
グッチ

3.5映画館で観られて良かった❗

2025年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

上映館極少みたいだけど
楽しませようと尽力してるスタッフの熱意を感じたな
次回作も是非劇場で
期待してます‼️

追記
M3GAN 2.0の劇場公開なしはとても残念です

コメントする (0件)
共感した! 10件)
たつじ911

5.0STRONGER

2025年10月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
ブレミンガー

4.0ジェットコースターな「死の連鎖」‼️

2025年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
活動写真愛好家

4.0死神の計画

2025年10月12日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

ドキドキ

みんな大好きFinal Destinationシリーズ第6弾、邦題だとちょっと判り難いけれど、Bloodlines=血統ということで、死の運命から逃れようと抗う家族の話。

前作は1作目より前の話しだったけれど、今回はもっと昔で、目隠し貴婦人とコネ紳士がオープン初日の高層レストランスカイビューを訪れて巻き起こって行く。

過去作を観賞していればそりゃあ勿論夢ですよね?と判っているのにドキドキワクワクのピタゴラから始まって、グロシーンにも関わらず思わずヒャハッw(゚∀゚)

正に風が吹けば桶屋が儲かるですね。
個人的には増えたネズミが柱を齧って家が傾き瓦が落ちて人が死に棺桶屋が儲かるver.が好きです…どうでも良いですねw

意表をついた自分のことじゃない夢に魘されるステファニーからの、夢の秘密を解明して納得する為行動したら、まさかのそんな因果が!?そんな訳…ホンマや〜っ!な伯父さん、そして従兄妹…まさかまさかのそんな血縁ネタまで?w

いつも通りといえばそうなんだが、ちゃんと仕掛けは手が込んでいて、くるかくるかくるか…こない!と焦らされたりするし、もうすでに様式美の様なネタの連続でとても面白かった。

コメントする 3件)
共感した! 29件)
Bacchus

5.0今回エンディングは

2025年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
はるけっと

4.5ビデオスルーを回避した待望の新作

2025年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

こういうのでいいんですよ、こういうので!

米国で大ヒットとの報じられていた一方で、洋画離れが進む日本では採算が取れないと予想されたのか劇場公開が見送られ、DVD・BDの販売のみと報じられていましたが、この度なんと緊急公開とのサプライズ!期待を胸に劇場へ足を運びました。

自身の無残な死を予知し、間一髪で大惨事を回避した若き少年少女達が、迫り来る“死の運命”から抗い逃げ続けるというのがこの「ファイナル・デスティネーション」シリーズの基本ストーリーで、今作もそれが踏襲されています。当然、醍醐味の「死のピタゴラスイッチ」も健在。最新の映像技術によってキャラクターの死に様をよりド派手で美的に進化させています。

人間ドラマも丁寧に描かれており、退屈することはありませんが、「でもこの人達全員死ぬんだろうな…」と思うと何か哀愁のようなものを感じます。しかし、見ているこっちまで痛んでくるほど絶句する、残虐で惨い死にっぷりは思わず拍手を送りたくなるものです。

2週間限定という短い上映期間ですが、人の入らないホラーかつ、人離れの激しい洋画という事情を考えると、むしろ十分長い期間に感じます。シリーズファンの方は必見です、円盤の発売前に劇場へ足を運んではいかがでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
トビー

5.0deathtiny

2025年10月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

驚く

こんなんよく考えるわー
見る側より作る側がめっちゃ頭使うやつや
なんも考えず見てるだけ面白い大好き
結局あのおばちゃんが神回避で粘ってたのに余計な事したな
死亡プラグで殺人装置が作動して赤い花が咲きます
みんな頑張って助かろうとするけど相手が悪い
ラストはスピード感あって最高
やっぱそうなるよねー
ターゲット以外は死んでないのかな?
さすが神様
上映館が少ないのは呪いや祟りにビビってんの?
4DXや轟音上映(5分で慣れる)とかでやってよ

コメントする (0件)
共感した! 12件)
なっかん

4.0常に上映劇場が極少の秀作シリーズ

2025年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

流石に第6弾になると、新鮮味は有りませんが、「R18+」を存分に満喫出来る、グサ・グニュ・ブチュー・ドバドバの新しい趣向で登場します。私が大好きなシリーズで、更に、次回第7弾の上映劇場(全国で10劇場は悲しい)が増えることを祈念しての採点極甘です!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
aki007

4.5ファンを裏切らないシリーズ最高の面白さ👍️

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
HARUA

4.5ピタゴラ

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
tou

3.0人体破壊見本市

2025年10月11日
iPhoneアプリから投稿

このシリーズのファンで全て鑑賞済み。もうパターンなのはわかっていても面白い。今回もピタゴラスイッチ的な事故の連続なので、死の兆候はバレバレですが、死に方のアイデアが毎回新しくて驚きます。今回は、あそこに落ちてからの人体破壊は想像を超えて来ました。助かると思ったのに。あれは新しい!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
すかちん

3.0ファイナルデッドブラッド(映画の記憶2025/10/10)

2025年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

相変わらずのピタゴラスイッチ流石だわ。
邦題はファイナル・デッドブラッド。
洋題はファイナルディスティネーションブラッドライン。
ストーリーの組み立てが相変わらず上手いわ。

リヤ・キールステッドはどっかで観たことあるなぁとおもったらホームアローン3か。

毎回思うけどネタ考えるのすげーと思う。
もう観客が予測してくるからあえて外したりとかもあるから上手いんだろうな。
もはやホラーでなくコメディ的ホラー芸術だな。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
motorad_kira