劇場公開日 2025年10月10日

ファイナル・デッドブラッドのレビュー・感想・評価

全111件中、61~80件目を表示

5.0まさかの今年一番の映画

2025年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ドキドキ

死ぬ度にちょっと笑ってしまう。
そんな超大人気シリーズのファイナルデスティネーションです。
めちゃくちゃ面白いです。
そして話もよくできています。
グロいですが確実に笑かしに来ています。
そのためホラー苦手な人にもお勧めです。

順番通り人が死んでいくという話。
分かりやすい伏線が実は違ったり。
ウザいやつが何故か生き残ったり。
死を回避する方法を探すミステリー要素あり。
パニック映画とセットの家族愛もあり。
主人公が行動力のある女性ってのも良い。
まさかの今年一番の映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アメゾー

4.5このシリーズお馴染み

2025年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんでもないものをアップにして「これで死ぬのか‥?」と思わせておいて、別の匂わせをし始めて「これで死にそう‥!」までもってきて、忘れた頃に「やっぱり最初ので死にまーす!」という良い意味でこちらを裏切り、惑わせてくる、終始ドキドキできる映画。

グロいのは相変わらずだが、予想の裏切り方が斜め上すぎて笑ってしまうことも‥

これを見たあとは帰り道身近なものが少しだけ怖く見えたりします。今後も続いて欲しい欲しい作品の一つ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
たらこ

4.5予想の斜め上から。

2025年10月19日
Androidアプリから投稿

ホラーにはあまり接点の無かった私は、このシリーズも触れずに来たが、映画好きにはかなり評判が高いとのこと。
愛知県でも上映館が1館しかなく、上映回も1回。かなり悩んだが、念のためシリーズ1・2本目を予習して劇場へ向かった。

いやぁ!
面白いじゃん!

冒頭のタワーでのシーンがまず最高。
子供にも容赦しないのが気持ちいい。

で、主人公達のドラマが始まるが、それもいい。
言っちゃあ悪いが、主人公の女の子はそれほど魅力的という感じでもない。もしろ、周りの方がキャラクターは立ってる。

ホラーにありがちな、悪いヤツ・嫌なヤツから死んでいく、というセオリーはここにはない。
「この水がまたショートさせるのか?」「いや、この道路で横から?」「この尖った道具、怪しいぞ」
どれもこれもが主人公たちを狙っているように思えて目が離せない。
で、その危険な匂いのする様々が、真正面からヒットすることは少ない、かといって単なる「スカし」でもない。基本的にはちゃんと加害に機能するのだが、その加担の仕方がちょっと斜め上から、っていうのがたまらない。
グラスに入ったガラスの破片を「誰が飲むの?あの娘?お父さん?…いや、足かい!」とか。
「落ちてきて頭にグサ!」かと思ったら、「落ちてきて横からガス受けて後頭部からズドン!正面に血しぶきブシュ!」とか。

不謹慎だが、様々な形でバンバン命を落としていくキャラクターたちを観て、ワクワクしてしまう。
その「何も悪いことをしていないのに、ただ死んでいく人」の様子に、ワクワクしている自分がそこにいる。
その死に方も明らかなジョークが含まれているものもあって、「これ、笑っていいの?」と思いつつ、笑いを我慢できない。
あのピアスのお兄さんなんて、良いキャラクターだったのに、あの感じときたら…。

で、(1・2作目しか観てない私が比べるのも申し訳ないが)今回は「死生観」や「ドラマ性」も強くて、より映画としてのクオリティも高く感じた。
トニー・トッドの遺作になった、ということも、この作品と彼の演じたJBの語りに大きな意味を持たせたよね。

そしてお馴染み、ラストに待っている大事故。これも気持ちいい。

こういう、人間をダメにする映画、大好きです。

日本版のタイトルを聞いて、確かに血だらけのイメージを持っていたが、原題がエンドロールの最後に「BloodLines」と表示されるを見て、なるほどと膝を打つ。うまいね、どーも。

パンフレットが無いのが非常に惜しい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ミドレンジヤー

4.0「〝風が吹いたら桶屋が儲かる〟死のピタゴラスイッチが始動!」

2025年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
leo

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年10月19日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
れん

4.0ピタゴラスイッチのように、そして死は突然に

2025年10月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
くろくるりん

4.5信心深い方は観ると後悔するかも。

2025年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 9件)
minavo

5.0映画館で観ると迫力が違う!

2025年10月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ドキドキ

ずっと観たくて でも映画公開しないと聞いて残念…と思ってたら急遽小さい映画館で公開!
めちゃ嬉しくて早速観に行ったけどやっぱ臨場感あって最高👍️初めのタワーのシーンが好きで予告観てワクワクしてたけど冒頭からエレベーターのドアはガタガタ、5ヶ月も早く出来上がったんですよーってそれ絶対あかんやろって思う事をサラッと言う従業員😫子供が投げたコインからあれよあれよと大事故に繋がる破損😨
もうタワーなんて絶対逃げ場ないしどうやっても助かる見込みないとこで必死に逃げ惑う姿💦
夢のおかげで助かって事なきを得たけどそれがどんどん家族に派生してその後も次々と家族が死んで行く…潰されたり一瞬で死ぬのはまだいいが
長男のあの死に方は一番痛そうで可哀想😓
でもやっぱりファイナル…はこうでなくっちゃって死に方ばっかなのでとっても楽しめました!
皆さん是非映画館で観て下さい!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ピーチ

4.0紆余曲折、待たされましたが最高!いや最高過ぎる!

2025年10月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ケージ

5.0水戸黄門

2025年10月17日
PCから投稿

3-5年毎に制作された最後の作品から15年ぶりなので、それなりに新機軸が出ると思いきや、若干のストーリー展開の変化だけで、今までと全く同じ展開とは、決してブレない鉄板のマンネリズムに感心しきりです。

さすがに15年ぶりなので、今までの作品とのストーリー上の直接的なつながりはないので、いきなりこれを観ても十分理解できますが、圧倒的なマンネリズム自体がこの作品群の最大の魅力なので、全部とは言わないまでも最低第一作くらいは観てからの方が遥かに楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
越後屋

3.0王道スラッシャー映画だけどまだ物足りない

2025年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

さて苦情である😑
和歌山県では映画の公開本数が圧倒的に少ない💨
和歌山=文化の県ではないからだ😫
専ら和歌山県はアウトドア中心なのよね😬
海も山も盛り沢山だし智弁和歌山のお陰で野球で盛り上がってるし←偏見かもしれない
けど文化系には力を入れてないのが実感出来るのね🌀
映画だけに限るとミニシアターは1軒だけ、シネコンも邦画中心だし洋画も吹き替えが多い😑
そもそもシネコンなのに5〜6作品しか上映してないトコもある😭
判るよ、商売だから儲けが必要なのは😐
しかし、1週間限定上映とかでも映画好きなら足を運ぶと思うんだけどなぁ😅
というクレームを書き連ねてマ王が観たのは『ファイナル・デッドブラッド』
仕方無く大阪はテアトル梅田まで観に行ったよ車で往復4時間と‼️

さて、本シリーズの久々の新作とあって映画館は満席だよ💦←流石は大阪、映画好きが多い
マ王もラスト1席が滑り込みで取れてラッキーでした✨
海外でも話題になってた本作なんだが、和歌山の方向を睨みつつ鑑賞してきましたよ🫡

内容はいつも通りの死から逃げ回るパターンは変わらず、逃げ切れなかった連中が漏れなく死んでゆく行程をスリリングに描いてる👍
映画好きには周知のオチに向かって観るだけの映画になるが、どのように逃げるかみたいな法則もあったりして僅かながらの謎解き気分も味わえるかなと🤔
逃げ切れなかったらほぼ100%死ぬんだけど、罰ゲームみたいなトリッキーな死に様をこれまた100%映画鑑賞者も望んでるワケよ😆
果たして鑑賞者は満足な結果を得るのだが、マ王としては同様のシーンが足りなかったのよね😐
あと1人か2人はイケたんじゃないか、いやイッてほしかった😶(塔の崩壊は含まれてません)
上映時間もバッチリなんだけど、どうにか無理して詰め込んでくれれば点数もプラス0.5アップだったのと、パンフレットを制作してない事にマイナス0.5でこんな点数になりました🫡

スプラッタ、ゴア、スラッシャーなホラー映画好きにはポップコーンと共に鑑賞をオススメしますが、真逆の苦手な方はVODでも鑑賞は控えた方がよろしいかと💦
でも久々のスラッシャー映画にマ王は大阪まで来た甲斐がありました😆
願わくば和歌山でも上映してほしい🌀

映画館での鑑賞オススメ度★★★★☆
邪魔するヤツまで皆殺し度★★★★☆
新しい死に方度★★★★☆

コメントする 1件)
共感した! 5件)
マ王

5.0マンネリだが、そこがイイ‼️【ネタバレ全開】

2025年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
プリズナー No.6

5.0秀逸な死の罠が凄い

2025年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

YouTubeで断片的には見ていたが、劇場公開されたのでストーリーを通して鑑賞した。秀逸な☠️の罠が凄く見入ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
よねパパ X

4.5アドレナリン大放出!!

2025年10月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズ未視聴だし、なんか怖そうだし、全くスコープ外の作品だったけど誘われていってみたら行かない選択肢を選ばなかった自分を褒めたいと心底思った。劇場で観てよかった。上映館少なすぎだし、そのクセ根強いファン多すぎで上映会すべてが満席とか驚いた👀

事前に聞いてたのは“ストーリーラインの無いソウみたいな感じ”。終わったあとで振り返るとそれに納得する部分もそうでないなと思う部分と。いずれにせよ、グロが平気であればアドレナリン出まくってめちゃんこ楽しめる作品だということがわかった✨

過去作品も観てみたいわー

コメントする (0件)
共感した! 7件)
らまんば

4.0もはや伝統芸能

2025年10月16日
iPhoneアプリから投稿

ああ夢なんだね、とか、ああ順番なんだね、というマンネリズムを巧妙にズラしつつも、様式美と言えるピタゴラスイッチな珍死は偉大なマンネリのまま。
緩急のつけ方が本当に上手いです。

のみならず、今回は家族の絆の描き方もなかなか良し!
うっかりちょっとじわっときてしまいました。
いやー面白かった!

これを劇場未公開にしようとした担当者は死神リストに理不尽に載せられて無惨に◯んでください!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
克晴

4.0ソウ

2025年10月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

と並んで全作品観ているが、やっぱりファイナル・デスティネーション シリーズは面白い!

日本では元々上映予定が無かったのが信じられない!
こーゆー作品をスルーし、アニメ頼りの公開ばかりしているから、日本は映画館離れが進んでしまうのでは?

上映館が全国で10館しかないとはいえ、本日平日にもかかわらず満席だったのには感動!
今週末は死霊館だ!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
SHO

4.5死のピタゴラスイッチ

2025年10月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ドキドキ

公開を楽しみにしてたら

「劇場公開中止ー!サブスクで見てね!」

はぁ!!??
またか!!!
ふざけんな!
って思ったら全米大ヒット!
そして日本のファンの声が伝わり

㊗️劇場公開復活‼️

わーい\(´ω`)/
死のピタゴラスイッチ!
当然の全回満席(劇場の少なさもあるが)
めっちゃ期待して行きましたが
期待通り!!!!

いやー凄かった!!
そして面白かった!!!!
褒め言葉で全てめちゃくちゃです!!
グロいシーンも!
演出も!
物語も!
でも、そのめちゃくちゃを楽しむ名作!!

ただし、ホラー上級者向けです!
気をつけて!
私は爆笑でしたが
劇場内でダウンしてた人多数(^_^;)

コメントする 2件)
共感した! 7件)
梶野竜太郎

4.0死神のコイン

2025年10月14日
Androidアプリから投稿

笑える

怖い

斬新

人が沢山犠牲になる悪夢に魘される女性が、キーマンとなる老婆の存在に気づき、この状況を打開しようとするが…といった物語。

長く続いているシリーズものとのことですが、過去作は一切観てない状態で鑑賞!!全く問題なく楽しめました!!

ジャンルとしては、ホラーでコメディでちょっとミステリーな作品かな?

初っ端からグログロな◯亡シーン満載!!そして序盤から終盤まで伏線回収の嵐!!一寸先の展開が読めるようで読めないハラハラの連続で面白い。

とにかく死亡フラグがピンピンと。鼻ピにピタっと…よくこんなの思いつくなw…アレ!?生きてる!?

シンプルに人がバッタバッタと死◯していくのを見せるだけかと思いきや、意外な展開に唸らされたり、家族ドラマにグッとこさせられる場面も。

…それだけに、ここは笑って良いポイントなのか?って感じで、笑わせに来てるんだが来てないんだがに困らされる場面も多かったかなw

んで、何気にこの人がキーマン…何なら実は諸悪の根源!?…的な展開を予想したりしたが、単に拾ってラッキーなだけだったのねw

いずれにせよ、この絶望感やおかしなピタゴラスイッチ、深い謎に少しずつ迫っていく展開、中々の家族物語でもあるし、予定なく急遽鑑賞したのだがこれがとても面白い作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
MAR

5.0♫ピタっ🎶ゴラっ♪スイッ血❤️♬

2025年10月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
デブータ

4.0祝25周年

2025年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ファイナルシリーズ第6作。
個人的には1-3までで鑑賞がストップしているのですが、1作目を観た時の衝撃は今でも覚えています。

今回は夢を見るのが当事者のアイリス、時を経て孫のステファニーという流れが面白いです。しかも標的とされるのが生き残った人だけでなく身内なところも容赦なしです。

来るか、来るのか、来ないんかーいでだいぶ弄ばれますがそれがこのシリーズの面白いところでもありますよね。

新鮮さは薄れてしまったものの、多様なヤリクチでワクワクさせてくれるので(不謹慎)まだまだ続いて欲しいと思うばかりdeath.

コメントする 1件)
共感した! 14件)
Yum