劇場公開日 2025年10月24日

ミーツ・ザ・ワールドのレビュー・感想・評価

全108件中、101~108件目を表示

3.5ラーメンと焼肉

2025年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

腐女子。
好きなことになると気持ちが入り込んで早口になってしまう
流石、杉咲花!

シアワセは人それぞれ
自分がシアワセかどうかは自分が決める

ラーメン美味しそうだったな

コメントする (0件)
共感した! 9件)
M U

4.0この世界の日常をリアルに描いてるのが凄かった🔥

2025年10月24日
iPhoneアプリから投稿

1番重要な事から話しますが映画的な過剰演出が無いのがとんでも無く凄いですね👑
自分は観る観点がかなり違うタイプなので変わった感想になると思います🤓
ある一定の日本映画で発生するリアルのかけらも無い違和感しか無い作り物のセット観満点の家の中やバカみたいに大声で無駄に叫んだり(映画の予告の時点で判明する場合もあるんですよ🤣)普通絶対にそんな会話あり得ねえだろって言うようなゴミセリフなどが一切無くて(そのタイプの作品は生理的に無理なので開始20分くらいでも帰ります👋マジで👹)効果音もほぼ無く音楽も極力使わず役者の演技が自然でした。(地味に凄いのが劇中の架空のアニメやそのグッズとかを作ってるって中々大変な事だし凄いと思ってしまった😱)
自分の好き好んで観るジャンルでは無くて普段観る作品から相当かけ離れた内容でしたが(頭のおかしいヤツが無差別に人を殺しまくる映画をメインで観てます🔪🩸🤣)楽しく観る事ができましたよ👍(映画を観る時にこういう作品だと日常的なリアルさがあるのかに重点を置いて観るタイプなので本当にあり得ないような家の中だったりそんな衣装あり得ないでしょってパターンとか本当に無理ってなります)
主役の演技化け物怪物オバケターミネータープレデターエイリアンゴジラMCU杉咲花に関しては相変わらずの完璧な完璧な完璧な完璧な腐女子を演じていて凄かったです💯(市子👩や朽ちないサクラ🌸と全く違うBL好きの拗らせヲタクって役の幅が広すぎるのよ👍)
普通をリアルに作るって以外と難しいみたいで映画的なゴージャス観やエンタメにする為に非現実的になりがちだからそこをしっかり普通を作り出してるのは実は本当に相当凄い事ですから✊
内容に関しては派手な場面は無いけどパーフェクトデイズのごとくスルスルと進行していきセリフでは言わずに細かい動作や顔の表現で内面の心理を表す場面も多くてどちらかと言うと映画に対して玄人な視点で観る人にはたまらない作品だと思いますよ👑
自分に関しては前日一睡もせずにミーツ🍖を観たんですが1ミリたりとも眠くならずに👀🔥鑑賞できましたよ👍⤴️
あと異業種の他者との出会いを描く作品で丁重に描かれていましたね👧🏻👦👩🏻‍🦰🧑🏻‍🦱👩🏻‍🦱
あと悪い人が一切出てこないのもある意味斬新ですね👍(偏見フィルターを上手く使ってキャバ嬢やホストってヤバいヤツと言う描き方じゃないからそこで客を騙してくるんですがそこも良かったですよ👍)
しかしミニシアター向けの作品なのに大手シネコンでの公開って主演が杉咲花だからなんでしょうね🧐
この作品も国宝と並んで日本アカデミー賞のノミネート数が多い可能性高いとおもいますよ🏆

コメントする 1件)
共感した! 29件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

3.5幸せとは?常識とは?歌舞伎町でオタク女子がもがく!

2025年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

知的

「人が人によって変えられるのは45度まで」

▼感想
クロックワークスのオンライン試写会で鑑賞!ありがとうございました!

オタク女子の由嘉里が歌舞伎町の色んな人々と出会っていくストーリー。自分がこの作品で感じたのが幸せと心の傷。

由嘉里は作中で「幸せになって欲しい」と言葉をかけられる。誰もが幸せを求めなければいけないのか?幸せでも不幸せでもない現状維持も良いのではないか?…そんなことを鑑賞後に考えていた。由嘉里もライに幸せを求めてしまっていたのかも。

歌舞伎町が舞台ということもあり、登場する人物は大なり小なり心に傷を抱えている。心に傷を抱えてるからこそ、人は人に寄り添えたり優しくできるのかもしれない。現実の歌舞伎町はこんなに生やさしくはないと思うけど、こんな世界があってもいいなと思えた。

俳優陣は皆演技が自然だった。主演の杉咲花は「こんな一面があるのかも?」と思ってしまうくらいオタク役がハマっていた。あとはちょい役だったけど、お笑い芸人のくるまも良い役回りだった。

幸せとは?常識とは?歌舞伎町でもがく由嘉里を見てハッと何かに気付かされるかもしれない。

▼お気に入りのシーン
終盤に由嘉里が電話で自分の想いをぶつけるシーン!ここは杉咲花の表情がすごく印象的だった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
UUU

4.0幸せの価値観は人の数だけある

2025年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

すごく良かった。
自分の好きに自信がもてる優しい世界。
幸せの価値観はそれぞれ違う。
自分を幸せにするのは自分しかいないんよ。
だからこそ個人の「それがあれば幸せ」を否定してはいけないのだ。
そしてそれをそのまま受けてくれる場所があるという幸せは何にも代え難い。

ライへの由嘉里の幸せの押し付けは、母が思う幸せの押しつけと結局は同じなのが切なかった。皆んな自分の価値観で生きてるから仕方ないのだけど。

キャストも全員素晴らしかった。
杉咲花ちゃんのファンは全員観て悶えると良い。推しに萌える花ちゃん。。いや、由嘉里が可愛すぎたわっ。推しに悶絶してても、笑ってても泣いてても、超絶早口オタトークしてても、とにかく可愛いんだわ。
そして南琴奈ちゃんよ。うちの子と同じ年とは思えん!年齢聞いて血の気が引いたわ。
今までどこに生息してたのか気になる。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
icco

3.5《推し活》試写会で鑑賞

2025年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

腐女子、キャバ嬢、ホスト、普段出会わない世界線の人達の関係性が愛おしい。分かり合えなくても隣にいてくれるだけで安心する、映画だからこそ描ける空気感が溢れ出す。優しいと苦しいの感情をダブルで味わえた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ろあ

4.0ミーツ・ザ・ワールド

2025年9月22日
iPhoneアプリから投稿

自分のことを好きになれなくて、でも好きになるような努力も大してしてなくて、、受け入れたいと思いつつ自分の偏見とか考えが凝り固まっててまたそんな自分も嫌で、、この作品に出てくるキャラクターたちの言葉が優しく包み込んでくれた。あの俳優さんがとても贅沢に出演してたけどキャスティング理由を聞いて納得、、解禁されるのが待ち遠しい!!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆー

3.5腐女子

2025年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

初めて聞きました。知りました。

※腐女子(ふじょし)とは、男性同士の恋愛を扱った作品(ボーイズラブ、略してBL)を好む女子

歌舞伎町を舞台に1人の女性の人生ドラマ映画でした。
腐女子が恋愛してみようと前進したり、
普段なら出会わなかったような親友、その他の友人と知り合いちょっと人生が変わり始める。

特別、面白い話しではなかったが、歌舞伎町という設定が、日常の自分の住むお庭なので親近感があり、そういう意味で楽しめました。

シネコン系ではなく、ミニシアター系の映画。
好きな方にはハマるかと思いました。

試写会、有難う御座いました‼️

コメントする 2件)
共感した! 22件)
ノブ様

3.0背中を押してくれる作品

Kさん
2025年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

《試写会にて鑑賞》

最初から刺さりまくりで鳥肌が立ちました。
主人公のキャラクターに共感しっぱなしです。

推しに興奮すると床バンしたり、
ひとりごとの声が大きくなってしまったり…。

さまざまな人たちとの出会いによって
見える世界が少しずつ広がっていく過程と友情に涙。

光と色合いの表現も素晴らしい。

人は決して見た目だけではわからない
生きづらさを誰もが抱えている。

「生」と「死」、人を想う感情について改めて考えました。
本日はありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
K
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。