メイソウ家族のレビュー・感想・評価
全4件を表示
迷走家族
応援したい企画ではあるが、中身は…
【YUI】
窃盗からセフレの流れが分からん。
藁にも縋りたかったとしても、あそこまで怪しいサイトには行かないでしょ。
最後は2階ぶち抜いて雨漏りしてるし。
台詞も中盤から聞き取りづらく、だったら食べながら喋らせるなよ。
元はこれが『メイソウ家族』だったらしいが、何故『YUI』にしたのか。
【MONOS】
阿呆が阿呆やる様子をひたすら見た。
モノスを拾おうが拾うまいが、それが本物でもそうでなくても、由依の言う通り山田に未来はないだろ。
あの様子だと、瞑想で由依は救われなかった模様。
赤ん坊がスプーン握ってるのもよく分からんし、一番中身がなかった。
【UMI】
何の捻りもないけど素直に素敵な話。
走る前にタクシー呼べとは思うし、最終日に無責任なこと言っちゃうのはいただけないけど。
声が出なくても授業は受けられるし、いぢめの影響にしても被害者の方を隔離?
とにかく中江さんが可憐で素敵。
一応繫がってはいるけど特にその必要も感じないし、時系列順じゃない理由も作風だけ?
勇輝のペンキがいぢめじゃなかったのは分かったけど、だから何ってハナシだし。
所蔵されてた脚本をアレンジしたって話だけど、もう少しマシなものはなかったのだろうか。
寄り添いましょう
登場人物に繋がりのある3話のオムニバス。
「YUI」
逃げる親父、溜める息子、パニクる母親、構って欲しい長女が織りなす破綻家族の話。
変貌した息子の帰宅で大騒ぎになる中、ドタバタになっていくコメディだけれど、それが糸口?
昭和の不条理コメディみたいな感じだけれど物足りなかった。
☆2.0
「MONOS」
1話目から5年後?長女がDQN彼氏とUMAをみつける話。
盗んだ車で走るバカップルが何かを撥ねてしまい、降りてみてみたらモノス?となるけれど、唯一1話目でまともに近かった女の子が、すっかりDQNに成り下がっていてなかなか笑かしてくれる…まあ、今作でも比較的まともなのか!?w
☆2.5
「UMI」
失声症の少々と個別指導をする先生の話。
見切れる程度に人物や物が1&2話目とは繋がっているけれど、全然別のお話しで、心の壊れた少女に寄り添う先生と少しずつ変化する少女と、という展開。
めっちゃわかり易く優しい世界感で、しかも頑張っているJCと、戸惑いつつも向き合う先生と…そりゃあ胸熱でしょ。
☆3.5
全4件を表示