「娘の誕生日に一緒に行って終始泣いてた」死霊館 最後の儀式 きらたそさんの映画レビュー(感想・評価)
娘の誕生日に一緒に行って終始泣いてた
まず、シリーズを頑張ってみてほしい
そこから来て欲しい
なるべく家族で見て欲しいもしくわ結婚願望ある人と見て欲しい!!
序盤、赤ん坊のジュディが死ぬかもしれないどうしよう!と心配で号泣
そのあと生き返って号泣
娘の誕生日に来たということもあり重なってしまった
このあとしばらくしてから後ろのやつがペチャクチャとうるさくて娘が映画に集中出来てない事を知る
席変わる?といって
席を変えて後ろを向いて口に手をやり
『しーーー』っと言った
普通ならここで
あ、すいませんとかになるはずだが
21歳ぐらいの白い服黒髪?茶髪?暗くてわからんが
ババアうるせーんだよ!とかブチ切れて言って来たので
おめーがうるせーわクソガキ!
と言うたら
はあ?うるせーな金払ってくれんのかよ?
と言って来たので
おめーが払えや!帰れ!!って言うたら
5分後に帰って行った
あーよかった
リアルであんなブーメラン人間見た事なかったよ(笑)
なんで私に金払えなんだよ
こっちは静かに物も食べずに見てんのに
しかもこのシリーズ全部見ていて
娘の誕生日に思い入れがあって来ているのに
よくわからんぺちゃくちゃやろーに邪魔されたくないやんね!!
まあ、序盤であまり重要?ではないシーンで揉めたので良かったよ
早めな判断で(笑)
これ以上遅かったらやばかった
連れの男を呼び出して文句を言うべきか
タイマンはるのか?と外に連れ出すか
四千円渡して帰らせるか
東京大学物語になっちゃってあれこれ脳みそが考えて妄想が止まらなくて困っていたら
このあと、台所の
なんでキスして来たの?のシーンになって
ウォーレン夫婦に映画の中に引き戻されたよ
ありがとう
そのあともどんどん引き込まれていったし
ジェームズワンが好きな日本のホラー
貞子オマージュかな?とか
ターボババアかな?とか(笑)
マリリンマンソンかな?とか(笑)
あれこれ面白かった
見せ方もうまくて
驚いたりドキドキワクワクしたり
ジュディと彼氏とのなんやかんやのも楽しくて
あらーこんな事があったんか
うんうんわかるよ
それでジュディと結婚したくなったんだねーと
また泣いて
もう
親心のシンクロがやばかった
あとゴールデンもうち飼ってたから
あの誰でも大歓迎のこがワンワン!!ってよっぽどなのよ!!
犬を蹴散らされたが死んでなくて良かった
とにかく
結婚式もできて
なんか
庵野監督のエヴァみたいな感じの感覚で
ジェームズワンが並んでて良かった
泣いたわーほんと。
泣けた!!!
とりあえず良かった!!!
感動のホラーって中々ないから良かったと思う!!
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
