「ちゃんと怖い・・・わかってても怖い・・・」死霊館 最後の儀式 市丸よんさんの映画レビュー(感想・評価)
ちゃんと怖い・・・わかってても怖い・・・
ホラー好きからすると、
くるぞ、くるぞ、
ってムードわかるからさ、そこからすでに、怖いし、
くるか、くるか、、、、こないかあ!あ、きたあ
ってのも怖い。このシリーズはカメラワークがいいから「ちゃんと怖い」よね。
80年代後半ということで、70年代のサタニックパニックから、オカルトがテレビネタになってた時期の話というのも面白い。しかし、これ、実話ベースってほんとなの?最初に出会った「鏡」に再び出会うとかさ。あと、実話通りなのかもだけど、呪われる一家に双子がいたり、血の海まみれだったり、なんとなく「シャイニング」へのオマージュに感じたり。神父が車を降りた時のアングルは「エクソシスト」ぽかったかな?なんてのも仕組まれてかもね。
決着の着き方があやふやなのも、かえってリアリティあるのかもね。フィクションだと、「大団円」が鼻につきそうだし。
エクソシズム、教会、悪魔。ここら辺はやっぱ西洋ちっくだよね。日本じゃなんかしっくり行かない感じ。
シリーズ通して観てるけど、21世紀のホラーの代表作と言ってもいいんじゃないかな。アメリカ映画特有のの「ファミリー味」もストーリーの中に上手く落とし込むしね。
あ、鏡くるくるは、ちょっとなあ、という感じだったけど。
申し分ない、申し分ないん、だけど、娘役はさ、「アナベル」のマッケナグレースで行って欲しかったよなあ。いや、今回の配役もよかったよ。よかったけどさ。
個人的には満点!満足!あー、怖かった。これは、サブスクとかではなく、劇場で観るべきだと思ったね。
2025年度劇場鑑賞44作品目(45回鑑賞)
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
