「高田グッバイアディオスハイハイ太郎」BULLET/BULLET 弾丸疾走編 uzさんの映画レビュー(感想・評価)
高田グッバイアディオスハイハイ太郎
なんとなく面白そう、程度の興味で鑑賞。
導入では説明を省いて潜入アクションからのカーチェイスと、掴みはOK。
しかし、ここからの巻き戻し演出がよくない。
世界観が掴めるでもなく、一部とはいえ映像を使い回した上に、冒頭シーンからの“続き”へ展開する。
これなら最初は別件の仕事でサラッと見せて、ノアの依頼は時系列の方が入りやすいよ。
その後もやたら濃い殺し屋たちが襲ってくるが、あんなにいる?まさかあれで終わりじゃないよね??
盗まれた物を取り返すのにアジトごと爆破してるのとかはツッコんだら負けか。
話としても、捕まって、助けようとしてまた別のヤツに捕まっての繰り返しばかり。
もう少し関係の掘り下げとか見たいんですが。
仲間との出会いも、“盗み屋”を始めたキッカケも、技術を身に付けた経緯も、何もナシ。
主人公たちの成功も生存も、運とご都合ばかり。
元はTVシリーズだし、折り返し地点に盛り上がりがないのは仕方ないけどさ。
後編で諸々が回収されることを願う。
液晶画面に顔文字を出すロボはモロに『エスタブライフ』。
何故か定番の白クマも、『レッド・ワン』などと違って必然性ないし、世界観的にはパンダの方が合いそう。
キャラも設定もストーリーも、どっかで見たのの寄せ集め詰め合わせから脱せていない。
「見失った」と言うべきシーンで「見逃した」と言ってたのは単純なミス?
掛け合いや画面の楽しさはあるので、頼むぜ後編…
共感&コメントありがとうございます。
uzさんのレビューを読んで、めっちゃスッキリしました。
的確に言語化していただき、ありがとうございます。
後編で巻き返してほしいですね。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。