劇場公開日 2025年10月10日

アイカツ!×プリパラ THE MOVIE 出会いのキセキ!のレビュー・感想・評価

全19件を表示

4.5MVだね

2025年10月20日
PCから投稿

いちごの方だと思ったらあかりのほうだった。
らぁら相手だと、あかりが適任?
大半MVでした。誰が歌ってる曲っていうのすっかり忘れて思い出せないから。
終始?状態でしたが、歌は聞いていて楽しいです。
ラストはまあ定番ですが。記憶がなくなるラストではなく、
かろうじて思い出した感じで良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふらんすぱん

3.5なんかもうすごく惜しい!

2025年10月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

癒される

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
がら

4.5「舞台挨拶」

2025年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

今年312本目。

福沙奈恵さん、澁谷梓希さん、大川貴大監督御三方の舞台挨拶。お客さん男性:女性=5:5、男性も多いの嬉しい。アニメは少し見た事あり今作、歌満載好き。双方とも10年以上の歴史がありますがi☆Ris2012年11月7日デビューの後からずっと茜屋日海夏さん推しです。2016年11月25日i☆Ris初日本武道館も行っています。感慨深い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヨッシー

5.0IQ2のスーパーパーティー

2025年10月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

カワイイ

はっきり言って、あまり期待していなかった。
『アイカツ!』シリーズのファンというほどではもはやなかったが、前作が星宮いちごたちと、他の一連のシリーズの一連の総括であり、一定の区切りであったから、それよりも良いものが出てくると思わなかったし、それはある程度は当たっていた。
しかし、この作品には『プリパラ』がいた。
この作品は本当に頭が悪い。織姫学園長すら頭が悪い。脚本は『プリパラ』のシリーズ構成土屋理敬氏であり、その世界観が存分に発揮された。
ただ印象的だったのが、作品と作品が互いに寄り添っていたところだ。
織姫が顕著だが、キャラクターのプロポーションは若干(本当に若干)だが、『プリパラ』側に寄り添ていたし、3DCGの人物のモデリングは『アイカツ!』寄りだったように思う。
一部のライブシーンと、本編・脚本はアングルと編集・演出が正直微妙なモノもあったが、それでもこれはパーティなのだ、であれば踊らなければ損である。選曲も良かった。
同期の文字通り、おもちゃメーカーもレーベルも、コンテンツとしてもあらゆる意味でライバルであったから、それがコラボするひと時のパーティだ。
映画としてどうかなど考えることはひとまず置いておき、物語としてどうかを考えることを一旦止め、楽曲と劇伴を聴いて、今は踊っている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たいが

4.0もっと楽曲が欲しい!!!

2025年10月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

カワイイ

正直この手のコラボレーション企画には不安しかないし
何よりアイカツは観たことがなかったので、どうしようかなあと思ったんだけど

思い切って観に行って良かった。とても良かった

まず両作品の主人公ユニットによるライブでぐっと視聴者の心をわしづかみにし、
前半で双方のキャラをシャッフルしたユニットでのライブ
後半で楽曲を入れ替えたライブとお祭り気分を盛り上げてくれる

ストーリー上奇跡の出会いをしたアイドルたちの交流と別れになるのだけど

短いながらも双方の作品の癖がうまく馴染み
もっとみたい!ほかの曲も聞いてみたい!
今回ステージに上がっていないほかのアイドルの姿も見てみたい!

そんな気持ちにさせてくれる作品だった
(劇中で起きるトラブルや現象、プリパラ視聴者としては
「まあ、またプリパラのシステムのせいなんだろうなあ」
みたいな気持ちになってしまった(笑))

ライブを見せることを主軸にした構成のおかげもあって
最後まで、そして見終わった後まで気持ちよい高揚感に包まれる映画だ

らぁらの「さよならだけど、さよならじゃない」
プリパラ視聴者的にはものすごくグッとくる台詞なので
またここで聞けたことをうれしく思う

コメントする (0件)
共感した! 2件)
破雲泥

4.5いつ見ても可愛い

2025年10月15日
スマートフォンから投稿

映画自体は、例えるならプリパラコラボの豪華版ミュージックアワードといったイメージで、ストーリーよりもコラボ音楽などを楽しむためのものかと感じた。
アイカツファンだったが、供給も少なくなり他の趣味も出来たため、熱中している趣味から想い出の1つ程度になっていた中、久々にアイカツやプリパラのキャラクターが喋っているところを見ることができ、嬉しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
huntsman

5.0今まで観たアニメ映画で1番泣いた

2025年10月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
いちごクレ

4.5感動したー

2025年10月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

昔、アイカツとプリパラを両方見てた20代男性です。
今回のコラボが楽しみでしたので、見に行きましたー。

今回の映画では、双方の世界観を崩すことなく物語が進行していきましたし、何より観る側の理解を置いていかないような内容だったので、素晴らしかったと思います。

今回の評価を4.5としたのは、少し物足りなさを感じたからです。
多摩センターのイオンシネマで見たのですが、音圧がもう少し大きければ、ライブの臨場感が味わえて良かったのになぁ、と思いました。
また、一つ一つの曲が短いので、もう少し曲があれば良いなぁと思いました。

ただ、それ以上に尊さや感動をとても覚えたので、4.5と評価させていただきました。
総括すると、最高でした!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なあ

4.5公式様に感謝‼︎‼︎

2025年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

とにかく、公式がオタクの需要を分かりすぎています‼︎‼︎‼︎
ネタバレ禁止とのことで、あまり本編について話せないのですが、物凄くワクワクするストーリーです‼︎‼︎
私の好きな曲もまさか歌ってもらえるだろうと思ってもみなかったので、嬉しすぎて思わず泣いてしまいました…

4.5の理由といたしましては、もう少し観たかった…
結構淡々と進んでしまうので、少し物足りなさを感じました。

小声にはなりますが、音楽ストリーミングアプリで既に何曲か公開されています。
他のアプリでも配信されているかはわかりませんが、SpotifyとInstagramで存在を確認できました。
劇場に足を運ぶことができない方にも曲だけはぜひ聞いていただきたいです‼︎‼︎

コメントする (0件)
共感した! 0件)
小町

5.0アイカツ!とプリパラの素晴らしいコラボ映画

2025年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

カワイイ

アイカツ!とプリパラのコラボ映画はとても素晴らしく最高です!
いくらでも見たくなりました。
アイカツ!とプリパラのコラボ映画を製作してくれた皆さん、ありがとうございます!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガキオ

5.0新作ライブを堪能、ストーリーも良かった🎀

2025年10月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.0明るい気分になれる

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

アイカツは見たことがなかったけれど、音楽が良かったし、暗い話でもないので楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たくわん

4.5めっちゃよかったです👍👍

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆ

5.0厳しめに言いますが

2025年10月11日
PCから投稿

楽しい

幸せ

楽曲に関するネタバレはしません。
観賞前から、「多くのコラボ曲が披露される」ということはわかりきっていることでしたので、ストーリー云々というより、「どの曲が披露されるか」に注目が集まることになったと思います。

当たり前ですが両作品は話数も膨大で、楽曲数も多いです。
みんなが見たかったコラボ、見たかった衣装、万人の望みがかなうことは絶対にありません。
では、みんなにウケそうなOPやEDなどの代表曲だけで集合して歌ってればいいのか?
それは違うでしょう。
私が一番感心したのは、そういう「無難な曲」ではなく、本当に当時から見ていたコアなファンを喜ばせようという前提でコラボステージを組んでくれたことです。

このようなコラボ映画は「無難」に終わることが多いですが、
かなり辛口で厳しめに感想を言うとしても、「よくやってくれた」の一言に尽きます。

アイカツ側で代表曲をいくつも排出した作曲者が性犯罪者になるなど、
当時とは状況が変わっていて苦労も多かったと思います。
なぜ「プリパラ×アイカツ」ではないのか、と、最後の最後、今に至るまで森脇監督も苦言を呈している(劇場パンフ参照)通り、制作側もすべてが望みどおりになったわけではないようです。

そのあたりの状況を感じつつ観賞に行くと、両方を見てきたファンは納得いくのではないかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
rjmf

5.0プリパラ未履修組ですが。

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

アイカツ!はいちご世代途中から見始めて、あかジェネではまりました。
あかり推しのLuminas推し。
そっからシリーズはプラネットまでひととおり。筐体はオンパレードを少々。
プリパラはうっすらビジュ知ってる程度で、まったくの未履修。
今回の映画も、あえて未履修で臨みました。

結果、未履修でまったく問題無し。
未履修がゆえに、新鮮に面白かったり、楽しかったり。
「いったいなにものなん?」って思うところも多々あり、そのあたりも純粋に楽しめました。
アイカツ!未履修組もちゃんと楽しめたんじゃないかな。(願望)
もちろん両方リアタイした勢にとっては最高な映画だったろうし、履修してから観てもめっちゃ面白かったのでは。
ともあれ、冒頭からのシークエンスで引き込まれ、そっからノンストップの90分でした。
プリパラのキャラ把握してからの2周目、3周目したいし、応援上映も行かなきゃだわ。

上映後。
10年前リアタイ勢が目頭おさえてたのを、何人も見かけたのが印象的でした。
グッズでハンカチも売ってるから、上映前にぜひ~。(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Dr_BUER

5.0かしこまー これ会社で使うわ

2025年10月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

癒される

カワイイ

シネカツの一環で今まで見なかったジャンルも見ようかなっとこれとかプリキュアとか……
お客さん多くてびっくり
しかも若者が多い
おじさん見た目は年相応だけど心はヤングなんだ
アイドルがステージ上で歌って踊るライブシーンの連続で映画館だから仕方ないけど地蔵で見てるの申し訳ない感じですね
応援上映とかやるんですかね
最高のライブには最高のファンも必要ですよ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なっかん

5.0知り合いに勧められて

2025年10月10日
Androidアプリから投稿

知り合いに薦められて視聴しました
ネタバレ防止するためざっくり言いますと良かったです!
推しもできたので再度見に行きます!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
優芽

5.0完璧な映画です

2025年10月10日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

両原作を知っているという点を差し引いても。文句の付け所がない作品と断言できます。

前提の段階で引き算が完璧すぎる。アイカツにおけるいちご世代、プリパラにおけるノンシュガー以降との線引きが素晴らしくバランス感覚が素晴らしい。オールスター映画にありがちな何でもかんでも出しておこうという甘えが無いのが非常に評価できるポイントです。

物語の作りも起承転結隙がありません。ちょっと強引に思える展開もプリパラ世界観の強みを生かす形で笑いに昇華しています。そういう意味で比較的に写実的なアイカツ!がカバー出来なかった点を上手くフォローしている印象が持てて感無量でした。

楽曲というかユニットの編成、演者の選出も素晴らしい。「ここで彼女たちがこれを!?」という驚きの連続で息付く暇がありません。

しいてあげるのであれば、アイカツサイドの通常衣装がサイリウムチェンジの際全体的な豪華さに欠けるため若干ただ光っているだけのような印象になってしまうのが残念かなとちょっと思いましたがそんなもの全体の出来に比べれば些末なことでしかありませんので。上映しているうちに、両作品に少しでも触れたことがある方は是非劇場でご覧下さい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
プルコギ

4.5奇跡のまさかのコラボ

2025年10月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

カワイイ

最高のエンターテイメントでした
各アイドルの楽曲コラボ
アイカツ勢がギャグで押される
汲み上げてくるモノがある
うーん、CDが欲しい
セトリは公式から発表があるまで待とう

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SPEC2 THEEND
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。