「ナンダコーレワー」大長編 タローマン 万博大爆発 ぷにゃぷにゃさんの映画レビュー(感想・評価)
ナンダコーレワー
岡本太郎の描いた絵のキャラが、形になったー。キモかわいくて、パワーがある。そして、タローマンの中の人のクネクネが、なんかセクシーだった。別に動きがエロいわけではないのに、なんでそう感じるのか。たぶん衣装が薄地だからかも。あれがウルトラマンくらいしっかりした厚地なら、たとえクネクネしてももっと硬く見えるだろう。いや、厚地だとクネクネできないのか。うーむ、難しいな。
昭和感で通したのはえらいが、途中で少し飽きてしまった。テイストが昭和でも、観てる人は令和だから、どこかで今の感覚も混ぜた方が良かったかなと思う。急にタローマンを筆頭に、群舞でキレキレにダンスするとか。テンポがずっと同じなのが、メリハリの薄い要因かもね。エンディングは文字より画を優先したので、人の名前が読みづらい。でも、藤井亮の名前はたくさん出てきた。はい、覚えました。
岡本太郎の言葉をたくさん聞けて楽しかった。帰りは「なんだこれは」を唱えながら映画館を後にした。
お返事ありがとうございます。
キョンとイノシシですか?
キョンは初めて聞きました。
鹿の仲間だけど、台湾から来て、動物園から
逃げ出して繁殖した。
画像をみたら鹿に似てますね。
昨日、今年初めて家族が松茸山に行ってきて、
松茸を数本取ってきてくれました。
ちょっと嬉しかったです。
お正月のお雑煮に入れています。
それではまた。
こんにちは
お久しぶりです。
共感たくさんありがとうございます。
熊問題は脅威です。
キノコ狩もびびってしまいますね。
鹿も熊も駆除するのは可哀想ですが、
凶暴化してるので、怖いです。
熊は食べたことないですけれど、
鹿より美味しいって言ってましたね。
食べてみたいですね。
この映画、タローマンはほとんど知らないですけれど、
画像を検索したら凄いアートな画像が出てきて、
岡本太郎って凄いアーティストですね。
あんな画像がみれるなら見てみたいとです。
配信になったら必ず観ます。
北海道は朝晩かなり冷えるようになりました。
関東方面もあともう少しの辛抱なので、
どうぞご自愛くださいね。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。

