劇場公開日 2025年8月22日

「◇ゲイジュツの秋は爆発だ!」大長編 タローマン 万博大爆発 私の右手は左利きさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 ◇ゲイジュツの秋は爆発だ!

2025年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

 昭和100年(2025年)、大阪・関西万博が開催されています。私は行けておりませんが、賛否両論から無関心までリアクションは様々まだら模様です。

 大阪で開催の二つの万博。1970年大阪万博テーマは「人類の進歩と調和(Progress and Harmony for Mankind)」高度経済成長期、科学技術の進歩、調和に対して楽観的な進歩史観が感じられます。一方、2025年大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン((Designing Future Society for Our Lives)」未来社会を冷静に客観的に分析しながら、デザインという抽象的な言葉で曖昧にボヤかしている不穏さが漂います。

 映画『大長編 タローマン 万博大爆発』は「1970年代頃に想像されていた未来像」としての2025年が舞台。「芸術は爆発だ!」の岡本太郎にとって未来はどのようなイメージだったのでしょうか。

 ——昭和な勧善懲悪特撮ヒーローものの着ぐるみに、爆発、炎上の単調なアクションでありながら、過度にローテクを誇張する“古さ”が逆に前衛として立ち上がります。「そんなアホな〜」とツッコミ入れたくなるような意図的にヘタウマな世界観。過去も未来も正義も悪も人間も奇獣も入り乱れた混沌映像がそこにあります。

 「万博とは?未来とは?」の問いかけそのものを、タローマンが全て破壊してゼロから感じ取り再生してくれる映画です。岡本太郎の原初のパワーを体内で爆発させるのです。

 なんて、堅苦しい言葉は抜き。
気取らず笑えばいいし、「なんでもあり」に懐かしさと大らかな気持ちがわき起こり、止まらなくなるのでした。

コメントする
私の右手は左利き
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。