劇場公開日 2025年10月24日

愚か者の身分のレビュー・感想・評価

全279件中、161~180件目を表示

4.0ゆき島、仕事辞めたってよ

2025年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 7件)
共感した! 31件)
ゆき

3.5彼らは愚かだけど、腐り切ってはいない

2025年10月27日
iPhoneアプリから投稿

怖い

ドキドキ

数年前に原作を読んでいたが、「こんな話しだったっけ?」と疑問符が浮いたものの、ラストまでドキドキしていた。
闇ビジネスと言う裏社会の沼に足を突っ込んでしまったら、容易には抜け出せない。もがけばもがく程に深みに嵌っていくマモル、タクヤ、梶谷の3人だが、救われたポイントは彼らは腐り切ってはいなかった点。確かに道を外れた行動をしてはいるが、自分へ手を差し出してくれた相手を想う気持ちは残っていた。だから、彼らには再生(更生)の光が僅かだが見えていたような。
ちょっと残念だったのは、彼ら3人と希沙良の過去が曖昧だった点かな。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ちゃ坊主

5.0逃げ出せ!

2025年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

驚く

今どきだ!闇に生きざるを得なかった若者たちの運命の3日間。きめ細かく丁寧に心理描写、演出が素晴らしい。今の日本の底辺を巧みに画いている。究極の快作。見事な出来映えにアッパレ!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
DnaH

4.03人のこれから

2025年10月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一度こういう闇世界に入ったらそう簡単には抜け出せない。とりあえず命だけはあるようだが時間の問題じゃないかなって終わり方でしたね。

コメントする 2件)
共感した! 21件)
あらじん

4.0切なくてイタい

2025年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ある意味このキャスティング以外では、説得力がなくなるかもしれない。
北村匠海然り、林裕太然り、綾野剛然り。さらに脇役の山下美月、矢本悠馬、木南晴夏も然り。
当たり前すぎるが、それぞれの持ち味十二分に発揮されている。
悪役のイカレ具合も反吐が出そうだった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
し

5.0秀作

2025年10月27日
スマートフォンから投稿

悲しい

よく作り込まれてます
比較しちゃいけないけど宝島ほど予算はかかってないのにホント良くできてると思いました
木南晴夏さんが最後まで優しくて良かった〜

コメントする (0件)
共感した! 14件)
マスキ

5.0今年一番、映画館で嗚咽を堪えました

2025年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

裏社会から足を洗おうとする人達の映画、っていう事は知ってはいたけれど、終始息詰まる展開でした。

アプリで知り合った異性との会話から
戸籍売買のふるいに掛けられるなんて…
本当に人とは恐ろしい。
「借りるのは2年だけ」
「日常生活には不便はない」なんて、
あんなに普通にサラリと目を見て言われたら
信じてしまう…
いや、そもそも戸籍が無くなったら
何するにも不便でしょ?
それくらい社会人だったら判るじゃない!
って思うけど、ついつい目の前の人間を
信じてしまうものなんですよね
嫌な事だけど、
知らない人を簡単に信じてはいけない。

俳優陣、みなさんそれぞれ素晴らしかったです
私は特に林裕太くんから目が離せなかったです
制作陣の土台が無ければ、成り立たないと思います

内藤病院へいく途中の車の中での
マモルの偽運転免許を作った理由を話している場面と
最後の梶谷が作った鯵の煮付けを食べている場面、
タクヤの目が隠されているのに
その表情がわかり
嗚咽を堪えるが大変でした。

是非、たくさんの人に観て欲しい
特に、若い人たちに観てもらいたい映画です。
文句なく星5です

コメントする 1件)
共感した! 15件)
ばけつ

5.0想像を絶する映画

2025年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

役者陣の目にまず惹き込まれる。一人ひとりの所作が美しい。闇ビジネスに手を染める若者達。
彼らを巡る容赦ないストーリー展開から目が離せない。目を覆いたいシーンもあるが、光の筋が見えるので救われる。もう一度、ディティールの確認に観に行きたい。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
Kick

4.0新しい日本映画

2025年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

どうしても現金を必要とする人、現状から逃げ出したい人達が陥る先は、裏社会。しかし、そこにも序列があり役割があり、新しく裏社会に入ったら底辺から這い上がるしかない。しかし、その内に自身も食い物にされかねない事に気付き抜け出そうとするが時既に遅し…

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Cabe

4.0林裕太が素晴らしい!

2025年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

北村匠海、綾野剛、矢本悠馬が上手いのは十分知っている。
しかし、初見だった林裕太の小僧っぷり~その無邪気さと痛々しさが、ものすごく良かった。
この作品の主役は、北村匠海じゃなくて間違いなく彼だとしか思えない。
そう評価されても、北村は意に介さずに「その通りです」と言いそうだ。まさに兄貴分の優しい眼差しで。
今後が楽しみな俳優である。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
LukeRacewalker

5.0彼らが生きた証が、そこにはある

2025年10月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 18件)
マルホランド

4.0めっちゃ良かった…! 内容はヘビーだし、グロ耐性ない人は要注意なシ...

2025年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

めっちゃ良かった…!
内容はヘビーだし、グロ耐性ない人は要注意なショッキングな描写もあるし、気軽におすすめはしづらいけど、最近観た映画の中では私は一番好きかもしれない。

俳優陣の演技が切実でなんかもう本当にグッときてしまうし、これは遠い世界で起きてることではなく現実と地続きの出来事なんだと思わされた。
確かに彼らは愚か者だけど、自業自得という言葉だけでは片付けられないな…

映画としても、あぁ…いいシーンだなぁ…と印象に残るシーンがいくつもあって、見終わったあともしばらく余韻を噛み締めてた。

個人的にはできれば映画を観て幸せな気持ちになりたい方なので、普段ノワール映画は好んでは観ないけど、これはじんわりとした温かみがあるというか人間味を感じられて鑑賞後感が良かった…
でもやっぱりやるせない気持ちにはなる。

当たり前のようななんでもない日常の一瞬がどんなに幸せか身に染みる。

コメントする 2件)
共感した! 14件)
るか吉

4.5北村くんの演技のすごさを感じる映画。

2025年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
みったん

4.5ずっと"胸が苦しい"....

2025年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

自分たちが行きたくて、選んだ場所じゃない。
そこがどんな場所でも、もがいて、足掻いて、生きていくしかない。
嫌な世界から、抜け出したくても、抜け出せない不条理さ。社会の理不尽さ。とても辛い....
そんな辛い環境の中にある、幸せになって欲しいという気持ち。幸せになって欲しいという気持ちが生み出す"人の優しさ"
お互いがお互いのことを思い合うからこそ、生まれるもの。
あらすじからは、想像もできない"思いやり"の素晴らしさ、それを感じられる作品。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
けちゃっぷ

1.5チラシやポスターには誇張があります

2025年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ねこたま

5.0現代社会の

2025年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 18件)
コタロー

4.0胸が苦しい

2025年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

胸が苦しい。胸が苦しいけど、人の優しさが伝わる映画。どうしようもなくても、どうしようもない時にあなたの人柄で優しさの輪が広がる。
でも、陥れる汚い人間もいっぱいいる。腐らず生きたい。そんな映画。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ぬーんっ

3.5エグい、切ない、キャスティングいい

2025年10月27日
iPhoneアプリから投稿

まったくどんな話か知らなかったが想像以上にエグくて怖い。北野武の映画は映画的に怖面白いのだけど、これは映画的かどうかはわからないが何がどうなるか不明なところもあって油断できず、その緊張が最後まで持続する。原作に近いのだろうか。

また、キャスティングが素晴らしい。好きな役者が一斉に集まってる感じで、北村匠海は役的にもドンピシャ。しかし本当に器用な役者だな。綾野剛は『横道世之介』辺りの新鮮さがある。綾野剛は男友達(特に後輩)と戯れるのがいいのがよくわかった。林裕太はもらわれてきた子犬のようでほんとかわいいし。あと敢えて言わぬがおじさま方がとてもいい。ロケーションも新宿でよくぞ、というところで踏ん張っている。

ただ、同じネタ&原作を、欲を言えば、、若き日のスコセッシみたいなのが撮ってたらな、とかを思ったりしてしまうが、でも永田監督ならではのウェットというか、情緒というか叙情というか、橋からみえる川に捨てられた自転車とシャツ、見下ろしてる男の背後の光と風(ラストカットにも繋がる)、この辺が日本人のドラマとして良かった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ONI

4.0新宿の半グレ集団の末端員達の姿を3者の視点で描いていく。助け合う関...

2025年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

新宿の半グレ集団の末端員達の姿を3者の視点で描いていく。助け合う関係と利用する関係。裏切りに巻き込まれ狙われる立場となり、追われる姿が描かれている。3つのストーリーに分けられたことで緊迫感があおられたまらない映画になっている。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ショカタロウ

5.0良い意味で、

2025年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 19件)
たいやき
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。