「東京はこわい所だ。」愚か者の身分 Mさんの映画レビュー(感想・評価)
かばこさんのコメント
2025年11月8日
やっちゃんには厳しいルールがありますがないのが半グレで、何するか分からない半グレの方が怖いかもです。でも、半グレは全国組織じゃなくて個人商店みたいなので、振り切って逃げ切れるかもしれませんね。
トミーさんのコメント
2025年11月2日
共感ありがとうございます。
バックアップ、GPS、スマホ追跡と、クマの中のカギ、札束が同居してるのが“半”の証拠ですかね。シノギだともっとシステム化されてるかと。
ひなさんのコメント
2025年10月31日
Mさま
共感ありがとうございます🙂
タクヤのメールに「奴らは都会でしか生きていけない」とありましたが、東京に3代以上前から生まれ育った者として、東京が怖いのではなく、東京出身者以外が集まった都会が怖いのだと思います。
半グレはヤクザのような組織的反社(◯◯会系△△組の縦横ルール)ではないこと、都会の闇ビジネス(臓器や戸籍の売買は田舎では無理)で稼いでいること、がヤクザより怖いと思います。
グロ耐性ゼロの私がギリOKだったのは、女性監督と女性原作者の、母性のような包容力を感じたからだと思います。
最後の刑事がパパ活焼肉の囮捜査官だったのは、最高の伏線回収でした。
「賢者の贈り物」のようなラストと、エンディングの「人間讃歌」に泣きました🥲
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。



