「流石綾野剛」でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男 しゅうさんさんの映画レビュー(感想・評価)
流石綾野剛
クリックして本文を読む
流石綾野剛です。
初めふたつの視点で描かれますが、綾野剛の演技力が光ります。
この話は実際2003年に発生した福岡での事件を題材にしたと記憶していますが、実際は穏やかで熱心な教育者でした。
なので、物語全体としては綾野剛は被害者であり、優しすぎる人物像を演じています。
綾野剛はこう見ると、怖い役がやはり1番だと感じました。
さて、結局は題名通りでっちあげだったというのが事の顛末です。
結局のところ2003年でもそして現代社会でも社会は見たいものだけを見て、信じたいものだけを盲目的に信じて批判を行います。
それが嘘だったらという根本的なことは昔も今も変わらず気にしません。
愚かですね。
昨今ではますます盲目的に情報を信じて、誹謗中傷が横行し、政治にまで浸透し始めました。
私たちは今一度、情報の脆弱性を再確認し、自身で調べ立ち止まるという視点が重要だと思います。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。