「Bland」ブラックバッグ ブレミンガーさんの映画レビュー(感想・評価)
Bland
90分台と観やすい尺なのが大助かりで、頭脳戦ミステリーなのも面白そうと思って観たんですが、べらぼうに地味かつ動きがなさすぎる展開であまり好みではありませんでした。
諜報員のジョージが取引やらなんやらで自分の奥さんが怪しいと言われ、なんとかして真犯人を見つけたろうと躍起になる話で、容疑者候補を自宅へ招集→外での諜報活動→嘘発見器で嘘つきを探す→再度自宅へ招集という進み方自体はシンプルなんですが、展開がどうなっているとか、登場人物の感情だとか、何もかも言葉にも仕草にも出てこないので非常にわかりづらかったです。
夫婦がカッコつけながらイチャイチャし、付属としてミステリーがついてくるといった感じなので、そっちがおまけなんだと呆気を取られたのは確かです。
ジョージが優秀なのかおとぼけさんなのか分からない微妙なラインを突きまくるのも悩ましいところで、決めるところ決めたなーと思ったらボロが出たりしつつも、なんとか表情だけ保っている状態でやっているのでカッコよさを感じられなかったのは残念でした。
全体的に動機が色恋沙汰多めなのも気になったところで、そんな狭いサークルの中でわちゃわちゃした色々ともつれていっちゃうでしょう…と頭の良い連中のはずなのにバカっぽさが出てしまっていたなと思いました。
ラストのゲームのシーンの駆け引きもそんなに捻りが無いなぁと盛り上がりきれず、そしてあっさり終わってしまったので、スタイリッシュではあるんですが胸につかえたモヤモヤは結局取れずじまいでした。
スパイ映画と銘打っていながら、ガッツリ室内での出来事をメインに展開していき、多少の爆発が添えられてはいますが、スピーディーなアクションもあるんじゃない?と微かに期待していたものは華麗にぶち壊されました。
食べたことがないのでアレなんですが、魚の活け造りってあんなビチビチ動くの?というところが衝撃的でした。誰か連れていってください。
究極の雰囲気映画じゃないかなと思いました。
好みではありませんでしたが、好きな人は凄い好きだろうなーというタイプの作品でした。
鑑賞日 9/27
鑑賞時間 18:25〜20:05
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。