劇場公開日 2025年6月13日

親友かよのレビュー・感想・評価

全44件中、41~44件目を表示

4.5大泣きかよ

2025年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
クール

4.0親友と呼べるのは、秘密を打ち明けた時から…

2025年6月13日
iPhoneアプリから投稿

「バッドジーニアズ」・「プアン」のバズ・ブーンピリヤ
監督初のプロデュース作品。
前2作がとても良かったので楽しみにしていたが、期待どおりの素晴らしい作品になった。

不慮の事故で突然亡くなった同級生の為に、彼を偲ぶ短編映画の制作に走する高校生達を描いた淡く甘酸っぱい青春映画。
若い彼等が力を合わせ映画制作を進めていくが、中々思うようには進まない。そんな活動を通して皆が成長していく様を描いている。
ペーの不真面目で狡猾な成り行きから始まったこのプロジェクトだが、結果的には皆迷いながら自分の行いを正して行動していく。
きれいな事ばかりでは無いのだが、大人になるに連れていつの間にか忘れてしまった無垢な純粋さや後ろめたさ、シンプルな欲望と苦しみ、打算では無い人を想う気持ちと自己愛等...。
そんな大人になる前の未だ心が整っていない若い主人公達の揺れ動く気持ちが、我々にも青春期を思い出させてくれる。

後半に、題名「『親友かよ・Not frends』の最初に我々が抱いていたイメージとは違う、本当の意味が分かる。
そして誰もが惹きつけられる明るい笑顔のジョーに、ボーケーの晴々しい笑顔が重なる。
とても切ないけど、酸いも甘いも含めた青春期を感じさせてくれるとても素敵な映画。
私も、少し前に亡くした友人を想って観させてもらった。

最後に、以前バズが監督として考えていることがありますと語っていた事がある。
「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」は"観客のための映画”でした。
「プアン 友だちと呼ばせて」は"自分のための映画”です。
次は"社会のためになる映画"を作りたいと思っているんです。娯楽以上の意味を持つ......と語っていた。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
JUN

3.0秘密を知っても友達でいられる?という問い。

Kさん
2025年6月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

《試写会にて鑑賞》
タイのストレートな青春映画に感動。
笑いあり涙ありで俳優陣と音楽も完璧!

人懐っこいジョーと、どこか冷めてるペー。
人間味ある登場人物に親近感が湧きました。
映画愛に溢れていて心温まる作品。

ラストの選択と理解してくれる仲間たちに
涙が止まりませんでした。
監督が日本好きということで、ドラえもん、
ワンピース、一蘭などの要素あり。

時間軸と後悔の描き方が素晴らしかったです。
本日はありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
K

4.0夢は…

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

日本の「一蘭」のラーメンを食べる事etc

コメントする (0件)
共感した! 2件)
H1DE!