「F1ファンの視点も入ってますが…」映画「F1(R) エフワン」 ホンマサさんの映画レビュー(感想・評価)
F1ファンの視点も入ってますが…
エンタメ要素が強めだけど、その分テンポよく楽しめる。
ドライバーだけにフォーカスせず、チーム代表の苦悩やフロント、エンジニアまで描くことで、F1という巨大スポーツを俯瞰的に見られるのが新鮮だった。
イギリス・シルバーストーンで初戦を迎え、フォーメーションラップをわざと遅らせ、他車のタイヤ温度を下げるなど、彼の戦い方が分かる鑑賞ポイント。しかし、F1はパーツも超高額でクラッシュされる度にチーム代表は頭が痛いだろう。フロントウイングだけで高級車が買えるからねー笑
走行シーンの映像は素晴らしく、リアルを超える迫力。
ただ主人公を演じるブラッド・ピットは少々年齢がいきすぎていて、キャスティングに無理を感じる部分も…。
一方で、F1そのものはアメリカ企業に買収されて以来、商業的な側面が大きく変化している。
Netflixでのドキュメンタリー番組、今回の映画化、そして2026年から始まるディズニーとのコラボなど
どれもF1を世界的に広げる大きな流れだ。
ファンが増えていくのはやっぱり嬉しいし、新しい時代のF1を体感できる作品になっている。
コメントする
