劇場公開日 2025年7月4日

  • 予告編を見る

「埋もれがちな作品ですが秀作です!」愛されなくても別に ゆきさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5 埋もれがちな作品ですが秀作です!

2025年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
ゆき
kossyさんのコメント
2025年10月21日

ゆきさん、共感&コメントありがとうございます!
たしかに未来は良い方へと向かっていくラストは心地よかったですね。
大学生の設定には違和感あったけど、コンビニで必ず身分証の確認をするところが絶妙でした。勝手に親離れしてもいい年齢。本編では触れられてないけど、選挙権、成年が18歳に引き下げられた辺りの時代。ちょっと奥が深いので二度見しました!

「俺の周りにはいないタイプ」というのは堀口くんの言葉です。よく言えるな~と感じました・・・陽彩も雅は「周り」じゃないんかい!ってな感じで。

kossy
大吉さんのコメント
2025年7月11日

教祖と信者の笑顔怖かったですね。
私もついつい若い人たちに、ご両親を大切に、って言ってしまいます。

大吉
uzさんのコメント
2025年7月10日

親ガチャは確かにありますが、すべてをそのせいにするべきではないとも思います。
宮田は自らの意思でその繋がりを絶ち切れたが、木村は…
そしてそれが(契約など法律•制度面で)現実的に可能になる20歳の誕生日をラストに持ってくるのも示唆的でした。
言い訳にするだけでなく、自ら選んで行動しろ、と。

uz
ひろちゃんのカレシさんのコメント
2025年7月9日

私は基本的にどちらかといえば個人的鑑賞記録のつもりで書き込んでいるので、言い回しに癖があったりで、多分読みたくないと感じる方も多いと覚悟(?)してます。
勿論プロではなく、単なるかなり偏った映画好きです。

ひろちゃんのカレシ
ひろちゃんのカレシさんのコメント
2025年7月9日

ところで、他の方にもコメントしたのですが、あの教祖様は陰のMVPじゃないですか?真綿で包んだような上から目線、共感してると見せかけて押し付けてくる圧、もう思い出しても寒気がします、というくらい見事な役作りだったとおもいます。
毒親女優といえば「金子差入店」の名取裕子がなかなかの怪演でしたが、本作には年齢的に無理かな?

ひろちゃんのカレシ
ひろちゃんのカレシさんのコメント
2025年7月9日

お邪魔します。
コメントありがとうございました。
いえいえ、大変光栄に存じていますが、何しろ帰路電車立ったままスマホ打ち(他作品でも基本的には同様)で本当に単なる思いつきなので逆に申し訳ないような…

ひろちゃんのカレシ