劇場公開日 2025年9月5日

ヒックとドラゴンのレビュー・感想・評価

全216件中、81~100件目を表示

4.0燃えよドラゴンズ!でもリーグ優勝はタイガース

2025年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ドキドキ

聞く耳もたぬ、頑固一徹、脳筋親父

様々なドラゴンのデザイン、そして動きと咆哮の迫力

スピード感、スリル、迫力バッチリの映像

見終わった後の爽快感はピカイチ

コメントする (0件)
共感した! 5件)
AK

5.0アニメ勢で待望の実写

2025年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

癒される

今回の作品は約10年前くらいのアニメ、ヒックとドラゴンの実写版。海外特にアメリカなどでとても人気な作品で最近でもTikTokやSNSでBGMが使われるなど人気が絶えない作品です。そんな中遂に実写化!CMを見た途端絶対に観に行くと決めていました。
見た感想は最高でした!友達と2人で観に行きました。1人は昔のアニメを見ていない人でしたが、観ていなくてもサウンドや分かりやすいストーリーで観たあととても感動していました。続きが出たら絶対観にいきたいと言っていたほど。観に行こうか迷っている人は是非、いや絶対行って欲しいです!2や3も見たいのでみんな観にいこう!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
るー

4.0ジェットコースターに乗った気分になれました。

2025年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

アニメ版は見ていません。これが初ヒックとドラゴンです。
予告の映像が印象的でしたのでIMAXで観ました。

まず主人公のメイソン・テムズの演技が印象的でした。最初はひょろっとして気の弱い感じでしたが物語が進んでいくごとに顔つきが変わっていくのがよくわかり感情移入できました。また、ドラゴンのトゥースは、最初これがドラゴン?かわいくない。。という印象でしたが、こちらも物語が終わるころには意外とかわいくみえるというなかなかよくできたキャラデザなんでしょうか。

物語は、ハラハラドキドキで最後まで時間を忘れて楽しめます。
見どころのドラゴンにライドするシーン。久しぶりにジェットコースターに乗ったかのような浮遊感を感じることができて期待通りでよかった。

最後、ヒックが目を覚ました後の体の状態は必要なのだろうか(観客としては気持ちよく見終わりたいが、ヒックとトゥースの一体感を表したかった?)少し疑問でしたが、しっかり楽しませてくれる良い映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
shinji

その他、もろもろの分

2025年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 ヴァイキング一族の少年とドラゴンという神話的世界を描いて人気を博したアニメの実写作品です。アニメ版は未見だったので初めて触れる物語でした。

 素直な冒険譚なのですが、少年ヒックとドラゴンのトゥースとの友情、一族の少女アスティへの淡い恋心を交えた大迫力の映像に喝采です。終盤の怪獣大集合的な戦闘シーンにも息を呑みます。僕に幼い子供が居たら一緒にもう一度観に行きたいと思たであろう作品でした。

 キーワードでもある「その他もろもろの分」の台詞は、もう少し若ければ僕もどこかで使ってやろうと思っただろうな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
La Strada

3.5強さとは?

2025年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

を考えさせられますね。実際に闘う強さだけでは無く、ドラゴンを含めたみんなを守る考えや行動が彼の強さですね。自分もドラゴンに乗ってみたいです(高所恐怖症ですが😥)。最後は少し可哀想ですが、得たものが多かったですね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ごっとん

3.5かなり面白かったけど。

2025年9月11日
iPhoneアプリから投稿

字幕意地張っているの?話題を作りたいの?
後者なら最悪最低だけど。

なぜ変えない?意訳するな!って誰かに言われているの?日本語と英語って違うのだから、明らかに英語の意味を読み取れないのであるなら、意訳するべきでは?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ma

4.0これでいいのだ!!

2025年9月11日
Androidアプリから投稿

頭を空っぽにして見ることのできる作品です。

キャラクター達の個性も際立ってますし、ストーリーもシンプルで分かりやすくテンポも悪くない。

それでいて映像面が本当に素晴らしく、CGによる浮いた部分が全く感じられなかった。

迫力のある映像、音楽、ストーリーは多少先は読めてしまうものの、たまにはそういうのも良いと思う。

洋画に疲れ気味の方にはぜひおすすめです

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぴ

5.0大好物!

2025年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

アニメは未視聴。
観る前からきっと面白そうな予感がしていましたが期待通りとても面白かったです。
こういうファンタジー映画は大好物!きっとハリポタやファンタビの世界観が好きな人なら好きだと思う。
映像も美しいので、ぜひ映画館で。

コメントする (0件)
共感した! 35件)
光陽

4.0完璧な実写化

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

驚く

アニメと同じくディーン・デュボア監督が務めた今作。アニメの段階から既に面白かったので、多少違いはあれど、今作はそれをただただ実写化したのみ。とはいえ、アニメと同等のクオリティ、またはアニメ以上の迫力が出ているシーンも多々あって、完璧な実写化だと思いました。個人的に好きだったのは、ジェラルド・バトラーの演じる父親。正義感溢れるがゆえに、少し視野が狭い彼を見事に演じきっていました👏🏻

アニメでもそうでしたが、ヒックとトゥースが飛んでから落下、そして再び飛行するシーンの迫力が本当に凄まじかった。思った以上に飛行シーンが長かったのも良かった。ラスボスのドラゴンもアニメより迫力があったし、IMAXで観て良かったと改めて思いました!

強いて残念なところを挙げるとするなら、水中のトゥースを救った直後、ヒックとストイックの会話シーンで、アニメなら父が「すまなかった」と謝っていたのに対し、今作は謝罪の言葉が無かった。誇りに思っているみたいなことは言ってましたけどね😅

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ほりんご

3.5初めて洋画を吹き替えで観たけど••• やっぱり字幕一択

2025年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

初めて洋画を吹き替えで観たけど•••

やっぱり字幕一択

コメントする (0件)
共感した! 2件)
seven

4.5親近感がわくドラゴン

2025年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

癒される

ドキドキ

最初から何かドラゴンが可愛いと思ったけど、それは顔に丸みがあって目の感じも猫みたいだから。
猫好きの私には最初から可愛く見えていて、動きも可愛い。
IMAXで観たけれど飛ぶシーンはかなり迫力があった。
こんな風に飛んでみたいな。
アニメ版も観たはずなのに覚えていない。
実写版だったけれど、違和感無くとても良かった。
これなら親子で観る映画として最適ですね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
hiroko212

4.5ヒックとドラゴン

2025年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

癒される

ドキドキ

4Dで観ました!
充分楽しめましたが、入間の映画館は水が出ないので、ちょっと半減。
面白いので、紹介したい映画の1つですヽ( ・∀・)ノ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヒロヒデ

4.5解像度が高い

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿

俳優達みんなアニメそのままでピッタリだった
ドラゴンのクオリティも高すぎる。
トゥース可愛かった〜!!

楽しめる映画でした。

ただ、スピード感のある映画だったので、画面近くで観ていたら、目で追うのが大変なので、後ろの方で観るのをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
なる

3.5ドラゴンかわいい

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とてもわかりやすいストーリー

夢の国のアトラクションのような世界感

難しいことは考えず、たまにはこんな作品も良い

コメントする (0件)
共感した! 6件)
M U

5.0アニメ版との再現度が秀逸らしいので、そちらも気になります

2025年9月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

いや驚いた…!!
今年のラインナップはどれだけの傑作を送り出すのか。

アニメ未視聴ですが、これこそ老若男女皆が楽しめる超エンターテインメント。
圧巻の飛行シーンに迫力のクライマックス。
そして何より音楽が本当に素晴らしい。
この没入感を味わう為にも、完全なる劇場案件と言えるでしょう。

これはIMAXでも4DXでもScreenXでも、もちろん通常シアターでも楽しめる作品!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
びぃあぃじぃ

3.0結局は

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

人間がドラゴンを飼い慣らし平和を手に入れる。

と言う、西洋的価値観満載の終わり方に辟易だが

そこを除けば、中々に良い映画なのではないだろうか?

盲目的に信じられていた価値観や大半が認める価値観

の中で、認められる存在になろうとする姿や

その価値観に疑いの目を持ちそれとは違う

価値観を見出そうとする姿の対比を通じて

新しい世界が切り開かれていく展開は

正に映画鑑賞前の前日に新作発表をしていた

アップルのCMを思い出すモノだった。

クレイジーと言われる人がいる。。だ◎

本作鑑賞後の視聴者が、ジャンジャン既存価値を疑い

新しいことを始めていくことを期待して

本作視聴の感想としたいw

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tomokuni0714

4.5ヒックと空飛ぶ大山椒魚

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

争いを止めるのは難しい。
しかし、勇気と優しさがあればできる。というメッセージを与えてくれる良いお話しだと思って観ていたら、共通の敵が必要なんだね。

ヒックがトゥースに乗って空を飛ぶシーンは迫力満点だけど、早すぎて。もう少しゆっくりと飛翔感を味合わせてほしかった。

DOLBY ATMOS大画面で観てよかった。
観客少なくて大人だけだったのが残念。

その他もろもろ、みんなドラゴンなのに、メインのドラゴン・フューリーだけオオサンショウウオみたいなビジュアルなんなんだろう。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
大吉

4.5トゥース可愛い

2025年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったです
ドラゴンに乗って空飛びたい
めっちゃ気持ち良さそう

アニメもあったんですね~見てないけど

コメントする (0件)
共感した! 6件)
さち

4.0ドラゴンと空飛ぶシーンが大迫力

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ドキドキ

カワイイ

バイキングの一族が暮らすバーク島では、長年にわたり人間とドラゴンが戦いを繰り広げていた。族長ストイックの息子ヒックは、父のような立派なバイキングになりたいと願っていたが、弱くて失敗ばかりしていた。発明好きで優しいヒックだが、勇敢なことが何より大切なバイキングの世界では、馬鹿にされていた。ある日、ヒックは自作の投石器で、ドラゴンの中で最も強いとされていたナイト・フューリーを撃墜した。しかし、優しいヒックは弱ってたドラゴンにとどめを刺すことはできなかった。ヒックは傷ついて飛べなかったそのドラゴンをトゥースと名付け、エサをあげたりし、回復を支援した。トゥースは徐々に元気になり、ヒックとトゥースは強い絆で結ばれていき・・・さてどうなる、という話。

アニメ版は未鑑賞。
バイキングといえばデンマーク、ノルウェー、スウェーデンあたりが頭に浮かぶし、火山島となるとアイスランド辺りが舞台かな、なんて観てた。
ドラゴンがバーク島の人間を襲う理由、があんな怪物にエサを与えるため、なんて出来過ぎじゃない?とは思ったけど、ドラゴンと共存のハッピーエンドにする為には良いストーリーだった。
ヒックがトゥースに乗って空飛ぶシーンは大迫力で良かった。ラスト、左脚を失う設定は必要だったのかなぁ?ちょっと疑問。
ヒック役のメイソン・テムズはなかなかのイケメンだったし、父役のジェラルド・バトラーは貫禄あった。
アスティ役のニコ・パーカーは勇敢で可愛かった。
面白かった。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
りあの

4.0相変わらず素晴らしいが

2025年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ版を観たのは遠い記憶。が、素晴らしい印象はしっかりあり。
本作も間違いのない出来。胸躍りラストにも納得。
が、15年を経た実写(風)化はどのような意味があったのかは分からずじまい。アニメ版で良かったのでは?と思ってしまう。(新たな観客が観てくれてれば良いんだけど。)
あと、最後の最後「ペット」という言い方はどうなのかと。ヒックはずっと『「相棒」って言ってたんだしさ…

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ぱんちょ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。