劇場公開日 2025年9月5日

ヒックとドラゴンのレビュー・感想・評価

全300件中、21~40件目を表示

3.5映像もあらすじも良い。でも、場面展開が安易で、私には合わなかった

2025年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

映像が精巧で良かった。ラストのバーク島の風景が素晴らしい。飛行シーンもすごい。トゥースの眼の表情もとてもかわいい。不戦を訴えるテーマで、パッピーエンドも良かった。
檻の中でドラゴンと戦う訓練でヒックが好成績を収めたのを、父ストイックが「よくやった」とほめるシーンは、親子の気持ちが通じたことに感激した。

おおまかなストーリーは良いけど、場面展開が安易に進みすぎと思った。難しい壁につきあたったり、厳しい努力をするようなところがない。仲間を殺され続けたドラゴンなのに、手なずけるのが簡単すぎると思った。知性があるわけでもなさそうなのに、人間の思いが通じてしまうのは都合が良すぎる。ポンコツな訓練仲間でもそれができてしまうのが、ストーリーの都合優先で安易。アニメならある程度許されるけど、実写では違和感が残る。
ラスボスのドラゴンが巨大すぎるし、なぜか巣から這い出してきて、頭悪すぎ。他にもいくつか不満があるので、評価は微妙な3.5にした。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
p.f.naga

5.0「ペット」の呼称は「ペスト」の対比

2025年9月29日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

カワイイ

素晴らしい映像美に酔いしれることができたことと、わかりやすく安心して楽しめる内容で
これぞみんなで気軽に映画館に行って見て愛される作品だと思いました。
トゥースがかわいくて席でずっと悶絶してしまった!

そしてこちらで物議になっている「ペット」の件ですが以下はあくまでわたしの意見ですが。。

冒頭にある主人公の英語でのセリフに"pests"="害獣"とあるので、それにひっかけているだけだと思います。
序盤と最後で似たようなセリフを繰り返し言うことで、事の起こりの前と後を見事に対比させています。

たとえば脚本内のセリフで害獣をharmful animals, harmful beasts
そしてペットをfriends,families,buddies
などとした時の効果はどうかなーといえば
わたしはそれでは台詞としての魔法は現れないかと思います。

ご存知のようにこのお話は児童書ですので...大人も充分楽しめる素晴らしい作品ではありますが...子供が自分で読んだり大人が読み聞かせることを念頭において作者も書かれています。

日本の絵本や詩などを含む児童書も韻をリズミカルに踏んだり、似たような対義語をあえて選んで、楽しく読みやすいと感じさせたり、またそんな言葉選びから心に残るような感動を得ることがあります。
それと同じようなことなんだと思ってます。
ですのでわたしは違和感はなかったです。

そもそもまだ未熟な男の子は"ペット"という言葉を使う時に大人の概念や動物保護の観点から配慮をするでしょうか。
子供の心にすっと入っていくための工夫を作者はしているだけだと思います。

自分もこれまでたくさん動物を飼ってきましたし、とても愛おしい気持ちで現在も一緒に過ごしていますので
皆さんがこの言葉に引っかかる気持ちがとてもよく分かるのですが。。

ひとつ言えるのは、字幕の翻訳をするときに
害獣(= pests),ペット(= pets)と字幕にちょこっと付け加えるだけで、大人の皆さんは「あぁ、比喩表現なんだな」と腑に落ちやすかっただろうなと思います。
まあ序盤の台詞を終わりまで覚えていられるかどうかにもよりますが。

もしかしたら翻訳者さんもそうしたかったのかもしれないですが、
映像を見ながら目で追うには字幕にも限界があると思うので単に省いたのか、
わたしは原作もアニメも未見ですが単にオリジナルの翻訳に揃えた?だけなのか、またはあえて我々の分析に委ねる姿勢だったのかなと思いました!
^ ^

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ぽんた

4.0ワクワクしました!!!また観に行く予定!

2025年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ana

4.5ディティールが最高!

2025年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

最初からComing-of-age系の映画だと知ってストーリーズ的にはある程度見ながら予想できる。それでも本当に面白い。アニメは観たことがないから比較できないけど細かくなところまでこだわりが感じられて本当にディティールが最高。エンドクレジット見たらドラゴンのモデルなどにかなり力を入れていると思われる。そして主人公のお父さん(ストイック)役のジェラルド・バトラーさんの演技が本当に好き。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Imoni

5.0実写化大成功

2025年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ピーヒャラ

5.0いい意味で裏切られた

2025年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

正直、アニメの実写化は大嫌いですが、この実写化は大大大大成功で、とても素晴らしいと思います!!
まず、主演がヒックっぽいのが凄い。まんまヒックって感じでした。
そしてドラゴンの完璧な再現、現代ならではの映像技術、、、
どこをとっても最高です。
IMAXも4DXも行きましたが、どちらとも相性がかなり良く、全然違う楽しさを得ることができました。
また見に行きたいです。

コメントする 2件)
共感した! 3件)
ずんこ

5.0実写化大成功!

2025年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
タブ子

4.0傑作!忠実!

2025年9月28日
Androidアプリから投稿

アニメ版に忠実なので初見でも楽しめます。
吹替版で見ましたが、配給が弱い?からか公開スケジュール少ないのが難点。。。その分、本職声優の方ばかりで違和感なく楽しめました。(下手な芸能人声優がいなかったです。)一部アニメ版からの声優継続がありましたが、どうせなら全員同じにして欲しかったなぁと思ったりしました。
あとアスティのキャスティングは個人的には微妙w
ちょっとだけアニメ版より性格悪く描かれてたのも気になりました。
口コミがよかったので初めて4dxで見ましたが、余計ですね。。IMAXが一番だと思います。
総論としてはアニメ版をそのまま実写化した感じで良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さーき

4.0ふつうにいい映画

2025年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ版のヒックとドラゴン見たことないけど、カット屋さんおすすめやったから見に行った。
内容的にはドリームワークスって感じのストリーやったけど、久しぶりにこーゆー感じのだめだめ主人公がヒーローになる系の作品見れて子ども心が蘇ってきた。
普通にいい映画でした。だいぶキリのいい感じだ終わったけど続編も実写化決まってるみたいなので是非見たいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まっさん

4.0圧倒的な映像技術で魅せるジュブナイル映画

2025年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

様々なドラゴン種族と長きに渡って戦い続ける、バーク島に住むバイキング一族。その族長の息子・ヒックは、貧弱な体格と優しい性格で、後継者の器にはなれそうもなかった。

ある夜、ヒックは自作した武器で、幻のドラゴンのナイト・フィーリー(トゥース)を捉えることに成功し、早速、退治しようと試みるが……。

まさに「ドラえもん のび太の恐竜」のファンタジーver。敵対していたドラゴンだが、トゥースと接していくうちに友情が芽生えて、やがてドラゴンとの共生の道を探っていく感じ。

親目線では気になるバイオレンスシーンは一切なく、直接的な痛ましい描写は人間にもドラゴンにもないのは好印象。ジュブナイル作品として安心して子どもと観られますね。

ところでトゥース筆頭にドラゴンたちの生態がほぼ猫すぎて笑った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヘマ

4.5快作

2025年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
流離いのオオハシ

4.0ドラゴン好きは観て、ゼッタイ

2025年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ツッコミ所は満載(檻に入れて定期的に虐めてた個体が簡単に懐くか?結局家畜は食べられちゃうんじゃないの?等)
だけど、痛快、爽快、観ていて気持ちいい作品でした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みのまる

4.0やっとこの時を…! ヒックとトゥースと空を飛んできた!

2025年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
近大

4.5日本映画界はこの作品を無視しないと気が済まないのか?

2025年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

15年前のアニメ映画の時も思ったけど
「こんなに面白いのに何で無視されてるんだ?」とふしぎだった
(なんせ続編は限定的な公開にとどまってたしね。完結編は公開されたけど)

そしてまさかの実写版。監督はアニメ版と同じだからか
テイストも肝となる物語のポイントもまったくかわらず一安心

多様な姿のドラゴンたちも健在で
飛翔感抜群の映像が非常に楽しい

ヒックが発明品ではなく知恵と探求心で
ドラゴンの生態を研究し役立てていくのがとても良い

さすがに島の人たちドラゴンを受け入れた生活を構築するの早すぎねって感じはするけど
脳筋だけど単純で純朴なんだろうな

どうせなら三作全部同スタッフでリメイクしないかな

コメントする (0件)
共感した! 3件)
破雲泥

4.0児童文学がベースなので、描写や展開はとってもマイルドですが、心優し...

2025年9月25日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

児童文学がベースなので、描写や展開はとってもマイルドですが、心優しい少年・ヒックと孤高のドラゴン・トゥースの心の交流を通して、憎しみ合うことよりもお互いを理解して共に生きることの尊さを痛感しました!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
門倉カド(映画コーディネーター)

5.0アニメは知らず・・・

2025年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

癒される

ドラゴンのフォルムがかわいいな、と思って割りと公開から日数が経っての映画館鑑賞でした
すでに近所では選択の余地なく吹き替えで終電ギリギリのレイトショーのみ
これぞ映画!の超楽しい体験でした
例えばリアリティに欠けるとモンスター映画だとしても冷めてしまうところ、
この作品は『そんなアホな』みたいなことでも絶妙な塩梅で全然気にならない
こうだったらいいな、っていう夢物語と感情に共感出来るリアリティさとが完全に共存できていて
絵本を読む様な気持ちで心底楽しめました

メッセージ性も実はかなり高いけど押し付けがましく無くて心地いいです

最初の方は普通にトゥースめっちゃ怖いし
寝方もキモくてむちゃくちゃ怖いけど
慣れてきた頃はまるで猫か犬みたいで
何か云いたいことがあるな?とかなんとなくわかるし
ヒックがなんとか助け出そうとする場面で
めっちゃウニャウニャ云う感じが本当たまらないです

本当に観て良かった
円盤も買います

あと邦題がいい仕事する、って珍しいのでは
何せアニメを知らなかったので、エンドロールで原題出た時おおー!ってなりました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
miyabeey

5.0やさしさに溢れた映画

2025年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ドキドキ

カワイイ

映画館の予告編で作品を知り、ドラゴンがかわいかったので鑑賞。
ストーリーを全く知らなかったのでハラハラドキドキしながら泣ける場面もあり楽しめました。特にトゥースを殺さなかった理由は胸に突き刺さり、この作品のやさしさの核のように思えました。
本当はIMAXで観ようと思っていたのですが、あっという間にIMAXの上映がなくなってしまい残念。でも、ドラゴンが飛んでいる場面は一緒に飛んでいるような気分になれて映画館で観られて良かった。なんで夏休みにやらなかったのかなと思うほどいい作品です。
最近、ロングランの映画を観ていたせいか映画ってこんなに早く終わってしまうのかと慌てて観ましたが、IMAX、Dolby、4DX、いろいろ楽しみたいと思える映画でした。出足が遅かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
yoshiべぇ

4.5大人も楽しめる爽快感溢れるファンタジー

2025年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ版未鑑賞で鑑賞。子供向けかなと思って鑑賞が遅くなったが評判通りの良作。アバターを彷彿とさせる飛行シーンは迫力もあり、映像の美しさはとてもよかった。また何よりストーリーが素晴らしい。困難を乗り越えながら子供が成長していく様を、ドラゴンと生きる島という意外性のある設定で描かれているのがおもしろい。
かわいい甥っ子がもう少し大きくなったら観せたいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TOMO

3.0背中に乗ってるエンドロール

2025年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ版未見。
始まってから、あーこんな感じかぁとストーリーが予測できちゃったけど、
観始めたらそんなことも忘れあっという間に物語の世界に没頭。
トゥースの瞳のかわさいさよ。
てかあんな小さい島で(午後行って来れる距離)で
バレないのがすごい
てか、ヒック、あんな装備とか作れる時点で凄い才能なんだから自信持ちなよまじで。

などなど思いながらも
親子愛も観れたりドラゴン愛も観れたりで
最後もハッピーエンドであったかい気持ちに。
あートゥースかわいいよ!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
えみんこ

4.0飛翔感✨

2025年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

驚く

ドキドキ

アニメで十分面白いものをなぜ実写するのか…と常々思ってましたが
なるほど。こういうことか!と己の中で納得できました
ドキドキ度とか共感度とかが増々になる気がしました 面白かった✨
逞しいヴァイキングの方々がドラゴンライダーになる姿をみてみたかったな

コメントする (0件)
共感した! 3件)
imaya