劇場公開日 2025年9月5日

ヒックとドラゴンのレビュー・感想・評価

全274件中、201~220件目を表示

5.0原作に忠実で完璧な実写

2025年9月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

完璧な実写!!
映像も音楽もキャストの演技も世界観も、
原作に合わせて忠実に再現されていました!!
アニメで好きになって、実写の予告編流れた時
絶対見に行こうと思ってました!!
原作が好きな人も知らない人も、
これから観るべき作品の
一つだと思います!!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
K.T

4.5⭐︎4.7 / 5.0

2025年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

9月6日(土) @映画館
ヒックとドラゴン
---
多少強引なストーリー展開でもスピード感が絶妙でドラゴンに乗ってる映像はIMAX案件!「その他もろもろの分」も完璧です🤣
---
#movie 🎬2025
#備忘録
#ヒックとドラゴン
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 17件)
まー。

5.0最高のアニメ実写化映画!ヒックとドラゴンを見たことある人も、無い人も皆見て欲しい

2025年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

字幕版IMAXを視聴。
私はCGアニメ映画版を知っている者ですが、文句の付けようがない実写化でした。
アニメの内容やセリフなどはそのままに、バイキングとドラゴンの戦いやトゥースレスとのテストドライブ、レッドデスとの空中戦のシーンなどは実写ならではの迫力があったかと思います。また物語での大きな違いは無いものの、本作ではバーク島におけるバイキング達の生活がより鮮明に細かく描写されていたと感じます。
私が特に好きになった本作で追加されたシーンは、いつもスノットに変なプレッシャーを与えるだけの困り者の父、スパイトが”レッドデスと対峙する息子を見て心配する”という細かな描写を追加してくれたのがとても好印象でした。スパイトもスパイトなりに自分の息子の勇姿を褒め称えていましたね。ヒックとスノット、性格の違う2人ですが、話が一方通行で頑固な父を持ち、その父に褒められたいとする姿は案外似た物同士なのかもしれませんね。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
ぼば

5.0今年初めての星5!製作者の愛を感じる映画に間違いは無い

2025年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

驚く

こんなに細部までこだわって作られた映画は久しぶり。
それもそのはず、原作であるアニメ版と実写版はどちらも同じディーン・デュボア監督が手掛けている。
彼は「リロ&スティッチ」「野生の島ロズ」など、「人と宇宙」「動物とロボット」といった本来分かり合えないもの同士の愛情、友情を描くことが得意で、本作は彼の代表作と言える1本の実写化。本当に完璧な作品だった。
まず言えるのは、絶対に映画館で鑑賞すべきであるという事。ドラゴンと大空を舞う大迫力のシーンに、大音響で流れる曲「Test Drive」そして、見せ場のシーンは全てIMAX画角で撮影され、通常画角とのメリハリが更なる迫力を生んでいた。全編IMAX画角よりも良かった。
肝心なドラゴンのビジュアルは完璧で、アニメ版ではカートゥーン調で描かれているが、実写化にあたってリアルよりに一新されていた。中でも、ヒックの相棒トゥースのビジュアルが素晴らしい。言葉は話せないが、喜怒哀楽がしっかり分かる顔で、リアルだけどアニメっぽさを絶妙に残してあるデザイン。
ストーリーはドラゴンとの戦争から共生を目指すシンプルであるが、シンプルだからこそ演出、演技に集中出来、大迫力の映像をストレートに受け止められる。
大人から子供まで楽しめる完璧な娯楽作に仕上がっており、上映後また鑑賞したいとすぐに思えた程だった。
エンドロール中にも映像が最後まで流れており、監督のこだわりを感じ、感情を高めたまま劇場を後にした。
続編を大いに期待しつつ、今作をリピートしていく。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
映画で感性磨くMAN

5.0完璧な実写化作品

2025年9月7日
iPhoneアプリから投稿

現実にあったらこうなんだろうながそのまま映像化出来てる完璧過ぎる作品です
ハードル高めで行ったつもりなのに映像の感動が上回るのでぜひ映画館で見てみてください
そこには迫力ある本物のバイキングとドラゴンたちの世界が存在します

コメントする (0件)
共感した! 10件)
掘

4.0出来が良い

2025年9月6日
スマートフォンから投稿

原作もアニメ版も知らないけど、今回の実写風版は凄いよく出来た作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
だっちょ

5.0いい意味で分かり易い作品

2025年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

癒される

カワイイ

メインターゲットは子供なのだろうが、だからこそストーリーが分かり易く、面白かった。ただ、背中に乗せて貰うくらいドラゴンと仲良くなることは映画を見る前に誰もが分かっている状態なので、仲良くなるまでの描写が間延びしている気がした。
でも!頑固一徹でガチガチ硬派のジェラルド・バトラーがぴったりハマっているし、人間とドラゴンの心の通わせが美しく、思わず落涙。。。
という具合に、ストーリーの分かり易さと感動で☆5です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
初老の男

5.0怒涛の5連チャン4本目

2025年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

期待値高めで、その通りでしたので、満点付けるしかありません😆

喜怒哀楽がいっぱい詰まった、まさにエンタメって作品で、やはり、退屈するシーンがない映画は観た後、爽快な気分になれますね☺️

ペット飼っていない私めですらこれなんですから、ペット好きな人は、たまらないでしょうね😏

ヒロインの女の子は出てきた瞬間、染谷将太?って思ったのは私めだけでしょうな🤭

コメントする (0件)
共感した! 12件)
おたか

5.0完璧な実写

2025年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

カワイイ

全てのシーンが完璧です
アニメ版を見た人なら懐かし過ぎて泣くかもしれません
日本でも流行ってほしいです

コメントする (0件)
共感した! 10件)
たり

4.0バイキングたちの異様なまでの屈強さが印象に残る一作

2025年9月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

名作アニメーションシリーズの実写化という期待は十分に叶えてくれる内容です。もちろんメイソン・テムズはじめとした若い俳優陣は単にアニメーションのキャラクターに実在感を与えているだけでなく、それぞれの個性もしっかり打ち出しています。

実写とCGが融合した映像は、もはやどれほど高度な映像を観ても誰もあまり驚かなくなっている現在の視点から観ても、十分に高い水準を維持しています。

何よりも圧倒されるのは、北欧の峻厳な景観!針のように聳え立つ岩山の間を縫うように飛行する場面は、2D上映であっても思わず身をすくませてしまうほど。加えて、丹念に造形されたドラゴンが蝟集する様も、「こういう映像をいっぺん観てみたかった!」という満足感をもたらしてくれます。大きさの尺度が狂ってしまって、途中から規模感がつかめなくなってしまう難点はあるけれども。

ヒックの成長物語としての要素が前面に立っているため、ドラゴンと心を通わせるようになる過程は意外とあっさりしています。また個性的なヒックの友人、ライバルとのやり取りもまた、彼らの人物像を引き立たせる巧みな演出はあるものの、一つひとつの描写にはそれほど時間を割いてはいません。

それらが全体のスピード感につながっているんだけど、アスティ(ニコ・パーカー)の戦士としての葛藤についてはもう少し時間を割いて描いても良かったんじゃないかと。

ドラゴンとバイキングの戦いは、その暴力性からいっても間違いなくおびただしい数の死傷者が出ているんだけど、年齢層に配慮したのか露骨な流血表現は最小限に収められています。

えげつない暴力描写が当たり前の昨今のダークファンタジー作品と比較して少し物足りなく感じるかもしれないけど、実写版において世界観を保つという意図ではこうした調整は妥当ではないかと。

その代わりと言っては何だけど、自らの体格の何倍もの大きさがあり、しかも火を噴くわ空を飛ぶわのドラゴンに立ち向かうバイキングたちの屈強なこと!もはや人間の域を超えてますな…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yui

4.0楽しい映画

2025年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

角の付いた兜が欲しくなりますね

コメントする (0件)
共感した! 11件)
alreo

5.0トゥースの実写みれた!

2025年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

スクリーンxドルビーで鑑賞。ドラゴンの迫力が凄い。出演者もアニメに出てくるのとそっくりで違和感なく観れた。トゥースが可愛い。飛行シーンは大迫力。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ミカン

4.5どっ!迫力

2025年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

異常と言えるほどの愛情をアニメに注いできた。
結論から言えばアニメの方が好きだ。
6年生の娘も同じ意見だ。
「ドラゴンの愛嬌あるデザインそのものが伏線となっているところがアニメ版の素晴らしいところ」
とは娘の意見である。
なるほどな。

それでも
アニメ版の記憶が小さすぎて記憶にない3年生の息子は、
パンフレット購入ついでにミニタオルを買ってくれとせがんだ。
アバター再映の予告編との連続性を感じさせる空の広さ。
終盤のCGどっ!迫力。
息子のや仲間の悲しい現実には一切触れず、
島の今と未来への期待感に胸躍らせる父親と仲間たち。
現状を打破するためにできることをやり、
闘うことをやめない人間だけがたどり着く境地を
アニメも実写もしっかり見せてくれた

のかな♪

コメントする (0件)
共感した! 10件)
nonojinao

4.5小3の男の子と観ました

2025年9月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

家族で見る映画としてとても良いと思います。
安心して子供に見せられますし、大人が見ても面白い!。
手に汗握ったり目頭が熱くなったりで大興奮でした。
子供たちも「感動~」と言っていました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
リュウ

5.0「未だかつて見たことのない初めての先に広がる絶景」

2025年9月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
シャルコー_Charcot

4.5ヒックとドラゴン

2025年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラゴンと友だち

最後は、みんながドラゴンと友だち

コメントする (0件)
共感した! 11件)
完

4.5王道、これが映画

2025年9月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

癒される

しまったー。IMAXで見れば良かったと思うほどドラゴンに乗り、飛んでいるときの何と爽快な感じ、いいですね-、これが映画ですね。何の期待もせず(アニメも見ていません)みたら王道中の王道の映画で、安心してまた興奮して見れました。是非とも大画面でみるのをお勧めします。子供さんにも刺さると思いますよ。ドラゴンがまた可愛らしくてペットとして飼いたいくらいです。ジェラルド・バトラーが出てきたのは驚きでしたが。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
karaagehk

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
genjibotal

4.5素直なアニメの実写化、王道ファンタジー!ぜひIMAXで!

2025年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初日にIMAXで鑑賞、文句なく純粋に楽しめました。
原作知らなくても楽しめると思うし、原作のファンでも想像通りの映像化でほっくり。アニメ顔?(目)のドラゴンの表現に不安だったけど、ぜんぜん違和感なし!

変なポリコレ改悪して自爆しまくってるディズニーさんは見習って欲しい、ほんと。

きっと大人の事情で夏休みの公開じゃなかったのがもったいない。ドラゴン(飛竜)もジュラ紀の怪物もとい恐竜も同じジャンルなんだから同時に公開すれば相乗効果?で良かったのに😎

トリロジーの実写化にも期待。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
もりぞー

4.5VFXの技術に脱帽です。

2025年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

複雑な物語ではないけど、それがまた良かった。
何の違和感のない現実のように感じるVFXの技術には本当に感心するばかり。トゥース?って言うドラゴンがうちで飼ってるアカハライモリに似てて可愛かった。続編も期待したいです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
アマッポ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。